このページの本文へ移動

質問金融市場インフラとは何ですか?

教えて!にちぎん

回答

金融市場インフラとは、資金、証券、デリバティブ等の金融取引を清算・決済・記録する目的で使われる仕組みであり、運営者と参加者から構成されます。金融市場インフラは、通常、すべての参加者に共通する規則・手続、システム基盤、および金融市場インフラとその参加者に生じ得るリスクに対応するためのリスク管理制度を設けています。

金融市場インフラには、資金決済システム、証券決済システム、清算機関および取引情報蓄積機関があります。

  • 「資金決済システム」とは、資金の受払いを処理する仕組みをいいます。
  • 「証券決済システム」とは、証券の保管・受渡しを処理する仕組みをいいます。
  • 「清算機関」とは、証券取引やデリバティブ取引等にかかる清算・決済を行う仕組みをいいます。清算機関は、参加者同士の取引について、参加者間の債権債務関係を清算機関と各参加者の間の債権債務関係に置き換えた上で清算を行っています。
  • 「取引情報蓄積機関」とは、店頭デリバティブ取引等において、取引情報の収集・保管・配信を行う仕組みをいいます。

金融市場インフラは、上述のとおり、多数の参加者が関与するもとで、数多くの金融取引の清算・決済・記録を集中的に処理することを通じ、当該金融市場インフラがサービスを提供する市場の機能を強化し、金融システムの安定を確保するうえで不可欠な役割を果たしています。

「教えて!にちぎん」の中の関連質問