2017年12月28日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 122KB] |
2017年12月28日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 115KB] |
2017年12月28日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 92KB] |
2017年12月28日 |
共通担保オペ(全店貸付)の対象先公募の結果について [PDF 50KB] |
2017年12月28日 |
貸出支援基金の運営として行う貸出増加を支援するための資金供給の対象先公募の結果について [PDF 53KB] |
2017年12月25日 |
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「ストレス・テストの諸原則」および報告書「監督当局と銀行によるストレス・テスト:プラクティスの多様性」の公表について |
2017年12月25日 |
バーゼル銀行監督委員会による技術的改訂案「バーゼルIII:安定調達比率(NSFR)における異例な金融政策オペレーションの取扱い」の公表について |
2017年12月25日 |
バーゼル銀行監督委員会による「実効的な監督カレッジ運営のための諸原則の実施状況」の公表について |
2017年12月22日 |
日本銀行の役員給与の改訂について [PDF 144KB] |
2017年12月22日 |
(広島)アグリファイナンスに関する地域ワークショップ |
2017年12月22日 |
平成30年度中に償還期限の到来する本行保有国債の借換えのための引受けに関する件 |
2017年12月21日 |
当面の金融政策運営について [PDF 195KB] |
2017年12月20日 |
(仙台)再チャレンジ支援および事業承継支援に関する地域ワークショップ |
2017年12月18日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 60KB] |
2017年12月15日 |
指数連動型上場投資信託受益権等買入等基本要領に定める信託の受託者選定にかかる一般競争入札についての公募 |
2017年12月15日 |
「指数連動型上場投資信託受益権等買入等基本要領に定める信託の受託者の選定に関する細目」の一部改正について [PDF 139KB] |
2017年12月13日 |
学生向けコンテスト「第13回 日銀グランプリ」決勝大会の模様(動画、講評、プレゼン資料等)および奨励賞論文要旨 |
2017年12月13日 |
貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2017年12月実施分) [PDF 74KB] |
2017年12月12日 |
CP等買入のオファー金額の変更について [PDF 94KB] |
2017年12月11日 |
日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて [PDF 75KB] |
2017年12月 8日 |
プレス・リリース「中央銀行総裁・銀行監督当局長官はバーゼルIIIの最終化に合意」の公表について(2018年2月8日、説明資料追加掲載) |
2017年12月 8日 |
プレス・リリース「バーゼル銀行監督委員会はソブリン向け与信の規制上の取扱いに関する検討を完了し、現行の規制上の取扱いを維持することを決定。併せてディスカッション・ペーパーを公表。」について |
2017年12月 7日 |
貸出支援基金の運営として行う成長基盤強化を支援するための資金供給の対象先公募の結果について [PDF 55KB] |
2017年12月 7日 |
「FinTech(フィンテック)勉強会」における議論の概要 |
2017年12月 6日 |
(名古屋)再チャレンジ支援および事業承継支援に関する地域ワークショップ |
2017年12月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 70KB] |
2017年12月 1日 |
ITを活用した金融の高度化に関するワークショップ(第3期)(第1回「デジタルレイバー(RPA)」) |
2017年12月 1日 |
金融安定理事会による市中協議文書「ベイルイン実行に関するプリンシプル」の公表について |
2017年12月 1日 |
金融安定理事会による市中協議文書「実行可能な破綻処理計画の資金調達戦略に関する要素」の公表について |
2017年11月30日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 122KB] |
2017年11月30日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 115KB] |
2017年11月30日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 94KB] |
2017年11月29日 |
成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果および(参考)金融機関等による成長基盤強化に向けた取り組み状況 [PDF 679KB] |
2017年11月24日 |
学生向けコンテスト「第13回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」決勝大会の結果について |
2017年11月22日 |
金融安定理事会が「グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)の2017年リスト」を公表 |
2017年11月20日 |
CEATEC JAPAN(シーテック・ジャパン) 2017における河合FinTech(フィンテック)センター長講演(10月6日)の模様 |
