(参考)2008年秋以降の金融危機局面において日本銀行が講じた政策
概要
国際金融資本市場の動揺が深刻化した2008年秋以降、日本銀行は、金融政策面や金融システム面において様々な措置を講じた。ここでは、2008年秋から2010年にかけて、日本銀行が講じた一連の対応策を取りまとめている。
金融政策面での措置
金融政策面では、政策金利の引き下げ、金融市場の安定確保、そして企業金融円滑化の支援という3つの柱を中心に、様々な措置を実施した。
金融システム安定のための措置
金融システムの安定確保を図る観点から、金融機関からの株式の買入れを再開するとともに、金融機関向け劣後特約付貸付の供与を行った。
日本銀行のバランスシートへの影響
上記の各種措置の実施に伴い、日本銀行のバランスシートや担保の金額や構成も影響を受けた。日本銀行のバランスシートにおける主な変化は、日本銀行のバランスシートの変化と担保の受入れ状況で確認することができる。
金融政策面での措置
1.政策金利の引き下げ
決定日 | 無担保コールレート (オーバーナイト物) 誘導目標 |
基準貸付利率 | 補完当座預金 制度適用利率 |
公表文 |
---|---|---|---|---|
2007年 2月21日 | 0.5%前後 | 0.75% | -- | [PDF 18KB] |
2008年10月31日 | 0.3%前後 | 0.5% | 0.1% | [PDF 194KB] |
2008年12月19日 | 0.1%前後 | 0.3% | 0.1% | [PDF 188KB] |
2.金融市場の安定確保のための措置
関連する主な公表文(公表日) | |
---|---|
国債補完供給の拡充 | 2008年 9月16日 [PDF 17KB] 2008年10月14日 [PDF 75KB] 2009年 2月19日 [PDF 94KB] 2010年 8月 2日 [PDF 97KB] |
米ドル資金供給オペの導入、拡充 *2010年2月1日をもって完了 |
導入:2008年 9月18日 [PDF 11KB] 拡充:2008年 9月29日 [PDF 70KB] 拡充:2008年10月14日 [PDF 75KB] 2010年 1月28日 [PDF 50KB] |
米ドル資金供給オペの再開 | 2010年 5月10日 [PDF 59KB] 2010年 5月10日 [PDF 8KB] |
国債買現先オペの拡充 | 2008年10月14日 [PDF 75KB] |
補完当座預金制度導入 | 2008年10月31日 [PDF 194KB] |
長期国債買入れの増額 | 年間16.8兆円ペースに増額:2008年12月19日 [PDF 188KB] 年間21.6兆円ペースに増額:2009年 3月18日 [PDF 121KB] |
長期国債買入れ対象の拡大 | 2008年12月19日 [PDF 188KB] 2009年 1月22日 [PDF 132KB] |
長期国債買入れの残存期間別実施 | 2008年12月19日 [PDF 188KB] 2009年 1月22日 [PDF 132KB] |
CP買現先オペ等の対象先への日本政策投資銀行の追加 | 実施:2008年12月19日 [PDF 188KB] 拡充:2009年 7月15日 [PDF 75KB] |
不動産投資法人債等の適格担保化 | 2009年 1月22日 [PDF 61KB] |
政府保証付短期債券の適格担保化 | 2009年 2月19日 [PDF 107KB] |
公的部門に対する証書貸付債権の適格担保範囲の拡大 | 2009年 4月 7日 [PDF 108KB] |
米国債、英国債、ドイツ国債、フランス国債の適格担保化 | 2009年 5月22日 [PDF 113KB] |
年末越え資金の積極的な供給 | 2008年10月14日 [PDF 75KB] |
年度末越え資金の積極的な供給 |
3.企業金融円滑化の支援のための措置
関連する主な公表文 (公表日) | |
---|---|
CP買現先オペの積極的活用 | 2008年10月14日 [PDF 75KB] |
資産担保CPの適格担保要件緩和 *2010年末をもって完了 |
2008年10月14日 [PDF 75KB] |
企業金融支援特別オペの導入・拡充 *2010年3月末をもって完了 |
公表:2008年12月 2日 [PDF 31KB] 導入:2008年12月19日 [PDF 188KB] 拡充:2009年 2月19日 [PDF 65KB] 2009年10月30日 [PDF 97KB] |
民間企業債務の適格担保要件緩和 *2010年末をもって完了 |
2008年12月 2日 [PDF 31KB] |
