2016年 3月22日 |
失われた20年における全要素生産性の成長率低下の原因について―バランス・シートの毀損による影響の定量評価 |
2016年 3月 2日 |
ITの進歩がもたらす金融サービスの新たな可能性とサイバーセキュリティ |
2015年12月21日 |
マクロプルーデンス政策手段は、焦点を絞り得る政策なのか? |
2015年10月26日 |
マクロ・ストレス・テストのシナリオ設定について |
2015年10月23日 |
金融システムレポート(2015年10月号) |
2015年 8月19日 |
地域金融機関における最近の貸倒引当金の算定状況 |
2015年 7月30日 |
2014年度の銀行・信用金庫決算 |
2015年 7月16日 |
シャドーバンキングの現状:金融危機後の国際的な動向と監視・規制に関する取組みを中心に |
2015年 7月13日 |
株価の動的相関の推定に関する実証分析 |
2015年 7月10日 |
わが国銀行は貸出金利をどのように設定しているのか?:個別行データを用いた追随率の検証 |
2015年 7月 9日 |
マイナスのインフレ・リスク・プレミアム |
2015年 5月29日 |
人口減少に立ち向かう地域金融 ― 地域金融機関の経営環境と課題 ― |
2015年 5月19日 |
業務継続体制の実効性確保に向けた確認項目と具体的な取組事例(第3版) |
2015年 4月22日 |
金融システムレポート(2015年4月号) |
2015年 4月16日 |
潜在金利モデルを用いたインフレ・リスク・プレミアムの計測 |
2015年 3月27日 |
不動産市場のモニタリングにおける各種データの活用について |
2015年 3月19日 |
金融不均衡を察知せよ!:金融活動指標による金融不均衡の把握 |
2015年 1月26日 |
重要な顧客情報のセキュリティ強化に向けて ― コンピュータ・システムのリスク管理上の留意点 ― |
2015年 1月23日 |
業務継続体制の整備状況に関するアンケート(2014年9月)調査結果 |
2014年10月17日 |
金融システムレポート(2014年10月号) |
2014年10月 8日 |
日本銀行のマクロ・ストレス・テストについて |
2014年 8月 8日 |
2013年度銀行決算の概要 |
2014年 6月19日 |
日本銀行の国債買入れに伴うポートフォリオ・リバランス:資金循環統計を用いた事実整理 |
2014年 6月19日 |
日本銀行の国債買入れに伴うポートフォリオ・リバランス:銀行貸出と証券投資フローのデータを用いた実証分析 |
2014年 4月23日 |
金融システムレポート(2014年4月号) |
2014年 4月23日 |
『金融活動指標』の見直しについて |
2014年 3月31日 |
地域金融機関におけるシステム外部委託先管理に関するアンケート(2013年11月)調査結果 |
2013年10月23日 |
金融システムレポート(2013年10月号) |
2013年10月22日 |
無形資産を考慮した企業のデフォルト率の推計 |
2013年 9月19日 |
信用金庫の最近の収益動向 |
2013年 7月 5日 |
2012年度銀行決算の概要 |
2013年 4月19日 |
伝統的・非伝統的金融政策ショックの識別―潜在閾値モデルを用いた実証分析― |
2013年 4月17日 |
金融システムレポート(2013年4月号) |
2013年 4月 5日 |
バックアップ・コンピュータセンターに関するアンケート(2012年9月)調査結果 |
2013年 3月27日 |
ストレス状況を勘案した相関構造とリスク合算 |
2013年 3月27日 |
切断安定分布による資産収益率のファットテイル性のモデル化とVaR・ESの計測手法におけるモデル・リスクの数値的分析 |
2013年 3月 1日 |
金融安定化政策の厚生分析 |
2013年 2月20日 |
マクロプルーデンス政策が経済に与える影響:金融マクロ計量モデルによるシミュレーション |
2013年 1月24日 |
債券と株式の相関関係を考慮した場合の銀行の株式保有について ― ポートフォリオ理論にもとづくアプローチ ― |
2013年 1月18日 |
業務継続体制の整備状況に関するアンケート(2012年9月)調査結果 |
2012年12月28日 |
金融市場・金融政策における指標金利の役割:動学的一般均衡モデルによる分析 |
2012年12月14日 |
指標レートの誤差や修正が金融システム・実体経済に与える影響 ― 金融マクロ計量モデルによる分析 ― |
2012年11月13日 |
わが国生命保険会社のバランスシート構造と国債投資 |
2012年11月 9日 |
金融機関による中小企業経営を支援する取り組み:企業情報と顧客ネットワークを活かした仲介サービス |
2012年10月19日 |
金融システムレポート(2012年10月号) |
2012年 8月 3日 |
日本銀行のマクロストレステスト:信用リスクテストと金利リスクテストの解説 |
2012年 8月 3日 |
マクロプルーデンス政策手段を巡る最近の議論 |
2012年 7月13日 |
2011年度銀行決算の概要 |
2012年 6月29日 |
ABLを活用するためのリスク管理 |
2012年 5月 7日 |
店頭デリバティブ取引での誤方向リスクとわが国金融機関への含意 |