このページの本文へ移動

日本銀行の政策・業務とバランスシート 1

2004年 6月28日
日本銀行企画室

日本銀行から

 以下には、(はじめに)を掲載しています。全文は、こちら (ron0406b.pdf 143KB) から入手できます。

はじめに

 日本銀行のバランスシートには、日本銀行の政策や業務の結果が集約的に反映される。このため、日本銀行のバランスシートの変動を理解することは、日本銀行の行う様々な政策や業務を理解する上でも有用である。

 本稿は、そのような目的意識から日本銀行の政策・業務とバランスシートの関係について解説する。以下では、まず、日本銀行のバランスシートの規模を概観した後、金融機関等や政府との取引2に伴うバランスシートの変動について説明する。このうち、金融機関等との取引は、(1)銀行券や国庫金の受払、(2)オペレーション等、日本銀行の行う金融市場調節、(3)信用秩序の維持に資するための日本銀行貸出等の3つに、大別することができるが、それぞれの類型について章を改めて説明することとする。最後に、日本銀行のバランスシート運営の基本的考え方について解説する。

  1. 本稿は、2002年7月に公表した同名の論文を2004年6月現在の情報に基づいて改訂したものである。
  2. 日本銀行では、本稿が対象とする取引以外にも、外貨資産の運用や外国中央銀行等との取引等を行っている。