このページの本文へ移動

質問電子マネーとは何ですか?

教えて!にちぎん

回答

「電子マネー」とは、一般に、利用する前にチャージを行うプリペイド方式の電子的な決済手段を指します。利用者は、電子的なデータのやり取りを通じて、現金(貨幣や紙幣)と同じように、モノを買ったりサービスを受けたりすることができます。代表的な電子マネーには、鉄道会社や小売流通企業が発行するものがあります。

現在、わが国で発行されている電子マネーは、一般的に次のような仕組みとなっています。

まず、(1)電子マネーの利用者Xは、電子マネーの発行者Aに対して現金等を提供して電子マネーの発行を請求し、これを受けて、AはXに対して電子マネーを渡します(電子的なデータを非接触型のICカードやスマートフォンなどに記録することなどにより行われます)。次に、(2)Xは、Aから受け取った電子マネーを、例えばYからモノを買った代金として、Yに渡します。最後に、(3)AはYの請求により、電子マネーと引換えにYに現金等を支払います。

  • 電子マネーの利用者X、電子マネーの利用者Y、電子マネーの発行者Aの間での、現金等の流れとデータの流れを示した図。詳細は本文のとおり。

この仕組みのポイントは、利用者Xが電子マネーを使うのに先立ち、予め現金等の資金を発行者Aに渡して(支払って)いることです。このことは、電子マネーの発行者Aが、Yからの請求に応じて、電子マネーを現金等に引き換えてあげることが前提になっています。また、これにより、電子マネーの受取人Yは、ちょうど現金等を受け取るのと同じように、Xが誰であるかを気にすることなく電子マネーを受け取ることができます(ただし、そのためには発行者Aへの信頼が確保されていなければなりません)。

関連ページ

電子マネーの決済件数・金額については、日本銀行が毎月公表している「決済動向」をご覧ください。

参考