このページの本文へ移動

質問中央銀行の収益は、大規模金融緩和に伴いどのように変化しますか?

教えて!にちぎん

回答

一般的に、中央銀行が大規模な金融緩和を行い、国債等の買入れを増やすと、その分、利息収入が増え、中央銀行の収益は増加します。他方、金融緩和が縮小局面に向かうと、短期金利を適切にコントロールする観点から、当座預金に対する付利金利の引き上げ等を行う結果、支払利息が増え、収益は下押しされます。こうした財務上の変化は、近年、インフレ対応を進めた海外の中央銀行においても生じています。もっとも、中央銀行には、通貨発行益が存在するため、やや長い目でみれば、通常、収益はいずれ回復していくと考えられます。

関連ページ

「教えて!にちぎん」の中の関連質問