日本銀行月報:1998年(平成10年)
1月号
タイトル | データ |
---|---|
最近の金融経済情勢について —松下総裁講演— | (PDF:6,152KB) |
「企業短期経済観測調査」(平成9年12月)の結果 | (PDF:7,479KB) |
金融経済概観 | (PDF:6,031KB) |
決済動向 | (PDF:484KB) |
経済要録 | (PDF:15,018KB) |
日誌 | (PDF:466KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:14,549KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,366KB) |
2月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年1月) | (PDF:13,711KB) |
バーゼル銀行監督委員会「内部管理体制の評価のためのフレームワーク」の公表について | (PDF:945KB) |
支店長会議(平成10年1月)の資料から | (PDF:6,539KB) |
決済動向 | (PDF:470KB) |
経済要録 | (PDF:29,423KB) |
日誌 | (PDF:907KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:15,249KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,104KB) |
3月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年2月) | (PDF:11,241KB) |
国内銀行預貸金調査結果(1997年12月末) | (PDF:5,863KB) |
決済動向 | (PDF:461KB) |
経済要録 | (PDF:6,112KB) |
日誌 | (PDF:454KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:16,500KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,730KB) |
4月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年3月) | (PDF:11,327KB) |
在庫変動と景気循環 —生産・在庫管理技術の発達を巡って— | (PDF:18,851KB) |
ロンドン市場における証券投資と日英間の資金フローについて | (PDF:9,939KB) |
オンライン当座預金振替のサービス提供時間延長について | (PDF:1,062KB) |
バーゼル銀行監督委員会「電子バンキングおよび電子マネー業務のリスク管理」について | (PDF:12,526KB) |
「企業短期経済観測調査」(平成10年3月)の結果 | (PDF:7,127KB) |
決済動向 | (PDF:453KB) |
経済要録 | (PDF:18,848KB) |
『金融研究』(第17巻第1号)所収論文の紹介 | (PDF:890KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:14,754KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:7,784KB) |
5月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年4月) | (PDF:14,148KB) |
euro導入に対する実務面での対応について —欧州資本市場を中心に— | (PDF:12,634KB) |
幾何平均を用いた国内卸売物価・参考指数の公表について | (PDF:6,933KB) |
マネーサプライ関連統計の見直し及び新規公表について | (PDF:1,155KB) |
支店長会議(平成10年4月)の資料から | (PDF:6,439KB) |
決済動向 | (PDF:448KB) |
経済要録 | (PDF:31,840KB) |
『金融研究』(第17巻第2号)所収論文の紹介 | (PDF:1,375KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:15,894KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,554KB) |
6月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年5月) | (PDF:10,948KB) |
1997年度の金融および経済の動向 | (PDF:46,074KB) |
最近の個人消費動向について | (PDF:17,199KB) |
「生活意識に関するアンケート調査」の概要と今回調査(第6回)の結果について | (PDF:9,234KB) |
国内銀行預貸金調査結果(1998年3月末) | (PDF:6,097KB) |
決済動向 | (PDF:497KB) |
経済要録 | (PDF:5,433KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:15,438KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,081KB) |
7月号
タイトル | データ |
---|---|
武富審議委員講演「最近の金融経済情勢を巡る論点整理」 | (PDF:7,143KB) |
植田審議委員講演「最近の金融経済情勢」 | (PDF:5,646KB) |
金融経済月報(98年6月) | (PDF:10,104KB) |
「リスク管理チェックリスト」(改訂版) | (PDF:16,191KB) |
オンライン当座預金振替のサービス提供時間延長等の枠組みについて —関係者のご意見・ご提案を踏まえて— | (PDF:2,643KB) |
「企業短期経済観測調査」(平成10年6月)の結果 | (PDF:7,456KB) |
支店長会議(平成10年7月)の資料から | (PDF:7,141KB) |
決済動向 | (PDF:464KB) |
経済要録 | (PDF:7,034KB) |
『金融研究』(第17巻第3号)所収論文の紹介 | (PDF:810KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:14,719KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:7,708KB) |
