ニュース一覧
English
-
調査・研究(論文)中央銀行の責務と気候変動に関するコミュニケーション
-
統計決済動向(8月)[PDF 421KB]
-
統計貸出約定平均金利(8月)[PDF 148KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(8月末)[PDF 426KB]
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
決済・市場国債市場の流動性指標 (8月)[PDF 1,217KB]
-
金融システム地域活性化ワークショップ第6回「観光産業の活性化に向けた地域金融機関の取り組み」を開催
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「歴代所長鼎談、金融研究所リサーチの責務」
-
調査・研究(日銀レビュー)わが国における社債発行スプレッドの動向
-
調査・研究(論文)金融研究所DPS:量子コンピュータが暗号に及ぼす影響にどう対処するか:海外における取組み
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(7月27、28日開催分)[PDF 357KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁(大阪、9月25日分)[PDF 293KB]
-
調査・研究基調的なインフレ率を捕捉するための指標
-
統計企業向けサービス価格指数(8月)[PDF 226KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁(9月22日分)[PDF 355KB]
-
広報活動【挨拶】内田副総裁(全国証券大会)
-
広報活動【挨拶】植田総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(大阪)
-
日本銀行について【対談】シンガーソングライター 伊勢正三氏vs田村直樹審議委員(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 1,180KB]
-
日本銀行について【インタビュー】地震学者・慶應義塾大学環境情報学部准教授 大木聖子氏(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 2,888KB]
-
日本銀行について【地域の底力】山口県長門市(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 3,477KB]
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号
-
調査・研究実質輸出入の動向
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策総裁記者会見(9月22日)動画の配信開始
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 214KB]
-
統計営業毎旬報告(9月20日現在)
-
統計FSBレポ統計の日本分集計結果(2023年8月)
-
国際金融FSBが市中協議文書「中央清算機関のための破綻処理財源・ツール」を公表
-
広報活動【挨拶】植田総裁 (令和5年「証券投資の日」)
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年7月)[PDF 58KB]
-
広報活動監事の発令について
-
日本銀行について報告省令レート(10月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(10月分)
-
統計資金循環統計(速報)(2023年第2四半期)
-
統計業態別の日銀当座預金残高(8月)[XLSX 38KB]
-
国際金融日・マレーシア間の二国間通貨スワップ取極の更新[PDF 68KB]
-
国際金融FSBおよびIMFが「IMF-FSB統合文書:暗号資産に関する政策」を公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのレターを公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのクロスボーダー送金ロードマップに関するレターを公表
-
統計BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(2023年6月末時点)
-
金融システムGHOSが最近の銀行を巡る混乱に対する取組み等に関するプレス・リリースを公表
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年7月号)[PDF 1,109KB]
-
金融政策貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2023年9月実施分)[PDF 54KB]
-
日本銀行について「関東大震災から100年、日銀の業務継続体制の今昔。」の公表について
-
統計企業物価指数(8月)[PDF 253KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計フェイルの発生状況(8月)[PDF 288KB]
-
統計営業毎旬報告(9月10日現在)
-
日本銀行について令和5年台風第13号に伴う災害等に対する金融上の措置について(千葉県、茨城県)[PDF 176KB]
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)の強靭性向上:進捗報告書」を公表
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)におけるレバレッジの金融安定上のインプリケーション」を公表
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 70KB]
-
日本銀行について令和5年台風第13号に伴う災害等に対する金融上の措置について(福島県)[PDF 159KB]
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 61KB]
-
統計マネーストック(8月)[PDF 149KB]
-
広報活動【記者会見】中川審議委員(高知、9月7日分)[PDF 327KB]
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 73KB]
-
統計貸出・預金動向(8月)[PDF 235KB]
-
広報活動【記者会見】高田審議委員(山口、9月6日分)[PDF 338KB]
-
統計コール市場残高(8月)[XLSX 34KB]
-
調査・研究消費活動指数
-
広報活動【挨拶】中川審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(高知)
-
統計オペレーション(8月)[XLSX 90KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(8月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(8月)[PDF 133KB]
-
統計デリバティブ取引に関する定例市場報告(2023年6月末)
-
広報活動【挨拶】高田審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(山口)
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」を開催しました(8月21日<月>~25日<金>)
-
統計日銀当座預金増減要因(9月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(8月末)[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(8月31日現在)
-
統計マネタリーベース(8月)
-
広報活動【記者会見】中村審議委員(岐阜、8月31日分)[PDF 264KB]
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年8月調査)[PDF 120KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(8月実績)[XLSX 28KB]
