このページの本文へ移動

論文・レポート 2000年

English

表 論文・レポート 2000年
掲載日 タイトル(要旨等)
2000年12月20日 介護保険制度と介護市場の分析
2000年12月20日 日本銀行における信用判定制度の概要 ——財務諸表分析に定性分析を加味して適格性を判断——
2000年12月 6日 わが国における構造的財政収支の推計について
2000年12月 1日 バブル期の金融政策とその反省
2000年12月 1日 資産価格バブルと金融政策:1980年代後半の日本の経験とその教訓— 「バブル期の金融政策」座談会の模様
2000年12月 1日 失業に関する理論的・実証的分析の発展について —わが国金融政策へのインプリケーションを中心に—
2000年12月 1日 情報セキュリティ技術の信頼性を確保するために
2000年12月 1日 電子文書の送受信証明を行うためのプロトコルの研究動向と安全性評価
2000年11月27日 国債市場の情報整備 ——オペ対象先との意見交換会での議論の概要——
2000年11月14日 欧米主要国の資金循環統計
2000年11月14日 資金循環統計からみた我が国の金融構造
2000年11月 7日 マクロ生産関数に基づくわが国のGDPギャップ −統計の計測誤差が与える影響−
2000年11月 2日 米国における財政収支・連邦債務構造の動向
2000年11月 1日 バリュー・アット・リスクのリスク指標としての妥当性について —理論的サーベイによる期待ショートフォールとの比較分析—
2000年11月 1日 信用リスクのある金融商品のコックス過程を用いたプライシング方法
2000年10月31日 先物価格とレポレート、銘柄毎の需給によって国債価格は決まる ——1999年中の国債市場の動きを理解するために——
2000年10月23日 最近の地価形成の特徴について
2000年10月12日 長短スプレッドに含まれる期待要因の抽出と政府債務残高の影響の整理
2000年10月11日 ITの生産性上昇効果についての国際比較
2000年10月10日 全国11支店金融経済概況 2000年10月
2000年10月 6日 わが国の物価動向 ——90年代の経験を中心に——
2000年10月 1日 バブル期の金融政策とその反省
2000年10月 1日 「バブル期の金融政策」座談会の模様
2000年 9月26日 米国連邦準備制度および欧州中央銀行の「物価の安定」についての考え方
2000年 9月18日 短期国債市場の現状とレートの特性について
2000年 9月 6日 日本の高齢者の貯蓄行動(ライフサイクル仮説の再検証) −総務庁「全国消費実態調査報告」の個票データを用いた分析−
2000年 9月 1日 市場リスクの予測について−EVTとGARCHモデルを用いたバリュー・アット・リスク算定の比較分析−
2000年 9月 1日 流動性リスク評価方法の実用化に向けた研究
2000年 9月 1日 モデル・リスクとそれへの対応
2000年 9月 1日 与信ポートフォリオにおける信用リスクの簡便な算出方法
2000年 9月 1日 本邦国債市場における市場参加者行動と価格決定メカニズム−1998年末から1999年中の市場の動きを理解するために−
2000年 9月 1日 フォワード・ルッキング・モデルによるわが国金融政策の分析
2000年 9月 1日 日本のコール市場における流動性効果について
2000年 9月 1日 資産価格と物価:バブル生成から崩壊にかけての経験を踏まえて
2000年 9月 1日 金利非負制約下における追加的金融緩和策:日本の経験を踏まえた論点整理
2000年 9月 1日 江戸期秤量銀貨の使用状況 —重量ならびに小極印からみた若干の考察—
2000年 9月 1日 資産担保証券の信用補完に関する法律問題
2000年 9月 1日 アメリカ統一商事法典(UCC )の概要
2000年 8月31日 全国銀行の平成11年度決算
2000年 8月22日 近年の対内直接投資増加の背景
2000年 8月 8日 日本企業の価格設定行動 −「企業の価格設定行動に関するアンケート調査」結果と若干の分析−
2000年 8月 2日 物価指数を巡る諸問題
2000年 8月 1日 望ましい物価上昇率とは何か?:物価安定のメリットに関する理論的・実証的議論の整理
2000年 8月 1日 政策評価と公会計改革のあり方
2000年 8月 1日 公的年金と地方自治体における会計および政策評価のあり方
2000年 7月28日 東アジアの域内外経済との結び付きに関するデータ分析 ——東アジア域内相互および先進国との関係変化を示す貿易、直接投資に関するデータ整理を中心に
2000年 7月26日 中堅・中小企業ファイナンス市場の現状と課題
2000年 7月26日 中堅中小企業ファイナンスに関する理論的分析の視点
2000年 7月24日 全国11支店金融経済概況 2000年7月
2000年 7月13日 インフレ率水準と相対価格変動の関係について
2000年 7月10日 インフレ期待の変化とインフレの慣性
2000年 7月 1日 順序プロビット・モデルのテストと社債格付データへの応用
2000年 7月 1日 本邦株式市場の流動性に関する動学的考察 —東京証券取引所のティック・データ分析—
2000年 6月29日 我が国家計の資産選択行動について ——持家選好・年功序列賃金制度と株式保有——
2000年 6月20日 米国の長短金利差からの期待抽出 —景気先行指標としての社債金利の有用性について—
2000年 6月16日 円が国際的に利用される条件:試論
2000年 6月15日 諸外国におけるインフレ・ターゲティング
2000年 6月 8日 NIEs、ASEAN諸国の1999年および2000年の経済成長率