8月号
タイトル | データ |
---|---|
速水総裁講演「金融システム面の課題と当面の金融政策運営」 | (PDF:991KB) |
金融経済月報(98年7月) | (PDF:13,294KB) |
コンピューター2000年問題に関するわが国金融界の対応状況 | (PDF:20,247KB) |
通貨統合後の欧州のペイメントシステムについて | (PDF:12,511KB) |
全国銀行の平成9年度決算 | (PDF:13,054KB) |
物価指数の利用方法に関するアンケート調査の集計結果 | (PDF:5,516KB) |
外為決済リスク削減の進展状況に関するBIS報告書について | (PDF:2,566KB) |
決済動向 | (PDF:432KB) |
経済要録 | (PDF:21,866KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:17,119KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,849KB) |
9月号
タイトル | データ |
---|---|
藤原副総裁講演「マーケットと新しい日本銀行」 | (PDF:6,258KB) |
金融経済月報(98年8月) | (PDF:11,188KB) |
銀行の不良債権およびその処理にかかるディスクロージャーの日米比較(資料) | (PDF:12,814KB) |
日本銀行当座預金決済の「RTGS化」の概要および「RTGS化」後の日本銀行金融ネットワークシステム(当座預金取引)の運行について | (PDF:4,552KB) |
国債決済の「RTGS化」の枠組みについて | (PDF:3,727KB) |
資金循環統計見直し案に対するコメントへの回答 —資金循環統計見直しの最終案— | (PDF:1,123KB) |
バーゼル銀行監督委員会「デリバティブおよびトレーディングに関し監督上必要とする情報を収集する際の枠組み」の改訂について | (PDF:1,445KB) |
国内銀行預貸金調査結果(1998年6月末) | (PDF:4,323KB) |
決済動向 | (PDF:474KB) |
経済要録 | (PDF:10,370KB) |
海外事務所作成「ディスカッション・ペーパー」の紹介 | (PDF:1,283KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:14,559KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:7,262KB) |
10月号
タイトル | データ |
---|---|
篠塚審議委員の講演要旨「最近の金融経済情勢の見方と考え方」 | (PDF:5,439KB) |
金融経済月報(98年9月) | (PDF:10,686KB) |
最近の住宅投資動向について | (PDF:20,361KB) |
米国のサプライサイド政策と労働市場の変貌について | (PDF:19,474KB) |
「デリバティブ取引に関する定例市場報告(吉国委統計)」の第1回調査結果について | (PDF:2,701KB) |
バーゼル銀行監督委員会の公表ペーパーについて | (PDF:3,394KB) |
BIS 支払・決済システム委・ユーロ委による「OTCデリバティブ取引の決済およびカウンターパーティのリスク管理」報告書の公表について | (PDF:6,823KB) |
「企業短期経済観測調査」(平成10年9月)の結果 | (PDF:6,715KB) |
決済動向 | (PDF:431KB) |
経済要録 | (PDF:2,135KB) |
『金融研究』(第17巻第4号)所収論文の紹介 | (PDF:291KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:14,681KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:7,398KB) |
11月号
タイトル | データ |
---|---|
速水総裁基調演説「アジア経済と日本の役割」 | (PDF:543KB) |
藤原副総裁講演「日本の金融界の現状と展望」 | (PDF:6,350KB) |
金融経済月報(98年10月) | (PDF:13,953KB) |
わが国企業の雇用調整行動における不連続性について | (PDF:16,340KB) |
「貯蓄と消費に関する世論調査」(平成10年)の結果 | (PDF:21,193KB) |
BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(本年6月末現在)について | (PDF:3,790KB) |
バーゼル銀行監督委員会の市中協議用ペーパー「貸出金の会計処理、信用リスクの開示等についての健全な実務のあり方」の公表について | (PDF:1,611KB) |
バーゼル銀行監督委員会による「自己資本の基本的項目(Tier I)としての発行が適格な資本調達手段」の公表について | (PDF:1,516KB) |
支店長会議(平成10年10月)の資料から | (PDF:6,632KB) |
決済動向 | (PDF:450KB) |
経済要録 | (PDF:3,459KB) |
『金融研究』(第17巻第5号)所収論文の紹介 | (PDF:291KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:15,811KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,197KB) |
12月号
タイトル | データ |
---|---|
金融経済月報(98年11月) | (PDF:12,197KB) |
米国におけるストック・オプションについて | (PDF:22,870KB) |
東京外為市場の取引高調査結果(98年4月中)について(資料) | (PDF:4,148KB) |
バーゼル銀行監督委員会「銀行、証券会社のトレーディングおよびデリバティブ取引に関するディスクロージャー状況の調査報告書」の公表について | (PDF:1,597KB) |
国内銀行預貸金調査結果(1998年9月末) | (PDF:4,891KB) |
決済動向 | (PDF:453KB) |
経済要録 | (PDF:6,769KB) |
『金融研究』(第17巻第6号)所収論文の紹介 | (PDF:1,916KB) |
主要経済指標・国内 | (PDF:15,838KB) |
主要経済指標・海外 | (PDF:8,161KB) |