このページの本文へ移動

論文・レポート 2019年

English

一覧(金融研究所論文を除く)

表 論文・レポート 2019年 一覧(金融研究所論文を除く)
掲載日 著者 タイトル(要旨等)
2019年12月27日 早瀬直人、小川佳也 米国株式市場のボラティリティに関する一考察 
2019年12月25日 柴崎雄大、豊蔵力 IFRSの適用とNon-GAAP(ノンギャップ)指標の開示――日本企業の経験から 
2019年12月 6日 さくらレポート別冊 「地域における人材の確保・育成に向けた企業等の取り組み」 
2019年11月29日 林健司、高野裕幸、千葉誠、高本泰弘 中央銀行がデジタル通貨を発行する場合に法的に何が論点になりうるのか:「中央銀行デジタル通貨に関する法律問題研究会」報告書の概要 
2019年11月22日 北村冨行、田中雅樹 合理的無関心や粘着情報の企業のインフレ予想形成に対する含意―小型マクロモデルを用いた分析― 
2019年11月22日 稲次春彦、北村冨行、松田太一 企業のインフレ予想の形成メカニズムに関する考察―短観データによる実証分析― 
2019年10月24日 金融システムレポート(2019年10月号) 
2019年10月15日 地域経済報告(さくらレポート、2019年10月) 
2019年 9月27日 楠元新一、中野洵子、三尾仁志、山下裕司 予想信用損失(ECL)型引当の特徴と運用面の課題 
2019年 9月 9日 菅山靖史、田村裕子 フィンテックで加速する企業の商流・決済情報の利活用 
2019年 8月 2日 小林悟、小林俊、稲村保成 現物国債市場におけるボラティリティと取引高の関係 
2019年 8月 2日 源間康史、稲村保成 国債市場における銘柄間の相対価格差について 
2019年 8月 2日 木村太郎、倉知善行、須合智広 低下する人的資本への賃金リターン―労働者のミクロデータを用いた賃金と就業経験に関する分析― 
2019年 7月31日 橋本崇 金融サービスで用いる法人のIDナンバーにかかる国際的議論の現状 
2019年 7月19日 藤田太郎、源間康史、小川佳也、高田浩基、菅和聖、山崎さやか 新興国への資本フローを巡る動向 
2019年 7月19日 2018年度の銀行・信用金庫決算 
2019年 7月12日 尾崎達哉、玄田有史 賃金上昇が抑制されるメカニズム 
2019年 7月 9日 嶺山友秀、平田渉、西崎健司 インフレのコストとベネフィット:日米を事例としたモデル分析 
2019年 7月 8日 地域経済報告(さくらレポート、2019年7月) 
2019年 6月28日 三浦翔、井實康幸、竹川正浩 入出金情報を用いた信用リスク評価―機械学習による実証分析― 
2019年 6月27日 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第8回共催コンファレンス:「近年のインフレ動学を巡る論点:日本の経験」の模様 
2019年 6月27日 嶺山友秀、平田渉、西崎健司 ニューケインジアン・モデルを用いたインフレと社会厚生に関する分析:日米を事例に 
2019年 6月26日 平形尚久、菅和聖、金藤章浩、城戸陽介、喜舎場唯、村越智文、篠原武史 ハイブリッド型日本経済モデルQ-JEM: 2019年バージョン 
2019年 6月21日 笛木琢治、前橋昂平 ロボットが普及する経済におけるインフレ動学 
2019年 6月21日 一上響、古賀麻衣子、奥田達志、尾崎達哉 家計の流動性制約、合理的無関心およびインフレ予想形成 
2019年 6月18日 企業向けサービス価格指数・2015基準改定結果 ――改定結果の概要と2015年基準指数の動向―― 
2019年 6月14日 池田裕樹、小川佳也 ESG投資の最近の潮流 
2019年 6月10日 さくらレポート別冊 「インバウンドの現状:企業等の取り組みと地域活性化の注目点」 
2019年 6月 7日 一上響、宇野洋輔、奥田達志、笛木琢治、前橋昂平 近年のインフレ動学を巡る論点:日本の経験 
2019年 5月31日 尾崎道高、今野琢人、廣山晴彦、土屋宰貴 地域銀行の越境貸出の動向 
2019年 5月30日 2018年度の金融市場調節 
2019年 5月30日 藤本文、加藤達也、塩沢裕之 国債決済期間短縮(T+1)化後の市場取引動向 ―レポ市場を中心に― 
2019年 5月24日 銀行・信用金庫におけるデジタライゼーションへの対応状況― アンケート調査結果から ― 
2019年 4月17日 金融システムレポート(2019年4月号) 
2019年 4月 9日 菅沼健司、丸山聡崇 日本のインフレ予想カーブの推計 
2019年 4月 8日 地域経済報告(さくらレポート、2019年4月) 
2019年 3月29日 古賀麻衣子、吉野功一、坂田智哉 企業の戦略的補完性と非対称な価格設定行動 
2019年 3月28日 高粒度データを活用したデフォルト率予測モデルとストレステストへの応用 
2019年 3月20日 企業向けサービス価格指数・2015年基準改定の最終案 
2019年 3月 8日 寒川宗穂太郎、助川卓也、小川佳也 米国クレジット市場の最近の動向について 
2019年 3月 1日 井上紫織、宇根正志 金融分野における機械学習システムの活用とセキュリティ対策 
2019年 2月19日 柳川 範之、山岡 浩巳 情報技術革新・データ革命と中央銀行デジタル通貨 
2019年 2月 1日 阿久津邦熙、小池泰貴 天候データを用いた個人消費の分析 
2019年 1月16日 川島迪仁、加藤直也 働き方改革と企業の取り組み―働き方改革を生産性の向上に結び付けた先進例― 
2019年 1月10日 地域経済報告(さくらレポート、2019年1月) 

