福岡で金融高度化セミナー「金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化—理論と実践」を開催
2017年1月30日
日本銀行金融機構局
金融高度化センター
金融高度化センターでは、1月12日、13日に、福岡市で、取引先金融機関を対象に「金融機関のガバナンス改革と経営管理の高度化―理論と実践」と題するセミナーを開催しました。
セミナーの内容は以下のとおりです。
第1日目(1月12日)セッションA
- 金融機関のガバナンス改革:論点整理 [PDF 712KB]
- 金融機関のガバナンス改革:実践事例 [PDF 1,482KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹 - 金融機関のガバナンス改革:パネル・ディスカッションの模様 [PDF 983KB]
※2016年2月、東京で開催されたフォローアップ・セミナーにおける議論のとりまとめ。 - (参考資料1)ガバナンスのグローバル・スタンダードが確立するまで [PDF 554KB]
- (参考資料2)バーゼル銀行監督委員会(2015年7月)「銀行のためのコーポレート・ガバナンス諸原則」―コーポレート・ガバナンスのグローバル・スタンダード [PDF 111KB]
- (参考資料3)次世代が考えるガバナンス改革―大学生に対するアンケート調査結果 [PDF 96KB]
- (参考資料4)日本独自のガバナンス慣行(12項目)に関する次世代アンケート [PDF 95KB]
- (参考資料5)ガバンナス関連資料 [PDF 5,455KB]
- ガバナンス態勢の整備に向けた取組みについて [PDF 452KB]
筑邦銀行 取締役総合企画部長 執行 謙二 氏 - ガバナンス態勢の整備 [PDF 75KB]
宮崎銀行 取締役経営企画部長 河内 克典 氏
第1日目(1月12日)セッションB
- リスクの把握と管理 [PDF 477KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹 - ストレステスト、シナリオ分析 [PDF 350KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹
第2日目(1月13日)セッションC
- 市場リスク管理態勢の整備 [PDF 369KB]
- (参考資料1)現在価値アプローチと期間損益アプローチ [PDF 216KB]
- (参考資料2)仕組商品投資のリスク把握と管理 [PDF 270KB]
- (参考資料3)流動性リスクの把握と管理 [PDF 206KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹 - 信用リスク管理態勢の整備 [PDF 535KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹 - 熊本地震の影響分析と支援活動について(リサーチ活動と口座分析システムの活用) [PDF 2,626KB]
肥後銀行 法人営業部長 神谷 英文 氏 - オペレーショナルリスク管理態勢の整備 [PDF 705KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹 - 内部監査態勢の整備 [PDF 1,025KB]
日本銀行 金融機構局 金融高度化センター 企画役 碓井 茂樹
補足資料
照会先
金融機構局金融高度化センター
Tel : 03-3277-1135
E-mail : caft@boj.or.jp