-
広報活動【記者会見】田村審議委員(道東、8月30日分)[PDF 378KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等にかかる国債補完供給の要件緩和措置について[PDF 85KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等の連続指値オペの実施について[PDF 67KB]
-
金融政策社債等買入における一発行体当りの買入残高の上限について[PDF 54KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年7~9月)[一部変更][PDF 99KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年9月~11月)[PDF 55KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年9月~10月)[PDF 49KB]
-
広報活動2023年版英文年報「Annual Review 2023」の公表について
-
調査・研究(日銀レビュー)中国の不動産市場を巡る動向
-
統計決済動向(7月)[PDF 421KB]
-
広報活動【挨拶】中村審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(岐阜)
-
広報活動【挨拶】田村審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(道東)
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(7月末)[PDF 424KB]
-
金融政策成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果[PDF 79KB]
-
統計貸出約定平均金利(7月)[PDF 150KB]
-
広報活動【講演】植田総裁(カンザスシティ連邦準備銀行主催シンポジウム・パネルセッション「変曲点にあるグローバリゼーション」、8月26日)
-
決済・市場CPMI/IOSCOによる「清算機関のノンデフォルト・ロス対応現行実務に関する報告書」の公表について
-
統計資金循環の日米欧比較(2023年第1四半期)[PDF 313KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(7月)[PDF 318KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(6月末)[PDF 424KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
調査・研究(リサーチラボ)店頭デリバティブ市場改革が金利スワップ取引価格に及ぼした影響
-
統計営業毎旬報告(8月20日現在)
-
調査・研究(論文)ニューケインジアン・フィリップス曲線におけるパイプライン・インフレ圧力の推計:ベイジアンVAR-GMMによる接近
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年6月)[PDF 59KB]
-
日本銀行について報告省令レート(9月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(9月分)
-
金融政策被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 51KB]
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(兵庫県)[PDF 95KB]
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(鳥取県)[PDF 94KB]
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(京都府)[PDF 157KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(8月10日現在)
-
金融政策展望レポートのハイライト(2023年7月)
-
統計フェイルの発生状況(7月)[PDF 289KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)国際収支統計からみたサービス取引のグローバル化
-
広報活動「気候変動関連の市場機能サーベイ」第2回説明会を開催しました
-
統計「貸出先別貸出金」(2023年6月)等の公表について
-
統計企業物価指数(7月)[PDF 273KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(石川県)[PDF 134KB]
-
統計マネーストック(7月)[PDF 145KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 69KB]
-
統計貸出・預金動向(7月)[PDF 132KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)米欧の長期金利と株価動向の最近の特徴―インフレ指標への注目度の高まりの影響を中心に―
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(7月27、28日開催分)[PDF 195KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(7月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(7月)[PDF 133KB]
-
統計オペレーション(7月)[XLSX 95KB]
-
日本銀行について令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害等に対する金融上の措置について(沖縄県)[PDF 82KB]
-
金融政策金融市場調節取引の2023年度対象先公募等について
-
広報活動【記者会見】内田副総裁(千葉、8月2日分)[PDF 299KB]
-
統計日銀当座預金増減要因(8月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(7月末)[XLSX 17KB]
-
広報活動【挨拶】内田副総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(千葉)
-
統計営業毎旬報告(7月31日現在)
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(6月15、16日開催分)[PDF 347KB]
-
国際金融FSBが「LIBOR移行についての最終的な考察に関するステートメント」を公表
-
国際金融FSBが「余剰TLACの利用-危機管理グループのための考慮事項」を公表
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(7月実績)[XLSX 28KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁(7月28日分)[PDF 337KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(7月、全文)[PDF 3,250KB]
-
決済・市場日本銀行が運営する国債振替決済制度に関する情報開示[PDF 2,121KB]
-
決済・市場日本銀行が運営する資金決済システムに関する情報開示[PDF 2,231KB]
-
統計決済動向(6月)[PDF 488KB]
-
金融政策金融政策決定会合議事録等(2013年1月~6月開催分)
-
統計貸出約定平均金利(6月)[PDF 149KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年8月~10月)[PDF 55KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年8月~9月)[PDF 49KB]
-
調査・研究金融システムレポート別冊「2022年度の銀行・信用金庫決算」
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年6月号)[PDF 1,489KB]