2017年11月17日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 60KB] |
2017年11月17日 |
(秋田)アグリファイナンスに関する地域ワークショップ |
2017年11月13日 |
日銀ネット端末の国外設置(グローバル・アクセス)の受付開始について [PDF 223KB] |
2017年11月10日 |
決済システムレポート別冊シリーズ「最近の日銀ネットを通じた決済の動向」掲載図表の訂正について |
2017年11月 9日 |
「証券取引における分散台帳技術の利用を巡る法律問題研究会」報告書(2018年7月20日、「金融研究第37巻第3号」として公表) |
2017年11月 6日 |
「債券市場参加者会合」(第6回)の開催について [PDF 146KB] |
2017年11月 2日 |
金融安定理事会による報告書「金融サービスにおける人工知能とマシンラーニング」の公表について |
2017年11月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 60KB] |
2017年10月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 121KB] |
2017年10月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 115KB] |
2017年10月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 94KB] |
2017年10月31日 |
当面の金融政策運営について [PDF 156KB] |
2017年10月31日 |
平成29年台風第21号にかかる災害に対する金融上の措置について(京都府) [PDF 158KB] |
2017年10月30日 |
第4回 FinTech(フィンテック)フォーラム~FinTech(フィンテック)におけるビッグデータの利用~(11月1日)資料(2017年12月6日、議事概要を追加掲載しました) |
2017年10月27日 |
東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第7回共催コンファレンス |
2017年10月27日 |
平成29年台風第21号にかかる災害に対する金融上の措置について(和歌山県) [PDF 157KB] |
2017年10月26日 |
バーゼル銀行監督委員会による「ガイドライン:ステップイン・リスクの特定と管理」の最終文書の公表について(2017年11月22日、説明資料追加掲載) |
2017年10月26日 |
(名古屋)再チャレンジ支援および事業承継支援に関する地域ワークショップ |
2017年10月26日 |
平成29年台風第21号にかかる災害に対する金融上の措置について(三重県) [PDF 146KB] |
2017年10月25日 |
市場レベルBCP・3市場合同訓練を実施 |
2017年10月24日 |
(岡山)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年10月20日 |
「金融セクターのサイバーセキュリティの効果的な評価に関するG7の基礎的要素」について |
2017年10月20日 |
「市場調節に関する懇談会」(2017年第2回)の概要 [PDF 1,491KB] |
2017年10月16日 |
共通担保オペ(全店貸付)の2017年度対象先公募(定例選定)の結果について [PDF 115KB] |
2017年10月16日 |
共通担保オペ(本店貸付)の2017年度対象先公募の結果について [PDF 64KB] |
2017年10月16日 |
国債売買の2017年度対象先公募(定例選定)の結果について [PDF 67KB] |
2017年10月16日 |
国庫短期証券売買オペ・国債現先オペの2017年度対象先公募(定例選定)の結果について [PDF 85KB] |
2017年10月16日 |
国債補完供給の2017年度対象先公募(定例選定)の結果について [PDF 65KB] |
2017年10月16日 |
CP等買現先オペの2017年度対象先公募の結果について [PDF 56KB] |
2017年10月16日 |
手形売出オペの2017年度対象先公募の結果について [PDF 84KB] |
2017年10月16日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 60KB] |
2017年10月12日 |
貸出増加支援資金供給(2017年12月実施分)の実施スケジュール [PDF 47KB] |
2017年10月12日 |
成長基盤強化支援資金供給(本則・第30回等)の実施スケジュール [PDF 54KB] |
2017年10月11日 |
訓練目的の共通担保資金供給オペの実施について [PDF 89KB] |
2017年10月11日 |
「短期金融市場取引活性化研究会との実務者レベル会合(第4回)」の開催について [PDF 63KB] |
2017年10月11日 |
金融安定理事会による「『主要な金利指標の改革』(2014年7月金融安定理事会提言)の実施に関する進捗報告書」の公表について |
2017年10月10日 |
バーゼル銀行監督委員会によるプレス・リリース「安定調達比率の実施およびデリバティブ負債の取扱いについて」の公表について |
2017年10月 6日 |
「生活意識に関するアンケート調査」の時系列データの追加公表について |
2017年10月 6日 |
日=フィリピン間の二国間通貨スワップ取極の改正 [PDF 61KB] |
2017年10月 2日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年10月 2日 |
BIS決済・市場インフラ委員会と証券監督者国際機構代表理事会によるテクニカル・ガイダンス「固有商品識別子(UPI)の調和」の公表について |
