ニュース
- 4/ 7(水)
消費活動指数
- 4/ 7(水)
「生活意識に関するアンケート調査」(第85回)の結果
- 4/ 5(月)
需給ギャップと潜在成長率
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
最新のレポート・論文を掲載しています。
本レポートは、(1)わが国金融システムの安定性について包括的な分析・評価を示し、(2)金融システムの安定確保に向けて関係者とのコミュニケーションを深めることを目的として、年2回公表しているものです。
掲載日 | タイトル(要旨等) |
---|---|
2020年10月22日 | 金融システムレポート(2020年10月号) |
本論文は、各年度において、日本銀行が実施した金融市場調節について、金融市場動向とともに振り返りながら解説しています。
掲載日 | タイトル(要旨等) |
---|---|
2020年 6月24日 | 2019年度の金融市場調節 |
本レポートは、わが国決済システムの取扱高推移や制度改革の動向、安全性や効率性面での課題と対応状況、日本銀行の取組みなどを紹介しています。
掲載日 | タイトル(要旨等) |
---|---|
2020年 7月 3日 | クロスボーダー送金コストの決定要因 |
本報告は、日本銀行本支店等が、日頃、企業ヒアリング等を通じて行っている各地域の経済金融情勢に関する調査の結果を、支店長会議の機会毎に取りまとめたものです。また、その時々のトピックスについてもまとめています(2017年度以降は、本報告の別冊として、原則年2回公表する扱いに変更)。
掲載日 | タイトル(要旨等) | 全文 |
---|---|---|
2021年 1月14日 | 地域経済報告(さくらレポート、2021年1月) | [PDF 2,130KB] |
掲載日 | タイトル(要旨等) | 全文 |
---|---|---|
2019年12月 6日 | さくらレポート別冊 「地域における人材の確保・育成に向けた企業等の取り組み」 | [PDF 969KB] [PDF 1,121KB] |
上記4つのレポート以外で、日本銀行が作成した個別の論文です。
掲載日 | 著者 | タイトル(要旨等) | 全文 |
---|---|---|---|
2021年 3月31日 | 企業物価指数・2020年基準改定の基本方針 | [PDF 1,217KB] | |
2021年 3月12日 | 鷲見和昭 | ベンチャーキャピタルとスタートアップ企業のイノベーション―特許データによるビッグデータ解析― | [PDF 893KB] |
2020年12月25日 | 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局共催ビッグデータフォーラムの模様 | [PDF 926KB] |