東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局
第11回共催コンファレンス
「供給制約経済への移行:その含意と課題」
2025年9月30日
日本銀行調査統計局
日時
2025年11月26日(水)
場所
日本銀行本店9階大会議室A
プログラム
- 9:00-9:05
-
- 開会の辞
- 川本 卓司 日本銀行調査統計局長
第1セッション
座長 星 岳雄 東京大学教授
- 9:05-10:05
-
- テーマ:国際経済
- 報告者
- 小橋 文子 慶應義塾大学教授
- 指定討論者
- 伊藤 萬里 青山学院大学教授
- テーマ:国際経済
第2セッション
座長 福田 慎一 東京大学教授
- 10:05-11:05
-
- テーマ:労働市場
- 報告者
- 北尾 早霧 政策研究大学院大学教授
- 指定討論者
- 陣内 了 一橋大学教授
- テーマ:労働市場
- 11:05-12:05
-
- テーマ:生産性
- 報告者
- 宮本 弘曉 一橋大学教授/財務省財務総合政策研究所総括主任研究官
- 報告者
- 工藤 教孝 名古屋大学教授
- 指定討論者
- 寺本 和弘 一橋大学講師
- テーマ:生産性
- 12:05-13:00
-
- 昼食
特別講演
- 13:00-13:45
-
- テーマ:AI
- 講演者
- 松尾 豊 東京大学教授
- テーマ:AI
第3セッション
- 13:45-15:00
-
- テーマ:物価
- 報告者
- 倉知 善行 日本銀行調査統計局企画役
- 指定討論者
- 渡辺 努 東京大学名誉教授
- 指定討論者
- 藤原 一平 慶應義塾大学教授/東京大学教授
- テーマ:物価
- 15:00-15:15
-
- 休憩
総括討議
- 15:15-17:45
-
- モデレーター
- 青木 浩介 東京大学教授
- パネリスト
- 川口 大司 東京大学教授
- パネリスト
- 戸堂 康之 早稲田大学教授
- パネリスト
- 森川 正之 機械振興協会経済研究所長/経済産業研究所特別上席研究員
- パネリスト
- 川本 卓司 日本銀行調査統計局長
- 17:45-18:00
-
- 閉会の辞
- 植田 健一 東京大学教授(CARFセンター長)
- 18:15-
-
- 懇親会
- 挨拶
- 諏訪園 健司 日本銀行理事
- 報告者のプレゼンテーションは30分、指定討論者の報告は15分、フロア討議(報告者の応答を含む)は15分の予定です。
- 上記プログラムの内容は、変更される可能性がございます。
- 本コンファレンスは、招待制です。
照会先
日本銀行調査統計局 倉知
Tel : 03-3277-2871
E-mail : post.rsd18@boj.or.jp