2017年 9月29日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 9月29日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 116KB] |
2017年 9月29日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 94KB] |
2017年 9月29日 |
BIS決済・市場インフラ委員会による市中協議文書「大口資金決済システムにおける不正リスクの削減」の公表について |
2017年 9月29日 |
本店災害対策本部運営訓練を実施 |
2017年 9月28日 |
日本銀行職員の給与等の概要について |
2017年 9月28日 |
外国中央銀行等の国債取引にかかる決済事務の見直しについて |
2017年 9月26日 |
「適格担保の担保価格」の一部改正等について [PDF 158KB] |
2017年 9月22日 |
「調査に関する契約書」の一部改正等について |
2017年 9月22日 |
補完貸付制度における貸付先およびオペレーションの対象先の選定等にかかる信用力基準の一部見直しについて |
2017年 9月22日 |
ボルカー・ルールに関する米国当局宛のレターについて |
2017年 9月21日 |
バーゼル銀行監督委員会によるプレス・リリース「バーゼル銀行監督委員会がバーゼルIIIへのよくある質問(FAQ)に回答」の更新について |
2017年 9月21日 |
当面の金融政策運営について [PDF 195KB] |
2017年 9月19日 |
平成29年台風18号にかかる災害に対する金融上の措置について(大分県) [PDF 80KB] |
2017年 9月19日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 9月13日 |
バーゼル銀行監督委員会による「バーゼルIIIモニタリングレポート」の公表について |
2017年 9月13日 |
貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2017年9月実施分) [PDF 52KB] |
2017年 9月13日 |
第9回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について [PDF 72KB] |
2017年 9月11日 |
CP等買入のオファー金額の変更について [PDF 94KB] |
2017年 9月11日 |
日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて [PDF 76KB] |
2017年 9月11日 |
【寄稿文】金融機関のリスクマネジメントの新潮流(REGULATIONS September 2017) [PDF 1,193KB] |
2017年 9月 8日 |
(福島)再チャレンジ支援および事業承継支援に関する地域ワークショップ |
2017年 9月 7日 |
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「FinTechの発展がもたらす銀行及び銀行監督当局へのインプリケーション」の公表について |
2017年 9月 6日 |
Project Stella(プロジェクト・ステラ):日本銀行・欧州中央銀行による分散型台帳技術に関する共同調査報告書 |
2017年 9月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 9月 1日 |
(長崎、佐世保)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 8月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 8月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 116KB] |
2017年 8月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 93KB] |
2017年 8月31日 |
金融高度化セミナー「業務改革」の講演要旨等を追加掲載しました |
2017年 8月30日 |
成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果および(参考)金融機関等による成長基盤強化に向けた取り組み状況 [PDF 164KB] |
2017年 8月21日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 8月18日 |
【座談会】地域金融機関のビジネスモデルとフィンテック(銀行実務、2017年8月号) [PDF 549KB] |
2017年 8月10日 |
【寄稿文】フィンテックがもたらすもの、今後の展望(統計、2017年8月号) [PDF 935KB] |
2017年 8月10日 |
【対談】金融×IT対談(金融ITフォーカス、2017年8月号) [PDF 1,121KB] |
2017年 8月 9日 |
第7回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について [PDF 62KB] |
2017年 8月 4日 |
業務改革 |
2017年 8月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 7月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 7月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 117KB] |
2017年 7月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 91KB] |
2017年 7月28日 |
平成29年7月22日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(秋田県) [PDF 146KB] |
