国際金融
海外中銀との協力
日本銀行は、通貨スワップ取極や銀行業務の提供などにより、海外中銀と協力しながら、業務を進めています。
通貨スワップ取極等
金融市場安定のためのスワップ取極
掲載日 | 資料名 |
---|---|
2020年 3月20日 | 米ドル流動性供給を一層拡充するための中央銀行の協調行動 [PDF 59KB] |
2020年 3月16日 | グローバルな米ドル流動性供給を拡充するための中央銀行の協調行動 [PDF 80KB] |
2013年10月31日 | 中央銀行間スワップ取極の常設化について [PDF 85KB] |
2012年12月13日 | 中央銀行間スワップ取極の延長 [PDF 102KB] |
2011年11月30日 | 国際短期金融市場の緊張への中央銀行の協調対応策 [PDF 89KB] |
2011年 6月29日 | 中央銀行間米ドル・スワップ取極の延長 [PDF 68KB] |
2010年12月21日 | 中央銀行間米ドル・スワップ取極の延長 [PDF 165KB] |
2010年 1月28日 | 中銀間スワップ取極の終了について [PDF 50KB] |
2009年 6月26日 | 中銀間スワップ取極の延長について [PDF 12KB] |
- ニューヨーク連邦準備銀行との間の円資金提供のための為替スワップ取極要綱
- カナダ銀行との間の為替スワップ取極要綱
- カナダ銀行との間の円資金提供のための為替スワップ取極要綱
- イングランド銀行との間の為替スワップ取極要綱
- イングランド銀行との間の円資金提供のための為替スワップ取極要綱
- 欧州中央銀行との間の為替スワップ取極要綱
- 欧州中央銀行との間の円資金提供のための為替スワップ取極要綱
- スイス国民銀行との間の為替スワップ取極要綱
- スイス国民銀行との間の円資金提供のための為替スワップ取極要綱
金融システム安定のためのスワップ取極等
掲載日 | 資料名 |
---|---|
2020年 3月31日 | タイ中央銀行との為替スワップ取極の締結について [PDF 77KB] |
2019年11月29日 | シンガポール通貨庁との為替スワップ取極の延長について [PDF 77KB] |
2019年 3月15日 | 豪州準備銀行との為替スワップ取極の延長について [PDF 76KB] |
2018年10月26日 | 中国人民銀行との為替スワップ取極締結について [PDF 75KB] |
2018年 5月10日 | 黒田総裁と中国人民銀行易綱行長との会談について |
2016年11月30日 | シンガポール通貨庁との為替スワップ取極締結について [PDF 104KB] |
2016年 3月18日 | 豪州準備銀行との為替スワップ取極締結について [PDF 57KB] |
2009年 7月15日 | 米国連邦準備制度に対する円資金の流動性供与を目的とするスワップ取極の延長について [PDF 44KB] |
2009年 4月 6日 | 5中央銀行間のスワップ取極について |
財務大臣代理人として締結した通貨スワップ取極等(チェンマイ・イニシアティブ等)
クロスボーダー担保取極
掲載日 | 資料名 |
---|---|
2016年 8月26日 | フィリピン中央銀行による円貨現金を担保としたフィリピン・ペソ供給ファシリティの整備 [PDF 57KB] |
2015年 2月 6日 | フィリピン中央銀行による円貨現金を担保としたフィリピン・ペソ資金供給策に関する合意 [PDF 85KB] |
2013年12月13日 | インドネシア中央銀行による日本国債を担保としたインドネシア・ルピア資金供給策に関する合意 [PDF 80KB] |
2013年 7月26日 | シンガポール通貨庁による日本国債を担保としたシンガポール・ドル資金供給策に関する合意 [PDF 90KB] |
2011年11月25日 | タイ中央銀行による日本国債を担保としたタイ・バーツ資金供給策の実施および日本銀行の協力について [PDF 105KB] |
2011年10月25日 | タイ中央銀行による日本国債を担保としたタイ・バーツ資金供給策への日本銀行の検討・協力 [PDF 90KB] |
アジア・ボンド・ファンド
掲載日 | 資料名 |
---|---|
2004年12月16日 | EMEAPメンバー中央銀行によるアジア・ボンド・ファンド2の開始について(日本銀行仮訳) |
2004年 4月15日 | EMEAPメンバー中央銀行によるアジア・ボンド・ファンド次期プロジェクトの構造に関する発表 (日本銀行仮訳) |
海外中銀に対する銀行業務
外国中央銀行等および国際機関との取引状況
令和2年度末 | |
---|---|
預り金業務 | 104先 |
(うち外国中央銀行等) | (92先) |
(うち国際機関) | (12先) |
債券等保管業務 | 84先 |
(うち外国中央銀行等) | (75先) |
(うち国際機関) | ( 9先) |
国債流動化業務 (外国中央銀行等のみ) |
17先 |
その他
掲載日 | 資料名 |
---|---|
2019年 6月10日 | 第11回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について [PDF 74KB] |
2018年11月24日 | 第10回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について [PDF 76KB] |
2018年10月26日 | 中国人民銀行との覚書締結について [PDF 47KB] |
2017年 9月13日 | 第9回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について [PDF 72KB] |
2016年10月11日 | 第8回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について [PDF 57KB] |
2005年 5月19日 | International Journal of Central Banking 誌創刊号の発行について |
2004年 7月26日 | International Journal of Central Banking誌の刊行について |
1997年12月19日 | 韓国銀行向けブリッジ・ファシリティについて |