このページの本文へ移動

質問最後の貸し手とは何ですか?

教えて!にちぎん

回答

最後の貸し手としての機能とは、一時的な資金不足に陥った金融機関に対して、他に資金供給を行う主体がいない場合に、中央銀行が文字どおり最後の貸し手(Lender of Last Resort。略して「LLR」と言われます)として一時的な資金の貸付け等を行うことを言います。

日本銀行も、金融システムの安定を確保するため、システミック・リスクが現実のものとなることを回避するうえで必要な場合には、最後の貸し手として、金融機関に対し預金等の払戻しや取引の実行等のために必要な資金を供給します。

日本銀行による最後の貸し手としての資金の供給は、通常は手形や国債等を担保として行われます(日本銀行法第33条)。ただし、コンピュータ・システムの故障など偶発的な原因で、金融機関が予見できない一時的な支払資金の不足が生じた場合(同第37条)や、金融システムの安定確保のために特に必要として内閣総理大臣および財務大臣から要請があった場合(同第38条)には、担保をとらないで貸付け等を行うことがあります。

参考