2000年 6月 7日 インフレの不確実性とインフレ率水準の関係
2000年 6月 1日 財政赤字とインフレーション— 歴史的・理論的整理 —
2000年 6月 1日 基調的なインフレ率とフィリップス曲線
2000年 6月 1日 金融政策ルールとマクロ経済の安定性
2000年 6月 1日 わが国銀行業の将来像— 預金通貨需要からのアプローチによるマクロ的サイズの検討 —
2000年 6月 1日 資産と負債の相殺表示について
2000年 6月 1日 信託のパス・スルー課税について —FASIT導入に至るまでの米国の導管制度を参考に—
2000年 6月 1日 市場リスクの予測について —EVTとGARCHモデルを用いたバリュー・アット・リスク算定の比較分析—
2000年 6月 1日 情報技術革新と銀行業
2000年 5月19日 Financial Market and Macroeconomic Volatility -Relationships and Some Puzzles-
2000年 5月 1日 資産価格バブルと金融政策:1980年代後半の日本の経験とその教訓
2000年 5月 1日 日本におけるバブル崩壊後の調整に対する政策対応:中間報告
2000年 5月 1日 電子商取引の現状と課題:新しい仲介業の誕生と信頼の形成
2000年 4月28日 「調整インフレ」による政府債務の負担軽減は可能か? —債務の実質価値減少 対 利払い負担増加のシミュレーション分析—
2000年 4月24日 全国11支店金融経済概況 2000年4月
2000年 4月21日 日本の国債市場改革
2000年 4月19日 外貨調達プレミアム:マクロ的な調達構造の影響 —日・米・英・独の比較—
2000年 4月12日 フォワード・ルッキング・モデルによる我が国金融政策の分析
2000年 4月12日 金融政策ルールとマクロ経済の安定性
2000年 4月 1日 金融業務と認証技術:インターネット金融取引の安全性に関する一考察
2000年 4月 1日 金融業界におけるPKI・電子認証について— 技術面、標準化に関する最近の動向を中心に —
2000年 4月 1日 最近のデジタル署名における理論研究動向について
2000年 4月 1日 デジタルタイムスタンプ技術の現状と課題
2000年 4月 1日 バイオメトリックスによる個人認証技術の現状と課題— 金融サービスへの適用の可能性 —
2000年 4月 1日 最近の金融業務における情報セキュリティ評価・認定を巡る動向について
2000年 4月 1日 日本の銀行業における全要素生産性と仲介・決済サービス
2000年 4月 1日 金融と保険の融合について
2000年 4月 1日 電子マネーとマネーサプライ
2000年 4月 1日 日本のコール市場における流動性効果について
2000年 4月 1日 ゼロ金利下の金融政策 —中央銀行エコノミストの視点—
2000年 3月29日 為替レートのボラティリティと企業の輸出行動
2000年 3月14日 本邦国債市場における市場参加者行動と価格決定メカニズム —98年末から99年中の市場の動きを理解するために—
2000年 3月 6日 資本ストック統計の見方 —市場評価資本ストックの試算—
2000年 3月 2日 国民負担率と経済成長 −OECD諸国のパネル・データを用いた実証分析−
2000年 3月 1日 ナロー・バンク論に関する一考察— 実務的・理論的サーベイ —
2000年 3月 1日 物価変動の決定要因について
2000年 3月 1日 エマージング・マーケット諸国の為替相場制度・金融制度の選択について
2000年 3月 1日 デリバティブ類似取引の会計処理—クレジット・デリバティブとコミットメント・ラインについて—
2000年 3月 1日 流動性リスクの評価方法について:理論サーベイと実用化へ向けた課題
2000年 3月 1日 物価指数の計測誤差と品質調整手法:わが国CPI からの教訓
2000年 3月 1日 近世銭貨に関する理化学的研究 —寛永通寳と長崎貿易銭の鉛同位体比分析—
2000年 3月 1日 — FEワークショップの模様 —リスク計量に関する新たな取り組み—
2000年 3月 1日 流動性リスク評価方法の実用化に向けた研究
2000年 3月 1日 モデル・リスクについて
2000年 3月 1日 与信ポートフォリオにおける信用リスクの簡便な算出方法
2000年 3月 1日 財政赤字とインフレーション —歴史的・理論的整理—
2000年 3月 1日 法人(団体)の立法のあり方について・覚書 —米国におけるリミティッド・ライアビリティー・パートナーシップ(LLP)、リミティッド・ライアビリティ・カンパニー(LLC)の法制定に見る州際競争のダイナミズムを参考に—
2000年 2月28日 情報化関連投資を背景とした米国での生産性上昇
2000年 2月14日 日本銀行の金融調節の枠組み
2000年 2月 3日 企業リストラの現状と展望について
2000年 1月31日 金融政策は構造政策までは代替できない
2000年 1月31日 全国11支店金融経済概況 2000年1月
2000年 1月28日 米国における金融制度改革法の概要
2000年 1月28日 日本の雇用システムについて
2000年 1月26日 実質金利の低下は個人消費を刺激するのか? −実証分析を中心に−
2000年 1月21日 金融・通貨危機が残した課題 —市場参加者の行動様式と取引情報の透明性—
2000年 1月14日 97年秋以降の金融経済動向についての考察
2000年 1月 6日 日本の貯蓄は過剰なのか:あるいは欧米主要国の貯蓄が過少なのか −修正黄金律の観点からみた主要国貯蓄率の分析−