ニュース
- 8/ 5(金)
消費活動指数
- 8/ 5(金)
(論文)気候変動関連の市場機能サーベイ(第1回)調査結果
- 8/ 1(月)
(論文)イールドカーブ・コントロールに関する特定期間選好仮説にもとづく考察
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 調査・研究 > 日本銀行レポート・調査論文 > 調査論文 2011年 > (論文)業務継続体制の整備状況に関するアンケート(2010年11月)調査結果
2011年2月22日
日本銀行金融機構局
本稿は、2010年10月〜11月に実施した「業務継続体制の整備状況に関するアンケート調査」(第5回)の結果を取りまとめたものである。
本アンケート調査は、日銀ネットにおける取引金額シェアの高い先を対象に、2002年以来隔年で実施しており、アンケート項目は、2010年3月に公表した「業務継続体制の実効性確保に向けた確認項目と具体的な取組事例(増補改訂版)」の中で、多くの金融機関で取り組まれている基本的な事例を念頭に設定した。
日本銀行としては、金融機関が自らの業務継続体制を検証し、その実効性を高めていく上で、本調査結果が活用されることを期待するとともに、金融機関と業務継続体制に関する議論をさらに深め、わが国の金融・決済システムの頑健性向上に繋げていきたいと考えている。
本稿の内容について、商用目的で転載・複製を行う場合は、予め日本銀行金融機構局までご相談ください。
転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。
富岡 則行、岡本 峻幸、金口 剛久
E-mail : csrbcm@boj.or.jp