このページの本文へ移動

日本銀行ワーキングペーパーシリーズ 2019年

English

表 日本銀行ワーキングペーパーシリーズ 2019年
No. 掲載日 著者 タイトル(要旨等) 全文等
19-J-10 2019年11月22日 北村冨行、田中雅樹 合理的無関心や粘着情報の企業のインフレ予想形成に対する含意―小型マクロモデルを用いた分析―  [PDF 1,849KB]
19-J-9 2019年11月22日 稲次春彦、北村冨行、松田太一 企業のインフレ予想の形成メカニズムに関する考察―短観データによる実証分析―  [PDF 1,234KB]
19-J-7 2019年 8月 2日 小林悟、小林俊、稲村保成 現物国債市場におけるボラティリティと取引高の関係  [PDF 1,149KB]
19-J-8 2019年 8月 2日 源間康史、稲村保成 国債市場における銘柄間の相対価格差について  [PDF 1,212KB]
19-E-12 2019年 8月 2日 木村太郎、倉知善行、須合智広 低下する人的資本への賃金リターン―労働者のミクロデータを用いた賃金と就業経験に関する分析― 
19-J-6 2019年 7月12日 尾崎達哉、玄田有史 賃金上昇が抑制されるメカニズム  [PDF 1,876KB]
19-J-4 2019年 6月28日 三浦翔、井實康幸、竹川正浩 入出金情報を用いた信用リスク評価―機械学習による実証分析―  [PDF 685KB]
19-J-5 2019年 6月27日 嶺山友秀、平田渉、西崎健司 ニューケインジアン・モデルを用いたインフレと社会厚生に関する分析:日米を事例に  [PDF 1,177KB]
19-E-7 2019年 6月26日 平形尚久、菅和聖、金藤章浩、城戸陽介、喜舎場唯、村越智文、篠原武史 ハイブリッド型日本経済モデルQ-JEM: 2019年バージョン 
19-E-9 2019年 6月21日 笛木琢治、前橋昂平 ロボットが普及する経済におけるインフレ動学 
19-E-8 2019年 6月21日 一上響、古賀麻衣子、奥田達志、尾崎達哉 家計の流動性制約、合理的無関心およびインフレ予想形成 
19-J-3 2019年 6月 7日 一上響、宇野洋輔、奥田達志、笛木琢治、前橋昂平 近年のインフレ動学を巡る論点:日本の経験  [PDF 1,073KB]
19-J-2 2019年 4月 9日 菅沼健司、丸山聡崇 日本のインフレ予想カーブの推計  [PDF 1,193KB]
19-E-5 2019年 3月29日 古賀麻衣子、吉野功一、坂田智哉 企業の戦略的補完性と非対称な価格設定行動 
19-J-1 2019年 2月19日 柳川 範之、山岡 浩巳 情報技術革新・データ革命と中央銀行デジタル通貨  [PDF 592KB]