第4回企業価値向上支援ワークショップ「地域金融機関による経営改善・事業再生支援(早期対応・人材育成)の取り組み」を開催
2025年10月24日
日本銀行金融機構局
地域金融サポートユニット
地域金融サポートユニットでは、2025年10月17日に、標記ワークショップをオンライン・ライブ配信で開催しました。
金融機関が提供できるソリューションが多く、取引先中小企業者が取り得る選択肢の幅も広い早期段階での対応は、経営改善・事業再生支援における定石とされています。しかし、経営改善の必要性に対する中小企業者の認識によっては、経営改善に取り組むように促すことは難しい、との声も聞かれています。また、抜本的な事業再生支援に関しても、債権放棄等の「痛み」を伴う場合には、支援への着手を先送りする誘因が働きやすい、との指摘もなされています。さらに、こうした経営改善・事業再生支援を担う人材の育成も、引き続き課題となっています。そこで、第4回となります今回は、経営改善・事業再生支援における早期対応と人材育成の取り組みに焦点を当てたテーマとしました。
当日は、日本銀行からの導入報告(講師:中村伊知雄<金融機構局金融高度化センター主査>)に続いて、(1)株式会社地域経済活性化支援機構(講師:島田雄介様<執行役員 マネージング・ディレクター>)、(2)埼玉縣信用金庫(講師:鈴木淳也様<融資部経営支援グループ・部次長>)、(3)柏崎信用金庫(講師:赤堀博一様<地域支援室・副室長>、青木亮太様<南支店・係長>)から、上記課題に対するそれぞれの取り組み等をご紹介頂くとともに、(4)金融庁(講師:松本祐樹様<監督局銀行第二課地域金融企画室・室長補佐>)から関連する地域金融行政に関しご説明を頂いた後、質疑応答を行いました(詳細は下記のプログラム・資料をご覧ください)。
(プログラム)
(資料)
- 資料1(導入報告) [PDF 1,078KB]
- 資料2(プレゼンテーション1) [PDF 2,015KB]
- 資料3(プレゼンテーション2) [PDF 1,679KB]
- 資料4(プレゼンテーション3) [PDF 1,885KB]
- 資料5(プレゼンテーション4) [PDF 1,825KB]
照会先
金融機構局金融高度化センター
Tel : 03-3277-3081
E-mail : caft@boj.or.jp