2017年 7月27日 |
【寄稿文】次世代が求めるコーポレートガバナンスの改革(金融機関.YOM第28号) [PDF 634KB] |
2017年 7月25日 |
政策委員会議長の職務を代理する者の決定について [PDF 44KB] |
2017年 7月24日 |
審議委員の発令について |
2017年 7月24日 |
(札幌)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 7月24日 |
(仙台・盛岡)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 7月21日 |
「経済・物価情勢の展望」の体裁見直しについて |
2017年 7月20日 |
当面の金融政策運営について [PDF 160KB] |
2017年 7月18日 |
共通担保オペ(全店貸付)の2017年度対象先公募(定例選定)について |
2017年 7月18日 |
共通担保オペ(本店貸付)の2017年度対象先公募について |
2017年 7月18日 |
国債売買オペの2017年度対象先公募(定例選定)について |
2017年 7月18日 |
国庫短期証券売買オペ・国債現先オペの2017年度対象先公募(定例選定)について |
2017年 7月18日 |
国債補完供給の2017年度対象先公募(定例選定)について |
2017年 7月18日 |
手形売出オペの2017年度対象先公募について |
2017年 7月18日 |
CP等買現先オペの2017年度対象先公募について |
2017年 7月18日 |
国債系オペにおける決済代行者の2017年度定例承認について |
2017年 7月18日 |
補完貸付制度における貸付先の承認の更新等について [PDF 456KB] |
2017年 7月18日 |
補完貸付制度の利用申込みの随時受付けについて(2017年7月18日現在) [PDF 453KB] |
2017年 7月13日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 7月13日 |
企業評価の高度化 |
2017年 7月12日 |
BCBS(バーゼル銀行監督委員会)及びIOSCO(証券監督者国際機構)による市中協議文書「簡素で、透明性が高く、比較可能な短期証券化商品を特定する要件」の公表について(2017年8月22日、説明資料追加掲載) |
2017年 7月12日 |
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「簡素で、透明性が高く、比較可能な短期証券化商品の自己資本規制上の取扱い」の公表について(2017年8月22日、説明資料追加掲載) |
2017年 7月12日 |
貸出増加支援資金供給(2017年9月実施分)の実施スケジュール [PDF 47KB] |
2017年 7月12日 |
成長基盤強化支援資金供給(本則・第29回等)の実施スケジュール [PDF 56KB] |
2017年 7月 7日 |
金融安定理事会等による「清算機関の破綻処理及び破綻処理計画に係るガイダンス」、「清算集中における相互依存性に関する分析」及び「清算機関の強靭性、再建及び破綻処理可能性の強化のための共同作業計画の実施に関する報告書」の公表について |
2017年 7月 7日 |
BIS決済・市場インフラ委員会及び証券監督者国際機構による清算機関の強靭性及び再建に関する「金融市場インフラのための原則」のガイダンス等の公表について |
2017年 7月 7日 |
金融安定理事会による金融機関の破綻処理に関連する文書の公表について |
2017年 7月 6日 |
平成29年7月5日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(福岡県) [PDF 89KB] |
2017年 7月 6日 |
平成29年7月5日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(大分県) [PDF 133KB] |
2017年 7月 4日 |
BIS決済・市場インフラ委員会と証券監督者国際機構代表理事会による市中協議報告書「OTCデリバティブの主要データ項目(固有取引識別子・固有商品識別子を除く)の調和―第3回―」の公表について |
2017年 7月 3日 |
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「マーケット・リスクの所要自己資本に係る簡易版標準的方式」の公表について |
2017年 7月 3日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 7月 3日 |
国庫事務の更なる効率化に向けて |
2017年 7月 3日 |
「首都圏被災時の業務継続計画(Business Continuity Planning, BCP)に関する大阪連絡会」の開催 |
2017年 7月 3日 |
市中流通拠点における貨幣の受払(2018年4月1日以降)にかかる規程の制定について |
2017年 6月30日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 6月30日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 115KB] |
2017年 6月30日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 93KB] |
2017年 6月30日 |
「日本銀行の役職員の報酬、給与等について」の公表について(平成28年度) |
2017年 6月30日 |
(熊本)創業支援に関する地域ワークショップ |
2017年 6月27日 |
バーゼル銀行監督委員会による「カウンター・シクリカル・バッファーの実施における多様な実務について」の公表について |
2017年 6月26日 |
