このページの本文へ移動

金融政策に関連する講演・挨拶等の一覧

English

講演・挨拶等の一覧
開催日 講演者等 タイトル等
2013年12月 4日 佐藤審議委員 【挨拶】「わが国の経済・金融情勢と金融政策」(函館市金融経済懇談会) 
2013年12月 2日 黒田総裁 【挨拶】「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(名古屋) 
2013年11月27日 白井審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策:フィリップス曲線の形状について」(徳島県金融経済懇談会) 
2013年11月26日 木内審議委員 【講演】「内外経済の展望と金融政策」(日本証券経済倶楽部) 
2013年11月25日 黒田総裁 【挨拶】(パリ・ユーロプラス・フィナンシャル・フォーラム) 
2013年11月13日 宮尾審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(長野県金融経済懇談会) 
2013年11月 5日 黒田総裁 【挨拶】「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(大阪経済4団体共催懇談会) 
2013年10月27日 岩田副総裁 【挨拶】(高橋是清翁顕彰シンポジウム) 
2013年10月18日 岩田副総裁 【講演】「『量的・質的金融緩和』の目的とその達成のメカニズム」(中央大学経済研究所) 
2013年10月18日 黒田総裁 【挨拶】(全国信用組合大会) 
2013年10月10日 黒田総裁 【発言要旨】「『量的・質的金融緩和』の特徴」(ブレトンウッズ委員会インターナショナルカウンシルミーティング) 
2013年10月10日 黒田総裁 【講演】「デフレ克服 ―我々の挑戦―」(Council on Foreign Relations主催の会合(ニューヨーク)) 
2013年10月 9日 中曽副総裁 【挨拶】「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(島根県金融経済懇談会) 
2013年 9月20日 白井審議委員 【講演】「我が国の金融政策とフォーワードガイダンス ―金融政策運営についてのコミュニケーション政策―」(国際通貨基金及び米国連邦準備制度理事会(ワシントンDC)) 
2013年 9月20日 黒田総裁 【講演】「デフレからの脱却と『量的・質的金融緩和』」(きさらぎ会) 
2013年 9月19日 黒田総裁 【挨拶】「金融システムの課題と証券業界への期待」(平成25年全国証券大会) 
2013年 9月19日 木内審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(釧路市金融経済懇談会) 
2013年 9月11日 石田審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(青森県金融経済懇談会) 
2013年 8月29日 森本審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(岩手県金融経済懇談会) 
2013年 8月28日 岩田副総裁 【講演】「『量的・質的金融緩和』のトランスミッション・メカニズム ―『第一の矢』の考え方―」(京都) 
2013年 8月24日 黒田総裁 【講演】「日本の非伝統的金融政策と国際金融システム安定に向けた取り組み」(カンザスシティ連邦準備銀行主催シンポジウム) 
2013年 7月29日 黒田総裁 【講演】「最近の金融経済情勢と金融政策運営 ―デフレからの脱却に向けて―」(内外情勢調査会) 
2013年 7月22日 佐藤審議委員 【挨拶】「わが国の経済・金融情勢と金融政策」(福島県金融経済懇談会) 
2013年 6月29日 白井審議委員 【講演】「経済統合が進むアジアにおける日本経済と金融政策」(ペナン経済コンファレンス) 
2013年 6月21日 黒田総裁 【挨拶】(全国信用金庫大会) 
2013年 6月13日 白井審議委員 【挨拶】「我が国の経済・物価情勢と新しい金融緩和政策:金融政策の過去と現在」(旭川市金融経済懇談会) 
2013年 5月31日 中曽副総裁 【講演】「『量的・質的金融緩和』の基本的考え方」(ESRI国際コンファレンス) 
2013年 5月28日 宮尾審議委員 【講演】「未踏の領域にさらに踏み込む中央銀行」(日本外国特派員協会) 
2013年 5月26日 黒田総裁 【講演】「量的・質的金融緩和と金融システム ―活力ある金融システムの実現に向けて―」(日本金融学会2013年度春季大会) 
2013年 4月22日 中曽副総裁 【講演】「金融危機と中央銀行の『最後の貸し手』機能」(世界銀行主催エグゼクティブフォーラム) 
2013年 4月18日 宮尾審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(岐阜県金融経済懇談会) 
2013年 4月15日 黒田総裁 【挨拶】(第88回信託大会) 
2013年 4月12日 黒田総裁 【講演】「量的・質的金融緩和」(読売国際経済懇話会) 
2013年 3月11日 石田審議委員 【挨拶】「最近の金融経済情勢について」(栃木県金融経済懇談会) 
2013年 2月28日 白川総裁 【講演】「日本経済の競争力と成長力の強化に向けて」(日本経済団体連合会常任幹事会) 
2013年 2月28日 木内審議委員 【挨拶】「わが国経済・物価動向と今後の金融政策」(神奈川県金融経済懇談会) 
2013年 2月20日 森本審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(高知県金融経済懇談会) 
2013年 2月 6日 佐藤審議委員 【挨拶】「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(群馬県金融経済懇談会) 
2013年 1月31日 山口副総裁 【挨拶】「デフレ脱却への道と金融緩和の思い切った前進」(長崎県金融経済懇談会) 
2013年 1月25日 白川総裁 【講演】「中央銀行の役割、使命、挑戦」(日本記者クラブ) 
2013年 1月12日 白井審議委員 【講演】「チャレンジングな経済環境下での我が国の金融政策」(イタリア中銀セミナー及びユーロアジア・ビジネス経済学会(ローマ)) 
2013年 1月 4日 西村副総裁 【発言要旨】「Property Bubbles and Economic Policy」(ASSA(社会科学協会連合)-AREUEA(全米不動産都市経済学会)年次総会) 
2012年12月 5日 西村副総裁 【挨拶】「デフレからの早期脱却と日本銀行の2つの基金」(新潟県金融経済懇談会) 
2012年12月 3日 白川総裁 【講演】「市場価格の背景を探る」(パリ・ユーロプラス・国際金融フォーラム) 
2012年12月 3日 西村副総裁 【発言要旨】「経済成長をファイナンスするための資金供給 ― シュンペーター的な視点 ―」(GIC主催コンファランス) 
2012年11月29日 白井審議委員 【挨拶】「少子高齢化を迎えるアジア地域と我が国の金融経済情勢」(熊本県金融経済懇談会) 
2012年11月26日 白川総裁 【挨拶】「デフレ脱却の道筋」(名古屋) 
2012年11月12日 白川総裁 【講演】「物価安定のもとでの持続的成長に向けて」(きさらぎ会) 
2012年10月19日 白川総裁 【挨拶】(全国信用組合大会) 
2012年 9月24日 山口副総裁 【講演】「内外経済の下振れと金融緩和」(アジア調査会)