このページの本文へ移動

広報誌「にちぎん」地域の情報発信

地域の底力

全国各地のまちづくりや地域の振興というテーマで、地域でご活躍されている方や企業について取り上げています。

71号-直近

71号-直近
号数 場所 タイトル
2024年春号(77号) 青森県青森市 官民の連携を礎に市民の力を引き出し未来への前進を図る青森県青森市 [PDF 4,666KB]
2023年冬号(76号) 長野県南佐久郡佐久穂町 未来につながるふるさとづくりを目指す長野県佐久穂町 [PDF 3,255KB]
2023年秋号(75号) 山口県長門市 行政と市民、それぞれの危機感がまちを動かし始めた山口県長門市 [PDF 3,477KB]
2023年夏号(74号) 香川県三豊市 自立した民間の活動と行政の支援姿勢が導く香川県三豊市の未来 [PDF 3,576KB]
2023年春号(73号) 宮崎県児湯郡新富町 官民連携によるチャレンジが導く宮崎県新富町の未来 [PDF 3,578KB]
2022年冬号(72号) 北海道阿寒郡鶴居村 先人の尽力を礎に未来を開拓する北海道鶴居村 [PDF 3,446KB]
2022年秋号(71号) 和歌山県有田郡有田川町 住民一人ひとりの思いが実を結ぶ和歌山県有田川町 [PDF 4,101KB]

61-70号

61-70号
号数 場所 タイトル
2022年夏号(70号) 岐阜県恵那市 ふるさとへの愛と誇りが導く岐阜県恵那市のまちづくり [PDF 3,638KB]
2022年春号(69号) 熊本県阿蘇郡南小国町 美しい里山を舞台にあらたな挑戦が広がる熊本県南小国町 [PDF 4,322KB]
2021年冬号(68号) 北海道上川郡下川町 自然環境にポテンシャルを見いだし森とともに先駆的な未来を築く北海道下川町 [PDF 2,291KB]
2021年秋号(67号) 島根県隠岐郡海士町 Iターン、Uターンの風に乗りさらなる先へと歩み続ける島根県海士町の終わらない挑戦 [PDF 3,336KB]
2021年夏号(66号) 東京都大島町 三原山とともに生きあらたな前進を図る東京都大島町 [PDF 2,899KB]
2021年春号(65号) 宮城県本吉郡南三陸町 大震災の思いを胸に刻みつつ持続可能な未来を目指す宮城県本吉郡南三陸町 [PDF 2,983KB]
2020年冬号(64号) 兵庫県丹波篠山市 人々の日常に溶け込む城下町と農村の伝統があらたな価値を生む兵庫県丹波篠山市 [PDF 2,603KB]
2020年秋号(63号) 新潟県十日町市 過疎化する地域にアートの力が活性化をもたらす新潟県十日町市 [PDF 3,428KB]
2020年春号(61号) 福岡県朝倉郡東峰村 厳しい苦難に立ち向かい復興を目指す福岡県東峰村 [PDF 3,061KB]

51-60号

51-60号
号数 場所 タイトル
2019年冬号(60号) 岐阜県美濃市 地域の伝統を守り未来を見据える「うだつの上がるまち」岐阜県美濃市 [PDF 4,719KB]
2019年秋号(59号) 岩手県久慈市 苦難を乗り越え地道な努力を重ねながら未来を切り拓く岩手県久慈市 [PDF 4,299KB]
2019年夏号(58号) 佐賀県唐津市 今、あらためてふるさとを誇り魅力を発信する佐賀県唐津市 [PDF 3,809KB]
2019年春号(57号) 奈良県桜井市 新たな歴史を紡ぎはじめた古の「まほろば」奈良県桜井市 [PDF 2,291KB]
2018年冬号(56号) 山口県萩市 時代を切り拓く維新の志士の魂を受け継ぐ山口県萩市 [PDF 4,006KB]
2018年秋号(55号) 北海道中川郡音威子府村・美深町 歳月を重ねて道北の未来を切り開く音威子府村と美深町の試み [PDF 4,635KB]
2018年夏号(54号) 徳島県名西郡神山町 人が人を呼び互いに触発する人間交差点徳島県神山町 [PDF 4,196KB]
2018年春号(53号) 富山県富山市 人の心を動かす富山県富山市のコンパクトなまちづくり [PDF 3,926KB]
2017年冬号(52号) 京都府宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町 地域を支える人々の思いが広くつながる「海の京都」丹後地方 [PDF 3,361KB]
2017年秋号(51号) 青森県弘前市 青森県弘前市の人を育むまちづくり [PDF 1,651KB]