(神戸)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 6月21日 |
(高松)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 6月20日 |
「日本銀行が運営する資金決済システムに関する情報開示」について [PDF 833KB] |
2017年 6月20日 |
「日本銀行が運営する国債振替決済制度に関する情報開示」について [PDF 843KB] |
2017年 6月20日 |
共通担保オペ(全店貸付)の対象先公募の結果について [PDF 41KB] |
2017年 6月20日 |
貸出支援基金の運営として行う貸出増加を支援するための資金供給の対象先公募の結果について [PDF 43KB] |
2017年 6月16日 |
貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2017年6月実施分) [PDF 52KB] |
2017年 6月16日 |
金融政策決定会合等の日程(2018年) [PDF 73KB] |
2017年 6月16日 |
当面の金融政策運営について [PDF 196KB] |
2017年 6月14日 |
「グローバル外為行動規範に関する説明会」を開催 |
2017年 6月13日 |
バーゼル銀行監督委員会による「バーゼルIIIの流動性カバレッジ比率(2013年1月)へのよくある質問(FAQ)」の更新について |
2017年 6月12日 |
米ドル資金供給オペの対象先公募の結果について [PDF 40KB] |
2017年 6月 9日 |
日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて [PDF 76KB] |
2017年 6月 9日 |
【寄稿文】次世代とガバナンスを考える(日本取締役協会 リレーブログ) [PDF 405KB] |
2017年 6月 9日 |
国庫金事務電子化の状況について(平成28年度) [PDF 183KB] |
2017年 6月 8日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 6月 6日 |
女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の取得について |
2017年 6月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 6月 1日 |
【寄稿文】グローバル水準を目指すガバナンス改革の取組み事例(週刊金融財政事情) [PDF 686KB] |
2017年 5月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 5月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 115KB] |
2017年 5月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 94KB] |
2017年 5月31日 |
成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果および(参考)金融機関等による成長基盤強化に向けた取り組み状況 [PDF 165KB] |
2017年 5月29日 |
Bank of Japan FAQs(「教えて!にちぎん」の英語版)の拡充について |
2017年 5月26日 |
「グローバル外為行動規範に関する説明会」の開催について [PDF 69KB] |
2017年 5月26日 |
「金融経済月報(2007年2月~7月)」掲載図表の一部訂正について |
2017年 5月25日 |
「グローバル外為行動規範」の公表について |
2017年 5月22日 |
「債券市場参加者会合」(第5回)の開催について [PDF 67KB] |
2017年 5月22日 |
【寄稿文】公民連携ファイナンスの展開~PFI・PPP等への取組み~(名古屋港管理組合建設技術協会 機関誌「ほだ沖49」) [PDF 850KB] |
2017年 5月22日 |
(松山)アグリファイナンスに関する地域ワークショップ |
2017年 5月15日 |
訓練目的の共通担保資金供給オペの実施について [PDF 83KB] |
2017年 5月15日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 5月10日 |
消費活動指数の一部変更と計数の遡及改定について |
2017年 5月 8日 |
日=タイ間の第4次ニ国間通貨スワップ取極の締結 [PDF 64KB] |
2017年 5月 8日 |
「日銀ネットの有効活用に向けた協議会」の参加メンバー一覧 [PDF 73KB] |
2017年 5月 8日 |
EUにおける包括的な銀行規制改革パッケージ案に関する欧州委員会等へのコメントレター発出について |
2017年 5月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 4月28日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 4月28日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 124KB] |
2017年 4月28日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 108KB] |
2017年 4月27日 |
当面の金融政策運営について [PDF 158KB] |
2017年 4月26日 |
金融システムレポート(2017年4月号)掲載図表の訂正について |
2017年 4月25日 |
中曽副総裁挨拶 (「中央銀行決済システムの将来―経済のグローバル化と情報技術革新の中で―」) |
2017年 4月25日 |
「事業法人向けクロスボーダー円建て決済サービスに関するアンケート調査」の結果 |
