調査月報:1963年(昭和38年)
1月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 東南アの開発資金調達方法と若干の改善策 | (PDF:662KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:142KB) | 
| 最近における製品在庫状況 | (PDF:346KB) | 
| 金融動向 | (PDF:354KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:445KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:153KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:166KB) | 
| 米国減税政策のゆくえ | (PDF:334KB) | 
| 英蘭銀行の二重金利政策採用について | (PDF:242KB) | 
| 国連貿易開発会議とその背景 | (PDF:224KB) | 
| 国別動向 | (PDF:676KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:468KB) | 
| 卸売物価指数の改定について | (PDF:192KB) | 
| 日誌 | (PDF:66KB) | 
2月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 米国における国債管理と金融政策の協調 | (PDF:753KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:144KB) | 
| 商品市況の立ち直りについて | (PDF:273KB) | 
| 金融動向 | (PDF:363KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:409KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:57KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:75KB) | 
| 英国のEEC加盟交渉の挫折と今後の動向 | (PDF:233KB) | 
| 東南アジアに対する先進国の援助動向 | (PDF:222KB) | 
| 国別動向 | (PDF:690KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:421KB) | 
| 米国の金融政策と国際収支問題 —マーチン連邦準備制度理事会会長の演説— | (PDF:541KB) | 
| 日誌 | (PDF:63KB) | 
3月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| ドル防衛を中心とする国際金融協力体制の発展 | (PDF:586KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:153KB) | 
| 金融動向 | (PDF:302KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:676KB) | 
| 主要企業の設備投資計画 | (PDF:130KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:87KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:80KB) | 
| EECと経済統合の摩擦 | (PDF:239KB) | 
| 最近の中ソ経済関係の動向 | (PDF:239KB) | 
| 国別動向 | (PDF:943KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:353KB) | 
| 日誌 | (PDF:64KB) | 
4月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| ブンデスバンク総裁ブレッシング氏の講演 —昭和38年4月22日 日本銀行において— | (PDF:670KB) | 
| 昭和37年度金融情勢の回顧 | (PDF:580KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:165KB) | 
| 37年度の財政資金対民間収支について | (PDF:293KB) | 
| 金融動向 | (PDF:304KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:417KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:211KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:80KB) | 
| クレー報告と米国の対外援助政策 | (PDF:239KB) | 
| OECD諸国における資本移動自由化の諸問題 | (PDF:282KB) | 
| エカフェ第19回総会について | (PDF:164KB) | 
| 1次産品市況の回復と東南ア輸出への影響 | (PDF:197KB) | 
| 国別動向 | (PDF:968KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:369KB) | 
| 日誌 | (PDF:66KB) | 
5月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 景気調整下の資金循環 —昭和37年金融経済の動き— | (PDF:685KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:184KB) | 
| 最近の資本財生産・出荷にみる設備投資の動向 | (PDF:207KB) | 
| 金融動向 | (PDF:296KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:487KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:124KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:147KB) | 
| 米国景気の現状と見通し | (PDF:305KB) | 
| ソ連のアジア・アフリカへの経済的進出 | (PDF:207KB) | 
| 国別動向 | (PDF:1,082KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:191KB) | 
| 日本外交協会におけるカール・ブレッシング、西ドイツ・ブンデスバンク総裁講演 | (PDF:535KB) | 
| 日誌 | (PDF:90KB) | 
6月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 第17回全国銀行大会における山際総裁講演要旨 | (PDF:144KB) | 
| 最近における企業金融の緩和と問題点 | (PDF:931KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:181KB) | 
| 最近における原材料在庫の動向 | (PDF:260KB) | 
| 金融動向 | (PDF:356KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:751KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:55KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:156KB) | 
| 米英間スワップ取決め枠の拡大について | (PDF:232KB) | 
| 東南アジア諸国の物価動向と問題点 | (PDF:228KB) | 
