ニュース
- 5/20(金)
NGFSによる「信用格付と気候変動 ― 中央銀行業務に関する課題」 の公表について
- 5/20(金)
報告省令レート(6月分)
- 5/20(金)
基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(6月分)
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 日本銀行について > 各種窓口・手続き > 外為法に関する手続き > 外為法の報告書についてよく寄せられる質問と回答
「外為法の報告書についてよく寄せられる質問と回答」は、外為法と関連政省令により定められた報告のうち、資本取引、対内直接投資・特定取得および技術導入に関する届出書・報告書等に関連する部分をわかり易く説明するため、内容につき財務省その他事業所管省庁にも確認をとり、よくある照会を事例集としてまとめたものです。
現実の取引形態はバラエティに富んでおり、この質問と回答はその一部を例示するものです。したがって、特に報告の要否等を判断する場合は、別掲の記入の手引等だけではなく外為法・関連政省令も必ずご確認ください。
報告書の要否等の点でなおご不明な点がございましたら、「照会先一覧」をご覧のうえお寄せください。