2017年 4月21日 |
(青森)再チャレンジ支援(事業再生・廃業支援)に関する地域ワークショップ |
2017年 4月21日 |
日銀ネット端末の国外設置(グローバル・アクセス)について [PDF 116KB] |
2017年 4月20日 |
実質輸出入の見直しと計数の遡及改定について |
2017年 4月19日 |
国債売買オペの対象先公募の結果について [PDF 40KB] |
2017年 4月17日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 4月14日 |
金融安定理事会による市中協議文書「G20金融規制改革の実施後の影響の評価のための枠組み案」の公表について |
2017年 4月13日 |
バーゼル銀行監督委員会による「不良債権と条件緩和の定義」に関するガイドラインの公表について |
2017年 4月13日 |
BISグローバル金融システム委員会報告書「レポ市場の機能」の公表について |
2017年 4月12日 |
貸出増加支援資金供給(2017年6月実施分)の実施スケジュール [PDF 47KB] |
2017年 4月12日 |
成長基盤強化支援資金供給(本則・第28回等)の実施スケジュール [PDF 54KB] |
2017年 4月12日 |
日本銀行決済機構局・金融市場局合同コンファレンス「AIと金融サービス・金融市場」(4月13日)資料(2017年6月6日、議事概要を追加掲載しました) |
2017年 4月 7日 |
「レポ市場フォーラム(第3回)」を開催 |
2017年 4月 7日 |
バーゼル銀行監督委員会による「リース会計の改訂へのよくある質問(FAQ)」の公表について |
2017年 4月 6日 |
BISグローバル金融システム委員会報告書「中央銀行による流動性支援の枠組みのデザイン:新たな課題への対応」の公表について(2017年12月21日、日本銀行仮訳追加掲載) |
2017年 4月 6日 |
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「グローバルなシステム上重要な銀行 - 評価の枠組みの見直し」の公表について |
2017年 4月 6日 |
バーゼル銀行監督委員会による「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」の公表について |
2017年 4月 4日 |
システム障害対策訓練を実施 |
2017年 4月 3日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 4月 3日 |
監事・理事の発令について |
2017年 3月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 3月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 114KB] |
2017年 3月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 91KB] |
2017年 3月31日 |
バーゼル銀行監督委員会による最終規則文書「自己資本規制上の引当金の取扱い-当面の措置及び経過措置」の公表について |
2017年 3月31日 |
バーゼル銀行監督委員会による最終規則文書「開示要件(第3の柱)の統合及び強化-第2フェーズ」の公表について(2017年5月1日、説明資料追加掲載) |
2017年 3月31日 |
「地域経済報告(さくらレポート)」の見直しについて [PDF 131KB] |
2017年 3月30日 |
(横浜)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 3月23日 |
3月末におけるレポ市場の国債需給タイト化への対応について [PDF 82KB] |
2017年 3月22日 |
(名古屋)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 3月22日 |
(大阪)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 3月17日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 3月17日 |
日本銀行決済機構局・金融市場局合同コンファレンス「AIと金融サービス・金融市場」参加者の募集について |
2017年 3月16日 |
バーゼル銀行監督委員会による第二次市中協議文書「ガイドライン:ステップイン・リスクの特定と管理」の公表について(2017年3月31日、説明資料追加掲載) |
2017年 3月16日 |
当面の金融政策運営について [PDF 198KB] |
2017年 3月15日 |
貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2017年3月実施分) [PDF 53KB] |
2017年 3月13日 |
(宮崎)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 3月13日 |
(鹿児島)PFI・PPPに関する地域ワークショップ |
2017年 3月10日 |
日本銀行本店本館・免震化工事 |
2017年 3月 9日 |
日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて [PDF 76KB] |
2017年 3月 8日 |
国債売買オペの対象先公募の結果について [PDF 41KB] |
2017年 3月 8日 |
国債補完供給の対象先公募の結果について [PDF 41KB] |
2017年 3月 8日 |
【寄稿文】フィンテックの発展と金融機関の行方(銀行法務21、2017年2月号) [PDF 149KB] |
2017年 3月 3日 |
バーゼル銀行監督委員会によるプレス・リリース「バーゼル委議長による金融危機後のバーゼルIII見直しの最終化へのコミットメントの再確認」の公表について |