| 国別動向 | (PDF:761KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:258KB) | 
| 日誌 | (PDF:43KB) | 
7月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 欧州諸国におけるインフレの現状と対策 | (PDF:787KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:167KB) | 
| 近年における長期外資の流入状況 | (PDF:432KB) | 
| 金融動向 | (PDF:384KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:604KB) | 
| 主要企業の38年度設備投資計画 | (PDF:127KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:85KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:161KB) | 
| 米国国際収支改善対策とその意義 | (PDF:409KB) | 
| 国連貿易開発会議第2回準備委員会について | (PDF:247KB) | 
| 共産圏諸国の経済動向 | (PDF:211KB) | 
| 国別動向 | (PDF:873KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:356KB) | 
| 国際決済銀行第33回年次報告要旨 | (PDF:539KB) | 
| 日誌 | (PDF:46KB) | 
8月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 国際流動性論議の発展とその焦点 | (PDF:884KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:172KB) | 
| 景気回復期における需要動向について | (PDF:302KB) | 
| 金融動向 | (PDF:297KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:559KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:61KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:161KB) | 
| EECの中期経済政策 | (PDF:159KB) | 
| 最近の東南ア諸国の外貨事情 | (PDF:227KB) | 
| 国別動向 | (PDF:1,165KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:458KB) | 
| 国際金融問題に関する提言 —ニューヨーク連銀月報8月号論文— | (PDF:829KB) | 
| 日誌 | (PDF:66KB) | 
9月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| コメコンの経済統合の動きと問題点 | (PDF:611KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:157KB) | 
| 最近における銀行券の動向について | (PDF:294KB) | 
| 金融動向 | (PDF:366KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:744KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:60KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:83KB) | 
| 米国の民間対外投資と国際収支対策 | (PDF:312KB) | 
| 米国国際収支対策後の欧州の短資動向 | (PDF:298KB) | 
| フランスの総合物価対策 | (PDF:467KB) | 
| アジアの米穀需給動向 | (PDF:244KB) | 
| 国別動向 | (PDF:908KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:571KB) | 
| IMF年報の国際流動性に関する所論 | (PDF:602KB) | 
| 季節変動の調整について | (PDF:379KB) | 
| 日誌 | (PDF:61KB) | 
10月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 通貨と物価の関係について —メカニズムと現状判断— | (PDF:1,360KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:178KB) | 
| 最近における銀行貸出の動向 | (PDF:397KB) | 
| 金融動向 | (PDF:302KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:511KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:57KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:160KB) | 
| IMF、世銀総会と10か国共同声明 | (PDF:426KB) | 
| 本年上半期におけるわが国の対東南ア貿易 | (PDF:139KB) | 
| 最近の東西貿易の動向 | (PDF:293KB) | 
| 国別動向 | (PDF:1,029KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:351KB) | 
| 消費者信用残高の推計 | (PDF:388KB) | 
| 日誌 | (PDF:52KB) | 
11月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 商業銀行以外の金融機関の発展と金融政策 —欧米の事例を中心として— | (PDF:634KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:250KB) | 
| 最近における商品市況の動向について | (PDF:395KB) | 
| 金融動向 | (PDF:382KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:583KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:54KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:159KB) | 
| EECの景気動向 —成長と安定に関するEECの見方— | (PDF:391KB) | 
| インドの経済開発が当面する諸困難 | (PDF:238KB) | 
| 国別動向 | (PDF:1,050KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:537KB) | 
| 現金通貨の変動分析 | (PDF:548KB) | 
| 日誌 | (PDF:53KB) | 
12月号
| タイトル | データ | 
|---|---|
| 最近における労働力需給ひっ迫の実情 | (PDF:1,043KB) | 
| 世界経済の回顧と展望 | (PDF:1,299KB) | 
| 国内経済情勢・概観 | (PDF:141KB) | 
| 最近における製品在庫の増加について | (PDF:271KB) | 
| 金融動向 | (PDF:297KB) | 
| 実体経済の動向 | (PDF:826KB) | 
| 国内経済要録 | (PDF:83KB) | 
| 海外経済情勢・概観 | (PDF:152KB) | 
| 国別動向 | (PDF:1,086KB) | 
| 海外経済要録 | (PDF:490KB) | 
| 日誌 | (PDF:54KB) | 
