25-J-9 |
2025年 7月 4日 |
末政駿、金重信汰、吉澤謙人 |
日本銀行の国債補完供給の要件緩和措置がレポ市場における国債需給に及ぼす影響 |
[PDF 723KB] |
25-J-7 |
2025年 6月30日 |
小島怜、鳩貝淳一郎 |
デジタルアイデンティティと取引・決済 |
[PDF 921KB] |
25-J-8 |
2025年 6月27日 |
山本健太、大久保友博、安部展弘、箕浦征郎 |
海外オープンエンド型ファンドが本邦金融資本市場にもたらす影響 |
[PDF 1,502KB] |
25-J-6 |
2025年 6月26日 |
轟木亮太朗、大高一樹 |
POSデータを用いた需要関数の市場横断的推定 |
[PDF 2,232KB] |
25-J-5 |
2025年 6月19日 |
安達孔、加藤直也 |
原材料高を起点とした賃金から物価への二次的波及: DSGEモデルによる実証分析 |
[PDF 1,937KB] |
25-J-4 |
2025年 5月29日 |
平田篤己、高橋悠輔、加藤直也 |
わが国における設備投資の金利感応度― パネルLP-IVを用いた検証 ― |
[PDF 621KB] |
25-E-7 |
2025年 5月16日 |
前橋昂平、宮川大介、佐々木貴俊、曽根泰平 |
金利見通しの分布における歪度の高さと中央銀行の金融市場調節の効果:高粒度な取引データを用いた実証分析 |
|
25-E-5 |
2025年 4月14日 |
城戸陽介、吹田昂大郎 |
労働コストのパススルー:都道府県別データを用いた分析 |
|
25-J-3 |
2025年 2月27日 |
藤井豪、中野将吾、高富康介 |
家計の中長期インフレ予想の形成メカニズム―過去経験・インフレレジームの果たす役割― |
[PDF 1,111KB] |
25-J-2 |
2025年 2月27日 |
宮本亘 |
日本の為替レートの動向と決定要因に関する分析 |
[PDF 2,556KB] |
25-J-1 |
2025年 2月27日 |
滝澤美帆 |
グローバル化が国内労働市場に与える影響 |
[PDF 758KB] |