-
金融政策(参考)イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用の柔軟化[PDF 68KB]
-
金融政策当面の長期国債等の買入れの運営について[PDF 119KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年7~9月)[一部変更][PDF 100KB]
-
金融政策本日の決定を受けた市場調節面の対応について[PDF 97KB]
-
金融政策金融政策決定会合等の日程(2024年)[PDF 69KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(7月、基本的見解)[PDF 628KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 218KB]
-
国際金融FSBが暗号資産関連の活動・市場及びグローバル・ステーブルコインに関するハイレベル勧告等を公表
-
日本銀行について円の中央銀行デジタル通貨の売買に関するウェブサイトにご注意ください
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第95回)の実施について
-
統計企業向けサービス価格指数(6月)[PDF 232KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(7月20日現在)
-
国際金融第12回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について[PDF 93KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)2023年国際コンファランス
-
広報活動【記者会見】植田総裁(G20、7月18日分)[PDF 178KB]
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 62KB]
-
調査・研究金融研究(第42巻第3号)
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年5月)[PDF 46KB]
-
決済・市場CBDCフォーラムの開催について[PDF 131KB]
-
日本銀行についてインターンシップの募集について(総合職)
-
日本銀行について報告省令レート(8月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(8月分)
-
統計主要銀行貸出動向アンケート調査(7月)[PDF 313KB]
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
国際金融FSBが「気候変動に伴う金融リスクに対処するためのFSBロードマップ:2023年進捗報告書」を公表
-
金融政策共通担保オペ(全店貸付)の対象先公募の結果について[PDF 42KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(秋田県)[PDF 114KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(青森県)[PDF 114KB]
-
金融政策金融政策の多角的レビューの実施方針について[PDF 145KB]
-
金融政策補完貸付制度における貸付先の承認の更新等について[PDF 515KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(富山県)[PDF 81KB]
-
国際金融FSBが本会合議事要旨を公表
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計フェイルの発生状況(6月)[PDF 288KB]
-
金融政策貸出増加支援資金供給(2023年9月実施分)の実施スケジュール[PDF 412KB]
-
金融政策成長基盤強化支援資金供給(米ドル特則・第37期の借り換え等)の実施スケジュール[PDF 411KB]
-
金融システム第2回 地域DX支援の取組みに関するワークショップ「地域金融機関による中小企業へのDX支援~自治体との連携も含めて~」の模様
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第94回)の結果
-
統計営業毎旬報告(7月10日現在)
-
統計企業物価指数(6月)[PDF 253KB]
-
決済・市場「日本銀行の当座預金取引の相手方に関する選定基準(取引の拠点にかかる基準)の特則(現金関連取引専用当座勘定)」の制定等について
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(福岡県)[PDF 80KB]
-
統計マネーストック(6月)[PDF 149KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(佐賀県)[PDF 81KB]
-
金融システムバーゼル委が市中協議文書「バーゼル・コア・プリンシプル」改訂版を公表
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 70KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(大分県)[PDF 88KB]
-
国際金融FSBが市中協議文書「オープンエンド型ファンドにおける流動性ミスマッチがもたらす構造的脆弱性への対応:FSBによる2017年の政策提言の改正」を公表
-
統計2022年の国際収支統計および本邦対外資産負債残高
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(島根県)[PDF 155KB]
-
調査・研究地域経済報告(さくらレポート、2023年7月)
-
調査・研究各地域からみた景気の現状(2023年7月支店長会議における報告)
-
統計関東甲信越地域業況判断DI(6月)[XLSX 13KB]
-
統計東海地域業況判断DI(6月)[XLSX 13KB]
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」の申込み受付終了のお知らせ
-
統計業種別・地域別直接投資(2023年第1四半期)
-
統計貸出・預金動向(6月)[PDF 235KB]
-
金融政策国債買現先オペの実施について[PDF 59KB]
-
金融システム金融高度化セミナー「金融機関の人材戦略」の模様
-
統計貸出金・債券・預金の期間別残高(2022年9月末)[XLSX 37KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(6月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(6月)[PDF 133KB]
-
統計オペレーション(6月)[XLSX 107KB]
-
金融システムバーゼル委が「信用リスクに関するニューズレター」を公表
-
調査・研究需給ギャップと潜在成長率
-
統計日銀当座預金増減要因(7月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(6月末)[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(6月30日現在)
-
統計短観(6月)<調査全容>
-
日本銀行について令和5年6月29日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(山口県)[PDF 133KB]
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」の開催および申込み方法について
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(6月実績)[XLSX 28KB]
-
統計短観(6月)<概要、要旨>
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年7~9月)[PDF 97KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年7月~9月)[PDF 55KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年7月~8月)[PDF 49KB]
