ニュース
- 7/ 4(月)
FSBが本会合の議事要旨を公表
- 7/ 1(金)
バーゼル委が第二次市中協議文書「暗号資産エクスポージャーに係るプルデンシャルな取扱い」を公表
- 7/ 1(金)
情報セキュリティ・セミナーの開催
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 公表資料・広報活動 > 公表資料 1999年 > 当面の金融政策運営について
1999年 8月13日
日本銀行
日本銀行は、本日、政策委員会・金融政策決定会合において、当面の金融政策運営について現状維持とすることを決定した(賛成多数)。
すなわち、次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針は、以下の通りである。
より潤沢な資金供給を行い、無担保コールレート(オーバーナイト物)を、できるだけ低めに推移するよう促す。
その際、短期金融市場に混乱の生じないよう、その機能の維持に十分配意しつつ、当初(注)0.15%前後を目指し、その後市場の状況を踏まえながら、徐々に一層の低下を促す。
以上
上記のほか、
原口恒和大蔵省総務審議官(9:00~)
河出英治経済企画庁調整局長(9:00~)
が出席。
以上