このページの本文へ移動

「金融研究」掲載論文

2011年収録分

日本銀行金融研究所機関誌『金融研究』は、金融研究所スタッフおよび外部研究者による研究成果をとりまとめたもので、年4回程度発行されます。金融研究所の研究論文や各種ワークショップの模様、研究会報告等を公表しています。

以下に掲載されている論文等の内容や意見は、執筆者個人に属し、日本銀行あるいは金融研究所の公式見解を示すものではありません。

タイトルをクリックすると論文の要約が掲載されています。

第30巻第4号 (2011年10月発行)

表 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ
著者 タイトル/キーワード 全文 (PDF)
小田 信之、加藤 涼、須藤 直、吉田 知生 2011年国際コンファランス「金融と実体経済の連関性と金融政策」議事要旨 902KB
白川 方明 2011年国際コンファランス「金融と実体経済の連関性と金融政策」開会挨拶「バブル、人口動態、自然災害」 1,325KB
モーリス・オブストフェルド 国際流動性に関する財政的側面について
/国際流動性、ソブリン債務、ユーロ圏危機、財政連合、国際通貨基金(IMF)、特別引出権
1,122KB
チャールズ・A・E・グッドハート、ディミトリオス・P・トゥソモコス 前川講演:マクロ経済学におけるデフォルトの役割
/デフォルト、横断性条件、貨幣、倒産コスト、資産価格バブル、破綻処理メカニズム
957KB
浅古 泰史 政治経済学の新展開:中位投票者定理を巡って
/政治経済学、公共選択、中位投票者定理、投票行動、プリンシパル・エージェントモデル、コミットメント、シグナリング
1,255KB
新原 祐喜 確率局所ボラティリティ・モデルのもとでのヘッジ戦略:
最尤経路を利用したバリア・オプションの静的ヘッジ

/確率局所ボラティリティ・モデル、SABR、ヒートカーネル展開、鞍点近似、バリア・オプション、静的ヘッジ、最尤経路
1,411KB
森田 果 集合的意思決定と法:会社法を中心に
/集合的意思決定、委員会、公共選択、株主総会、法制審議会、裁判員裁判、区分所有
1,204KB
増井 良啓 租税条約に基づく情報交換:
オフショア銀行口座の課税情報を中心として

/国際課税、租税条約、情報交換、銀行口座、タックス・ヘイブン、OECD、租税競争
1,091KB
田中 良 全世界所得課税確保のための海外金融資産・所得の把握手法:
米国の適格仲介人(QI)レジーム・FATCAレジームの展開

/全世界所得課税、海外金融資産・所得、源泉徴収、報告義務、適格仲介人、外国口座税務コンプライアンス法
1,257KB

第30巻第3号 (2011年8月発行)

表 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ
著者 タイトル/キーワード 全文 (PDF)
斎藤 静樹 会計基準開発の基本思考とコンバージェンスのあり方
/会計基準作りの基準、コンバージェンス、基準の画一性、資産・負債アプローチ、公正価値測定、概念フレームワーク
814KB
福井 義高 公正価値会計の経済的帰結
/コンバージェンス、公正価値評価、資産負債アプローチ、収益費用アプローチ、クリーン・サープラス、投資意思決定有用性
1,300KB
繁本 知宏 米欧における認識中止に関する会計基準と開示規則の動向:リーマン・ブラザーズの「レポ105」を巡る対応を踏まえて
/米国会計基準、国際財務報告基準、細則主義、原則主義、金融資産の認識中止、レポ取引、バルカス・レポート
907KB
小野 有人 中小企業向け貸出をめぐる実証分析:現状と展望
/中小企業、リレーションシップ貸出、トランザクション貸出、信用保証制度
1,187KB
木村 武、嶋谷 毅、桜 健一、西田 寛彬 マネーと成長期待:物価の変動メカニズムを巡って
/Money view(マネービュー)、Expected burden view(将来負担ビュー)
1,213KB
白塚 重典 中央銀行の政策運営におけるマクロプルーデンスの視点
/マクロプルーデンス政策、プロシクリカリティ、金融面での不均衡、資産価格・信用バブル、限定された裁量
1,328KB

第30巻第2号 (2011年4月発行)

表 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ
著者 タイトル/キーワード 全文 (PDF)
永廣 顕 第一次大戦後の日本における国債流通市場の制度改革
/国債流通市場、取引所取引、長期清算取引、国債民衆化、政策主体、制度設計、第一次大戦後
889KB
杉原 慶彦 取引コストの削減を巡る市場参加者の取組み:アルゴリズム取引と代替市場の活用
/取引コスト、市場流動性、アルゴリズム取引、代替市場、執行戦略、高頻度取引、ダークプール
1,413KB
桜井 悠司 OTCデリバティブ取引におけるカウンターパーティ・リスクの管理手法:CVAの理論と実務上の論点に関するサーベイ
/カウンターパーティ・リスク、CVA、誤方向リスク、アメリカン・モンテカルロ法
1,205KB
越智 信仁 IFRSによる見積り拡大と経営者、監査人の責任・対応:重要性を増す裁量的判断過程への内部統制
/IFRS、会計上の見積り、原則主義、虚偽記載、過程責任、レベル3公正価値、内部統制
888KB

第30巻第1号 (2011年1月発行)

表 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ
著者 タイトル/キーワード 全文 (PDF)

ワークショップ「国際財務報告基準(IFRS)と企業行動:IFRSアドプションのインパクト」の模様
/IFRS、IFRSアドプションの影響、企業行動、連単分離、原則主義、ストック重視
1,024KB
牧本 直樹 銀行間資金決済ネットワークにおける最適決済行動と流動性節約効果
/銀行間資金決済ネットワーク、流動性節約機能、流動性コスト、遅延コスト、非協力ゲーム
1,306KB
山田 哲也 行動ファイナンスの新展開:不確実性下における投資理論を中心として
/バリュー・アット・リスク、ポートフォリオ選択、リアルオプション、インプライド確率分布、プロスペクト理論、時間非整合割引率、投資家の群集行動
1,782KB
新谷 幸平、山田 哲也 信用リスク移転機能の発展と最適ローンポートフォリオ選択
/CAPM、ポートフォリオ選択、不完全市場、信用リスク移転、ローンポートフォリオ、リスクプレミアム
1,879KB
宇根 正志、鈴木 雅貴、吉浜 佐知子 クラウド・コンピューティングにおける情報セキュリティ管理の課題と対応
/脅威、クラウド・コンピューティング、情報セキュリティ管理、脆弱性、セキュリティ・ポリシー
1,070KB
宇都宮 浄人 戦後復興期の金融仲介構造に関する一考察:1949〜52年度末の資金循環統計の推計
/戦後復興期、金融仲介、間接金融、資金循環統計、金融資産負債残高表、個人金融資産
1,983KB