金融研究所論文一覧

表 論文・レポート 2019年 金融研究所論文一覧
掲載日 著者 タイトル(要旨等)
2019年11月27日 秋葉賢一、羽根佳祐 IFRSにおける収益認識に関する帰納的検討
2019年11月27日 風戸正行、黒崎哲夫、五島圭一 日本銀行による景気判断のトーン分析
2019年10月21日 2019年国際コンファランス「低インフレ・低金利環境のもとでの中央銀行デザイン」議事要旨
2019年10月21日 ジャン・クロード・トリシェ 前川講演:ユーロ圏の経済・財政・金融ガバナンス:過去の困難と成功-現在の課題-将来の道筋 [PDF 461KB]
2019年10月21日 カール・E・ウォルシュ 基調講演:低金利環境のもとでのインフレ目標政策とその代替的な政策運営枠組み
2019年10月21日 宇野淳、戸辺玲子 中央銀行の国債保有と金利期間構造
2019年10月21日 平良耕作 金融規制の効率性と透明性:米国における金融規制の見直しを題材に
2019年 8月30日 伊藤忠彦、宇根正志、清藤武暢 量子コンピュータによる脅威を見据えた暗号の移行対応
2019年 8月21日 「低インフレ・低金利環境のもとでの中央銀行デザイン」2019年国際コンファランスの模様 [PDF 932KB]
2019年 8月21日 カール・E・ウォルシュ 低金利環境のもとでのインフレ目標政策とその代替的な政策運営枠組み
2019年 8月21日 ジャン・クロード・トリシェ ユーロ圏の経済・財政・金融ガバナンス:過去の困難と成功-現在の課題-将来の道筋 [PDF 716KB]
2019年 7月22日 五島圭一、高橋大志、山田哲也 自然言語処理による景況感ニュース指数の構築とボラティリティ予測への応用
2019年 7月22日 伊藤雄一郎、瀧塚寧孝、藤原茂章 家計の資産選択行動:動学的パネル分析を用いた資産選択メカニズムの検証
2019年 7月22日 二重作直毅、本馬朝子、山下裕司 銀行規制における会計情報の意義
2019年 7月22日 宇根正志 暗号資産における取引の追跡困難性と匿名性:研究動向と課題
2019年 6月14日 情報セキュリティ・シンポジウム(第20回)の模様:金融分野における機械学習システムの適切な活用に向けて [PDF 749KB]
2019年 6月 7日 関口健太 金融規制法における「預金受入れ」の位置付けについての一考察~スイスにおける改正銀行法を手掛かりとして~
2019年 5月31日 宇野淳、戸辺玲子 中央銀行の国債保有と金利期間構造
2019年 5月31日 平良耕作 金融規制の効率性と透明性:米国における金融規制の見直しを題材に
2019年 5月24日 首藤昭信、伊藤広大 資産・負債アプローチが銀行規制における会計情報の有用性に与える影響
2019年 5月17日 宇根正志、清藤武暢 機械学習システムにおけるソフトウェアの品質評価の現状と課題
2019年 5月10日 泉恒希 ビッグデータの法的保護に関する一考察
2019年 4月22日 アルゴリズム・AIの利用を巡る法律問題研究会 投資判断におけるアルゴリズム・AIの利用と法的責任
2019年 4月22日 伊藤正直、大貫摩里、森田泰子 1990年代における金融政策運営について:アーカイブ資料等からみた日本銀行の認識を中心に
2019年 3月15日 四方順司 量子コンピュータに耐性のある暗号技術の標準化動向:米国政府標準暗号について
2019年 1月25日 五島圭一、高橋大志、山田哲也 自然言語処理による景況感ニュース指数の構築とボラティリティ予測への応用
2019年 1月21日 ファイナンス・ワークショップ「ビッグデータと人工知能を用いたファイナンス研究の展開」の模様
2019年 1月21日 和泉潔 ビッグデータと人工知能を用いたファイナンス研究の潮流
2019年 1月21日 第19回情報セキュリティ・シンポジウム「量子コンピュータが金融サービスのセキュリティに与える影響」の模様
2019年 1月21日 清藤武暢、四方順司 量子コンピュータが共通鍵暗号の安全性に与える影響
2019年 1月21日 四方順司 量子コンピュータの脅威を考慮した高機能暗号:格子問題に基づく準同型暗号とその応用
2019年 1月21日 宇根正志 機械学習システムのセキュリティに関する研究動向と課題
2019年 1月21日 吉川健一 ストレステストに用いるストレスシナリオの定量的評価手法
2019年 1月11日 小池良司 1940年代の家計消費の補間
2019年 1月 7日 井上紫織、宇根正志 金融分野で活用される機械学習システムのセキュリティ分析