CP等買入れ *2009年末をもって完了 |
公表:2008年12月19日 [PDF 188KB] 導入:2009年 1月22日 [PDF 147KB] 2009年10月30日 [PDF 97KB] |
社債買入れ *2009年末をもって完了 |
公表:2009年 1月22日 [PDF 147KB] 導入:2009年 2月19日 [PDF 88KB] 2009年10月30日 [PDF 97KB] |
金融システム安定のための措置
金融機関保有株式買入れ
関連する主な公表文(公表日) | |
---|---|
取引所市場における売却の停止 | 2008年10月14日 [PDF 15KB] |
金融機関保有株式買入れの再開 *2010年4月末をもって完了 |
2009年2月3日 [PDF 244KB] |
金融機関向け劣後特約付貸付
関連する主な公表文(公表日) | |
---|---|
金融機関向け劣後特約付貸付 *2010年3月末をもって完了 |
2009年 3月17日 2009年4月10日 [PDF 160KB] 2009年5月8日 [PDF 15KB] |
日本銀行のバランスシートの変化と担保の受入れ状況
日本銀行の資産残高をみると、2008年秋以降、増加した(図表1)。
資金供給手段ごとの動向をみると、2008年秋以降、国債買現先オペや民間企業債務を活用したオペが、2008年度末にかけて増加した(図表2)。このうち、民間企業債務を活用したオペの内訳をみると、当初、CP買現先オペが増加した後、企業金融支援特別オペの導入に伴い同オペの残高が増加した(図表3)。こうした中、2009年入り後に導入されたCP買入れや社債買入れの残高は、2008年度末にかけて増加した(図表4)。また、2008年9月に導入し、その後拡充した米ドル資金供給オペについては、2008年末にかけて残高が増加した後、米ドル資金市場の環境改善を受けて、減少した(図表5)。
なお、日本銀行のバランスシートには現れないが、日本銀行が受け入れている担保も増加した(図表6)。特に、民間企業債務を活用したオペの導入・拡充や、民間企業債務に関する担保適格基準の緩和措置に伴い、企業向け証書貸付債権を中心に、担保として受け入れている民間企業債務が増加した(図表7)。
一方、日本銀行の負債・純資産の動向をみると、積極的な資金供給に伴い、「当座預金」が増加した(図表8)。
日本銀行の資産
(図表1)日本銀行の資産内訳の推移
(資料)日本銀行「日本銀行勘定」
短期オペレーション残高
(図表2)短期オペレーション残高
(資料)日本銀行「マネタリーベースと日本銀行の取引」
(図表3)民間企業債務を活用したオペレーション残高
- (注)但し、共通担保資金供給オペについても、民間企業債務を用いて資金供給を受けることができる。民間企業債務の担保としての受け入れについては図表7を参照。
(資料)日本銀行「マネタリーベースと日本銀行の取引」
(図表4)民間企業債務の買入れ残高
(資料)日本銀行「マネタリーベースと日本銀行の取引」
(図表5)米ドル資金供給オペレーション残高
(資料)日本銀行「日銀当座預金増減要因と金融調節(実績)」
日本銀行が受け入れている担保
(図表6)担保受入総額
- (注)「民間企業債務」は、企業金融支援特別オペで利用可能な担保の合計。
(資料)日本銀行「日本銀行が受入れている担保の残高」
(図表7)民間企業債務の担保受入額
- (注)CPは、ABCPおよび不動産投資法人CPを除く。
(資料)日本銀行「日本銀行が受入れている担保の残高」
日本銀行の負債・純資産
(図表8)日本銀行の負債・純資産内訳の推移
(資料)日本銀行「日本銀行勘定」
関連する統計
バランスシートや担保残高の詳細について
統計名 | 内容 |
---|---|
営業毎旬報告 | 旬末のバランスシート |
日本銀行勘定 | 毎月末のバランスシート項目の残高 |
日本銀行が受入れている担保の残高 | 毎月末時点で受け入れている担保の残高 |
各種オペレーションの実施額、残高の詳細について
統計名 | 内容 |
---|---|
オペレーション(日次公表分) | 日々のオペレーションの実施状況および結果 |
オペレーション(月次公表分) | 月ごとのオペレーションの一覧 |
マネタリーベースと日本銀行の取引 | 月ごとの資金供給の内訳とマネタリーベースの変化 |
日銀当座預金増減要因と金融調節 | 月ごとの日銀当座預金の変化と金融調節の動き |
図表のバックデータ
掲載日 | 内容 |
---|---|
2010年12月15日 | 図表1~図表8のバックデータ [CSV 14KB] |