41-50号

41-50号
号数 場所 タイトル
2017年夏号(50号) 熊本県 震災の苦難を乗り越え 熊本は力強く前進する [PDF 2,793KB]
2017年春号(49号) 山梨県北杜市 山梨県北杜市の未来への活力は 自然の恵みとよみがえる農地 [PDF 2,482KB]
2016年冬号(48号) 大分県別府市・由布市 温泉とともに生きさらなる未来を切り開く大分県別府市・由布市 [PDF 2,487KB]
2016年秋号(47号) 山形県鶴岡市 山形県鶴岡市の未来を担うのは受け継がれてきた豊かな食文化 [PDF 1,422KB]
2016年夏号(46号) 岡山県真庭市 地域の宝物を見いだし未来へと歩む岡山県真庭市 [PDF 1,136KB]
2016年春号 (45号) 千葉県館山市 都市生活ものどかな暮らしも幸せを選べる千葉県館山市 [PDF 821KB]
2015年冬号(44号) 和歌山県有田郡湯浅町 古からの歴史を礎に未来を目指す醤油発祥の地和歌山県湯浅町 [PDF 3,636KB]
2015年秋号(43号) 北海道上川郡東川町 「写真の町」宣言から歩んだ30年の歳月が北海道東川町の文化と人の心を育てた [PDF 3,199KB]
2015年夏号(42号) 石川県金沢市 伝統と革新の新たな調和を求めて [PDF 1,249KB]
2015年春号(41号) 長崎県東彼杵郡波佐見町 庶民の器「波佐見焼」が誘うもやいの心 [PDF 1,595KB]

31-40号

31-40号
号数 場所 タイトル
2014年冬号(40号) 群馬県吾妻郡草津町 「温泉しかない」その思いが「温泉の王者」を支える [PDF 2,372KB]
2014年秋号(39号) 愛媛県今治市 自立の水軍魂を今に受継ぎ共存を支える [PDF 2,284KB]
2014年夏号(38号) 秋田県仙北市 優れた舞台芸術を要に地域とともに歩む劇団「わらび座」 [PDF 2,107KB]
2014年春号(37号) 滋賀県近江八幡市 近江商人の発祥の地、滋賀県近江八幡市に根づいた自立自助のまちづくりと「三方よし」の精神 [PDF 2,882KB]
2013年冬号(36号) 宮崎県東諸県郡綾町 豊かな自然の恵みを巧みに活かしながら時代に先がけるまちづくり [PDF 2,556KB]
2013年秋号(35号) 北海道奥尻郡奥尻町 復興のその先へ 北海道南西沖地震から20年、奥尻島の新たな挑戦 [PDF 2,735KB]
2013年夏号(34号) 新潟県村上市 市民による市民のための町おこしが根付く城下町・村上の町屋を訪ねて [PDF 2,738KB]
2013年春号(33号) 高知県安芸郡馬路村 ゆずを武器に全国区のブランドを手に入れた山あいの村を訪ねて [PDF 3,162KB]
2012年冬号(32号) 茨城県ひたちなか市 小さな「ひたちなか海浜鉄道湊線」が地域の心を結ぶまで [PDF 1,447KB]
2012年秋号(31号) 大阪府東大阪市 町工場から世界的な製品を生む技術の集積地帯 [PDF 2,109KB]

25-30号

25-30号
号数 場所 タイトル
2012年夏号(30号) 岩手県遠野市・宮城県気仙沼市・福島県いわき市 東日本大震災からの復興へと立ち上がる東北のまちを訪ねて [PDF 4,403KB]
2012年春号(29号) 沖縄県那覇市 「那覇まちま~い」で新たな魅力を発掘した壺屋やちむん通りを訪ねて [PDF 1,617KB]
2011年冬号(28号) 三重県鳥羽市 「寝屋子」制度を受け継ぎ豊かな風土や自然を体験できる鳥羽市・答志島を訪ねて [PDF 1,505KB]
2011年秋号(27号) 東京都中央区 老舗の集まる伝統的な町に新しい魅力を付け加えていく人々の集合体・日本橋を訪ねて [PDF 1,712KB]
2011年夏号(26号) 香川県高松市 四百年の伝統を守りつつ新たな手法で町を再生させた高松丸亀町商店街を訪ねて [PDF 1,688KB]
2011年春号(25号) 鹿児島県曽於市・霧島市・曽於郡大崎町 地域の素材を活用し新たな価値を生む鹿児島を訪ねて [PDF 1,698KB]

その他

表 その他
号数 場所 タイトル
2017年秋号(51号) 宮城県気仙沼市 「志民」がつくる「海と生きる」街 気仙沼[PDF 831KB]