ニュース
- 6/28(火)
基調的なインフレ率を捕捉するための指標
- 6/24(金)
(論文)金融研究所DPS:見積りを伴う会計論点の検討
- 6/23(木)
(日銀レビュー)決済システムにおけるプログラマビリティの実現
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
ホーム > 調査・研究 > 日本銀行レポート・調査論文 > 調査論文 2022年
掲載日 | 著者 | タイトル(要旨等) | 全文等 |
---|---|---|---|
2022年 6月 3日 | 企業物価指数・2020年基準改定結果―改定結果の概要と2020年基準指数の動向― | [PDF 855KB] | |
2022年 5月23日 | 「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップ第1回「わが国の物価変動の特徴点」の模様 | [PDF 755KB] | |
2022年 4月15日 | 倉知善行、森島元、河田皓史、柴田亮、文谷和磨、茂木仁 | 脱炭素社会への移行過程におけるわが国経済の課題:論点整理 | [PDF 1,308KB] [PDF 556KB] |
2022年 3月30日 | 荒尾拓人 | 三層構造のもとでの金融調節運営―準備需要曲線モデルを使った解説― | [PDF 847KB] |
2022年 1月28日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局第9回共催コンファレンス:「ウィズコロナ・ポストコロナの日本経済」の模様 | [PDF 1,050KB] |