このページの本文へ移動

BIS決済・市場インフラ委員会及び証券監督者国際機構による報告書「『金融市場インフラのための原則』の実施状況に関するモニタリング(ビジネスリスクに関するレベル3評価)」及び市中協議文書「金融市場インフラ(FMI)によるビジネスリスク・ビジネスロス管理:金融市場インフラのための原則(FMI原則)に関する追加ガイダンス」の公表について

2025年11月13日
日本銀行

BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)及び証券監督者国際機構(IOSCO)は、令和7年(2025年)11月7日、下記の文書を公表しました。

  1. 報告書「『金融市場インフラのための原則』の実施状況に関するモニタリング(ビジネスリスクに関するレベル3評価)」(原題:Implementation monitoring of the PFMI: Level 3 assessment on general business risks):「金融市場インフラのための原則 [PDF 1,518KB]」のうちビジネスリスクに関する原則15について金融市場インフラ(FMI)による実施状況を評価したものです。
  2. 市中協議文書「金融市場インフラ(FMI)によるビジネスリスク・ビジネスロス管理:金融市場インフラのための原則(FMI原則)に関する追加ガイダンス」(原題:FMIs' management of general business risks and general business losses: Further guidance to the PFMI):「金融市場インフラのための原則」におけるビジネスリスク及びビジネスロスの管理に関する原則について追加的なガイダンス案を提案するものです。なお、市中協議文書に関しまして、コメント期限は令和8年(2026年)2月6日までとなっております。

詳細につきましては、以下をご覧ください。