ニュース
- 6/28(火)
基調的なインフレ率を捕捉するための指標
- 6/24(金)
(論文)金融研究所DPS:見積りを伴う会計論点の検討
- 6/23(木)
(日銀レビュー)決済システムにおけるプログラマビリティの実現
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
掲載日 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
2021年10月29日 | 2021年11月29日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第9回共催コンファレンス |
2021年 4月27日 | 2021年11月29日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第9回共催コンファレンス報告論文募集のご案内 |
2020年10月16日 | 2020年11月9日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局共催ビッグデータフォーラム |
2019年 3月 8日 | 2019年4月15日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第8回共催コンファレンス |
2017年10月27日 | 2017年11月30日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第7回共催コンファレンス |
2015年10月27日 | 2015年11月26日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第6回共催コンファレンス |
2013年11月28日 | 2013年11月28日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第5回共催コンファレンス |
2012年 3月 8日 | 2011年11月24日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第4回共催コンファレンス |
2010年 2月 2日 | 2009年11月26日、27日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第3回共催コンファレンス |
2008年 1月28日 | 2007年11月26日、27日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第2回共催コンファレンス |
2008年 1月28日 | 2005年11月24日、25日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第1回共催コンファレンス |
掲載日 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
2016年12月 1日 | 2016年11月18日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行決済機構局共催コンファレンス「フィンテックと貨幣の将来像」の議事の概要(2016年12月19日、議事概要を追加掲載しました) |
掲載日 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
2020年 6月30日 | 2019年1月17日 | 日本銀行・財務省共催G20シンポジウム「より良い未来のために:人口動態変動とマクロ経済面での挑戦」 |
掲載日 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
2020年12月24日 | 2021年3月25日、26日 | 気候関連金融リスクに関する国際リサーチ・ワークショップの開催について(2021年2月26日、プログラムを追加掲載しました) |