ニュース
- 6/28(火)
基調的なインフレ率を捕捉するための指標
- 6/24(金)
(論文)金融研究所DPS:見積りを伴う会計論点の検討
- 6/23(木)
(日銀レビュー)決済システムにおけるプログラマビリティの実現
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 調査・研究 > ワーキングペーパー・日銀レビュー・日銀リサーチラボ > 日本銀行ワーキングペーパーシリーズ 2022年
No. | 掲載日 | 著者 | タイトル(要旨等) | 全文等 |
---|---|---|---|---|
22-J-12 | 2022年 5月23日 | 鈴木一也、笹本佳南 | 証券金融取引におけるヘアカットの定量分析―国債レポ取引を中心に― | [PDF 1,143KB] |
22-J-11 | 2022年 4月25日 | 芦沢拓郎、須藤直、山本弘樹 | 水害が実体経済に与える影響に関する定量分析 | [PDF 917KB] |
22-J-10 | 2022年 4月25日 | 小出桂靖、西崎健司、須藤直 | 水害リスクが地価に及ぼす影響 | [PDF 1,486KB] |
22-J-7 | 2022年 3月31日 | 眞壁祥史、乗政喜彦 | パネル分位点回帰による予測インフレ分布の計測 | [PDF 1,634KB] |
22-J-9 | 2022年 3月30日 | 大久保友博、高橋耕史、稲次春彦、高橋優豊 | 「オルタナティブデータ消費指数」の開発:オルタナティブデータを用いた個人消費のナウキャスティング | [PDF 1,365KB] |
22-J-5 | 2022年 3月30日 | 中島上智、高橋優豊、八木智之 | 新型コロナウイルス感染症拡大前後のオンライン消費動向の分析 | [PDF 1,251KB] |
22-J-4 | 2022年 3月23日 | 山田琴音、箕浦征郎、中島上智、八木智之 | 企業金融支援と資源配分―研究の潮流と新型コロナウイルス感染症拡大後の動向― | [PDF 1,415KB] |
22-J-3 | 2022年 3月23日 | 八木智之、古川角歩、中島上智 | わが国の生産性動向―近年の事実整理とポストコロナに向けた展望― | [PDF 1,360KB] |
22-J-8 | 2022年 3月22日 | 大石凌平、黒住卓司 | ベイジアンVAR-GMMによるニューケインジアン・フィリップス曲線の日米比較 | [PDF 849KB] |
22-J-6 | 2022年 3月14日 | 橋本龍一郎、須藤直 | 水害被害の実体経済・金融仲介部門への波及:DSGEモデルを用いたシミュレーション分析 | [PDF 2,662KB] |
22-J-1 | 2022年 3月 4日 | 中澤崇 | オルタナティブデータを用いたGDPナウキャスティングモデルの構築 | [PDF 697KB] |
22-J-2 | 2022年 3月 2日 | 高橋悠輔、玉生揚一郎 | わが国における家計のインフレ実感と消費者物価上昇率 | [PDF 1,051KB] |