このページの本文へ移動

BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(2022年12月末)について

2023年3月20日
日本銀行金融市場局

日本銀行では、このほど、「BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(2022年12月末時点)」を公表した。当該期の特徴は概略以下の通りである。

1.BIS国際資金取引統計

(1)残高

2022年12月末の本邦所在銀行のネット対外債権残高は、2兆7,716億ドルとなった。うち、グロス対外債権は4兆2,861億ドル、グロス対外債務は1兆5,144億ドルとなった。

グロス対外債権を地域別にみると、先進国(米国等)向け、先進国(欧州)向け、オフショア向けが、それぞれ1兆7,598億ドル、1兆1,238億ドル、1兆1,070億ドルであった。主な地域の内訳部門をみると、先進国(米国等)および先進国(欧州)では非銀行・非金融機関向け、オフショアでは非銀行・金融機関向けのウエイトが高くなっている。

グロス対外債務では、先進国(欧州)向け、先進国(米国等)向け、オフショア向けが、それぞれ6,090億ドル、5,657億ドル、1,953億ドルであった。内訳部門をみると、全ての地域で銀行部門向けのウエイトが高くなっている。うち、先進国(米国等)およびオフショアでは、自行本支店向けのウエイトが高い。先進国(欧州)では、自行本支店、他行向けともにウエイトが高くなっている。

(2)前期からの増減

グロス対外債権は、前期から減少した(為替調整済前期差-180億ドル)。オフショア向け(同-204億ドル)、先進国(欧州)向け(同-162億ドル)、発展途上国向け(同-87億ドル)が減少した一方、先進国(米国等)向け(同+280億ドル)が増加した。

グロス対外債務は、前期から減少した(為替調整済前期差-383億ドル)。先進国(欧州)向け(同-508億ドル)、オフショア向け(同-141億ドル)が減少した一方、先進国(米国等)向け(同+214億ドル)、発展途上国向け(同+45億ドル)が増加した。

2.BIS国際与信統計

2022年12月末の邦銀の国際与信残高(最終リスクベース)は、4兆5,979億ドルとなった。うち、先進国(米国等)向けが2兆2,059億ドル、先進国(欧州)向けが9,964億ドルであった。

主な相手先別にみると、先進国向けでは米国向け(前期差-439億ドル)が減少した一方、ドイツ向け(同+191億ドル)や英国向け(同+159億ドル)が増加した。オフショア・発展途上国向けではケイマン諸島向け(同+400億ドル)が増加した。