このページの本文へ移動

質問オフサイト・モニタリングとは何ですか?

教えて!にちぎん

回答

オフサイト・モニタリングは、考査とともに、日本銀行が、当座預金取引の相手方である金融機関(取引先金融機関)の業務および財産の状況を把握するために行う活動の1つです。具体的には、金融機関の役職員との面談や電話でのヒアリング、金融機関から提出を受けた各種経営資料の分析などを日常的かつ継続的に行うことを通じて、金融機関の資金繰り、当面の業務運営、収益状況といった経営動向について、幅広くかつタイムリーに把握するようにしています。取引先への立入調査を行わない点で、考査とは異なります。

日本銀行では、こうして得られた情報に基づき、(1)個々の金融機関が抱えるリスクの動向等を踏まえて必要な助言を行うとともに、(2)個々の金融機関の行動(貸出や有価証券投資、資金調達、資本調達、オフバランス取引に関する運営スタンス等)が、全体として、その時々の金融情勢や金融システムにどのような影響を与えるかをマクロ・プルーデンスの視点に立って分析・評価しています。

「教えて!にちぎん」の中の関連質問