BIS決済・市場インフラ委員会による市中協議文書「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」の公表について
2023年3月2日
日本銀行
BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)は、3月1日、「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」(原題:ISO 20022 harmonisation requirements for enhancing cross-border payments)と題する市中協議文書を公表しました。
本文書は、2023年2月に公表された「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:G20目標達成のための優先アクション」で示されたアクションに関連するものです。G20ロードマップの優先取組分野の一つである、クロスボーダーのデータ交換と電文標準では、クロスボーダー送金の改善に資する観点から、ISO 20022の仕様にかかる共通要件の策定が進められています。今回公表された市中協議文書では、CPMIが提案するISO 20022の仕様にかかる共通要件が示されており、最終報告書策定に向けてコメントが求められています。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
- 公表ページ(原文)<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>
- 「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」(原文 [PDF] )<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>
なお、本市中協議文書に対するコメントは、2023年5月10日までに、CPMI事務局宛てに英文でご提出ください。
関連サイト : 国際決済銀行ウェブサイト(外部サイトへのリンク)