日本銀行ホームページ
バーチャル見学ツアー

新館●ここは鑑査室です。


裁断されたお札の写真
【裁断(さいだん)】
 鑑査(かんさ)によっていたんで使えないと分別されたお札(おさつ)は、このように小さく切りきざまれます。
 切りきざまれたお札は、トイレットペーパーなどにリサイクルされたり、ゴミとして燃やされます。

ちょこっとコラム
お札の寿命(じゅみょう)は、いちばん多く使われる千円札がいちばん短く1〜2年くらいです。1万円札はこれよりも長く、4〜5年くらいです。 以上一口メモでした。

ページトップに戻る
Copyright Bank of Japan All Rights Reserved