ニュース
- 1/21(木)
実質輸出入の動向
- 1/14(木)
地域経済報告(さくらレポート、2021年1月)
- 1/12(火)
「生活意識に関するアンケート調査」(第84回)の結果
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 調査・研究 > 日本銀行レポート・調査論文 > 決済システムレポート
掲載日 | タイトル(要旨等) |
---|---|
2019年 3月27日 | 決済システムレポート(2019年3月) |
2016年 3月16日 | 決済システムレポート(2016年3月) |
2013年10月11日 | 決済システムレポート2012-2013 |
2011年 6月24日 | 決済システムレポート2010-2011 |
2010年 1月 5日 | 決済システムレポート2009 |
2008年10月28日 | 決済システムレポート2007-2008 |
2007年 7月18日 | 決済システムレポート2006 |
2006年 3月 6日 | 決済システムレポート2005 |
掲載日 | タイトル(要旨等) |
---|---|
2020年 7月 3日 | クロスボーダー送金コストの決定要因 |
2020年 7月 2日 | 中銀デジタル通貨が現金同等の機能を持つための技術的課題 |
2020年 2月10日 | 銀行の決済サービスの課金体系に関する考察 |
2018年 9月28日 | キャッシュレス決済の現状 |
2018年 7月 5日 | グローバルな24/7即時送金導入の潮流 |
2018年 2月 7日 | フィンテック特集号―金融イノベーションとフィンテック― |
2017年 8月29日 | 清算機関(CCP)を巡るグローバルな対応について |
2017年 6月20日 | モバイル決済の現状と課題 |
2017年 5月 1日 | 最近のデビットカードの動向について |
2017年 2月21日 | BIS決済統計からみた日本のリテール・大口資金決済システムの特徴 [PDF 651KB] |
2016年 6月29日 | 最近の日銀ネットを通じた決済の動向 [PDF 712KB] |
この資料では、わが国決済システムや業務継続体制の整備・改善に関する動向と、日本銀行の取組みなどを時系列で紹介しています。