このページの本文へ移動

金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ(E-Series : 英語版)2023年収録分

日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ(DPS)は、金融研究所スタッフおよび外部研究者による研究成果をとりまとめたもので、学界、研究機関等、関連する方々から幅広くコメントを頂戴することを意図しています。ただし、論文の内容や意見は、執筆者個人に属し、日本銀行あるいは金融研究所の公式見解を示すものではありません。

タイトルをクリックすると論文の要約<英語>が掲載されています。

表 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ(E-Series : 英語版)
No./主なジャンル 著者 タイトル/キーワード 年月日 全文(PDF)
2023-E-8/金融史 畑瀬真理子 人々は為替レートと輸出の関係に関する認識をどのように形成したのか?1920年代の日本の経験
/為替レート、金本位制、輸出、輸入
2023年12月20日 [PDF 1,159KB]
2023-E-7/経済 宗像晃、篠原武史、白塚重典、須藤直、渡辺努 価格変動の季節性の源泉:メニュー・コストの季節性の役割
/スキャナ・データ、価格変動の季節性、ニューケインジアン・モデル、メニュー・コスト
2023年11月20日 [PDF 1,204KB]
2023-E-6/経済 アタナシオス・オルファニデス フォワード・ガイダンスの罠
/金融政策戦略、フォワード・ガイダンス、政策ルール
2023年10月20日 [PDF 1,303KB]
2023-E-5/経済 近田健、小林悟、篠原武史、須藤直 「金融政策の古典的な課題と新たな展望」2023年国際コンファランスの模様 2023年10月10日 [PDF 567KB]
2023-E-4/歴史 畑瀬真理子、松林洋一 ISバランス論からみた日本の経常収支の歴史
/経常収支調整、ISバランスアプローチ、構造的経常収支
2023年 8月23日 [PDF 872KB]
2023-E-3/経済 モーリス・オブストフェルド 自然利子率と中立金利の展望 2023年 7月26日 [PDF 619KB]
2023-E-2/情報技術 菅和聖 望ましいプライバシー保護のあり方を巡って:差分プライバシーの有用性と限界
/差分プライバシー、プライバシー保護、自己情報コントロール、匿名化、ELSI
2023年 1月31日 [PDF 923KB]
2023-E-1/経済 笛木琢治、香月信之輔、武藤一郎、杉﨑悠 オートメーションと名目硬直性、フィリップス曲線に関する分析
/オートメーション、金融政策、名目硬直性、フィリップス曲線
2023年 1月20日 [PDF 3,071KB]