2017年 3月 3日 |
(松山)再チャレンジ支援(事業再生・廃業支援)に関する地域ワークショップ |
2017年 3月 3日 |
理事の発令について |
2017年 3月 3日 |
BIS決済・市場インフラ委員会と証券監督者国際機構代表理事会によるテクニカル・ガイダンス「固有取引識別子(UTI)の調和」の公表について |
2017年 3月 1日 |
バーゼル銀行監督委員会による「バーゼルIIIモニタリングレポート」の公表について |
2017年 3月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 2月28日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 120KB] |
2017年 2月28日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 124KB] |
2017年 2月28日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 107KB] |
2017年 2月28日 |
成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果および(参考)金融機関等による成長基盤強化に向けた取り組み状況 [PDF 165KB] |
2017年 2月28日 |
BIS決済・市場インフラ委員会による報告書「支払・清算・決済における分散型台帳技術―分析的枠組み―」の公表について |
2017年 2月27日 |
バーゼル銀行監督委員会による「バーゼルIIIの安定調達比率(2014年10月)へのよくある質問(FAQ)」の更新について |
2017年 2月27日 |
第3回 FinTech(フィンテック)フォーラム~金融分野における分散型台帳技術の活用に向けて~(2月28日)資料(2017年4月19日、議事概要を追加掲載しました) |
2017年 2月24日 |
(東京)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 2月22日 |
「レポ市場フォーラム(第3回)」の開催について [PDF 94KB] |
2017年 2月22日 |
「共通担保資金供給オペレーション基本要領」の一部改正等の実施日について |
2017年 2月22日 |
「市場調節に関する懇談会」(2017年第1回)の概要 [PDF 1,457KB] |
2017年 2月21日 |
シティバンク、エヌ・エイとの当座預金取引の開始 |
2017年 2月20日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 2月20日 |
実質輸出入の動向:企業物価指数の2015年基準改定に伴う当面の対応について |
2017年 2月 9日 |
分析データ「基調的なインフレ率を捕捉するための指標」の公表系列・公表日程の変更 |
2017年 2月 3日 |
日銀ネットのさらなる有効活用に向けて―「事業法人向けクロスボーダー円建て決済サービスに関するアンケート調査」の実施― |
2017年 2月 3日 |
2016年度金融知識普及功績者表彰 [PDF 195KB] |
2017年 2月 2日 |
金融安定理事会による市中協議文書「清算機関の破綻処理及び破綻処理計画に係るガイダンス」等の公表について |
2017年 2月 1日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施スケジュールについて [PDF 46KB] |
2017年 1月31日 |
当面の長期国債等の買入れの運営について [PDF 135KB] |
2017年 1月31日 |
米ドル資金供給オペレーションのオファー日程の追加について [PDF 124KB] |
2017年 1月31日 |
CP・社債等買入のオファー日程について [PDF 106KB] |
2017年 1月31日 |
「共通担保資金供給オペレーション基本要領」の一部改正等について [PDF 2,405KB] |
2017年 1月31日 |
「貸出支援基金運営基本要領」の一部改正等について [PDF 130KB] |
2017年 1月31日 |
当面の金融政策運営について [PDF 165KB] |
2017年 1月30日 |
バーゼル銀行監督委員会による「マーケット・リスクの最低所要自己資本へのよくある質問(FAQ)」の公表について |
2017年 1月30日 |
(福岡)金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践 |
2017年 1月25日 |
(高知)アグリファイナンスに関する地域ワークショップ |
2017年 1月23日 |
第6回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について [PDF 61KB] |
2017年 1月17日 |
被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーション等の実施結果 [PDF 43KB] |
2017年 1月16日 |
BIS市場委員会報告書「2016年10月7日の英ポンドの『フラッシュ・イベント』」の公表について |
2017年 1月16日 |
貸出増加支援資金供給(2017年3月実施分)の実施スケジュール [PDF 48KB] |
2017年 1月16日 |
成長基盤強化支援資金供給(本則・第27回等)の実施スケジュール [PDF 56KB] |
2017年 1月 4日 |
平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災にかかる災害に対する追加的な金融上の措置について(新潟県) [PDF 86KB] |
2017年 1月 4日 |
中央銀行総裁・銀行監督当局長官グループによるプレス・リリース「バーゼルIII見直しの最終化について」の公表について |