このページの本文へ移動

第17、19代総裁:新木栄吉(あらきえいきち)

第17、19代総裁 新木栄吉の写真

第17代就任
昭和20年10月9日
第17代退任
昭和21年6月1日
第19代就任
昭和29年12月11日
第19代退任
昭和31年11月30日
出身地
石川県

17代目および19代目の日本銀行総裁である新木栄吉は、明治24年石川県小松町に生まれました。東京帝国大学を卒業と同時に日本銀行に入行し、営業局長、理事、副総裁を経て昭和20年10月第17代総裁に就任しました。もっとも、翌年に施行された公職追放令により、在任僅か7ヶ月余りで辞任せざるを得ませんでした。

追放令解除とともに昭和26年に東京電力会長に就き、駐米大使を経て、昭和29年に第19代日本銀行総裁として返り咲くと、強い決意を持って政策の運営に当たりました。すなわち、昭和31年、それまで全額日銀引受で発行されていた政府短期証券(FB)の公募を実現しました。その後も、事実上発行金利が市場金利を下回る水準に据え置かれ、ほぼ全額を日銀引受とせざるを得ない状況を憂慮し、これを市場の実勢に合わせるべきだとして政府と粘り強く交渉しました。また、終戦以来金融政策の中心的手段と考えられてきた高率適用制度(市中銀行の日銀借入について公定歩合以上の金利を課す制度)を見直し、公定歩合を弾力的に操作しようと試みたことも知られています。

在任中に病に倒れ、総裁辞任後は静養に努めましたが、その効なく昭和34年に亡くなっています。

(出典:広報誌『にちぎんクオータリー(1999年夏季号)』)