-
日本銀行について「日本銀行の役職員の報酬、給与等について」の公表について(令和4年度)
-
調査・研究(日銀レビュー)新興国への資本フローを巡る最近の動向
-
統計決済動向(5月)[PDF 421KB]
-
広報活動【記者会見】氷見野副総裁(国立印刷局、6月28日分)[PDF 98KB]
-
統計貸出約定平均金利(5月)[PDF 148KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(5月末)[PDF 424KB]
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券の発行開始時期について
-
決済・市場「債券市場参加者会合」第17回議事要旨等(2023年6月5、6日)[PDF 2,040KB]
-
金融政策通貨及び金融の調節に関する報告書(2023年6月)
-
国際金融FSBが市中協議文書「サードパーティリスクの管理とオーバーサイトの向上:金融機関と金融当局のためのツールキット」を公表
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.74 2023年夏号
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(6月15、16日開催分)[PDF 198KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(5月)[PDF 227KB]
-
金融システムデータ一元化の進捗と今後の進め方
-
広報活動【記者会見】野口審議委員(沖縄、6月22日分)[PDF 205KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策気候変動対応オペにおける貸付対象先公募の結果について[PDF 56KB]
-
広報活動【記者会見】安達審議委員(鹿児島、6月21日分)[PDF 281KB]
-
広報活動【挨拶】野口審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(沖縄)
-
統計営業毎旬報告(6月20日現在)
-
広報活動【挨拶】植田総裁(全国信用金庫大会)
-
広報活動【挨拶】安達審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(鹿児島)
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(4月27、28日開催分)[PDF 349KB]
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年4月)[PDF 49KB]
-
日本銀行について報告省令レート(7月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(7月分)
-
広報活動【記者会見】植田総裁(6月16日分)[PDF 326KB]
-
金融政策「新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションにおける貸付対象先の選定に関する細目」の廃止について[PDF 74KB]
-
調査・研究(論文)わが国におけるフルタイム労働者の異質性と賃金上昇-ミクロデータによる実証分析-
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年5月号)[PDF 3,143KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)行政コスト計算書について
-
金融政策「補完当座預金制度基本要領」の一部改正等について[PDF 92KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 207KB]
-
金融政策貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2023年6月実施分)[PDF 54KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
日本銀行についてNGFSが「気候シナリオに関する調査-主な結果」を公表
-
金融政策被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーションの実施スケジュールについて[PDF 53KB]
-
統計営業毎旬報告(6月10日現在)
-
統計フェイルの発生状況(5月)[PDF 288KB]
-
統計貸出約定平均金利(4月)[PDF 148KB]
-
統計企業物価指数(5月)[PDF 265KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
調査・研究さくらレポート別冊「地域の企業における人材確保に向けた取り組み」
-
調査・研究「デジタルマネーの私法上の性質を巡る法律問題研究会」報告書
-
調査・研究(日銀レビュー)2022年を中心とした最近の個人FX取引
-
統計マネーストック(5月)[PDF 146KB]
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
統計「本邦対外資産負債残高(四半期)」の訂正について
-
統計貸出・預金動向(5月)[PDF 235KB]
-
決済・市場金利指標フォーラム第5回会合を開催しました
-
調査・研究(論文)2022年度の金融市場調節
-
調査・研究(論文)気候変動関連の市場機能サーベイ(第2回)調査結果
-
統計オペレーション(5月)[XLSX 99KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(5月)[PDF 133KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(5月)[PDF 91KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(茨城県)[PDF 167KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(和歌山県)[PDF 135KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(埼玉県)[PDF 152KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(静岡県)[PDF 148KB]
-
統計日銀当座預金増減要因(6月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(5月末)[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(5月31日現在)
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年5月調査)[PDF 120KB]
-
調査・研究(リサーチラボ)求人広告ビッグデータを用いた正社員労働市場の分析
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(5月実績)[XLSX 28KB]
-
統計決済動向(4月)[PDF 421KB]
-
広報活動【挨拶】植田総裁(日本銀行金融研究所主催2023年国際コンファランス)
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(4月末)[PDF 424KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等にかかる国債補完供給の要件緩和措置について[PDF 86KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等の連続指値オペの実施について[PDF 68KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年4~6月)[一部変更][PDF 100KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年6月~8月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年6月~7月)[PDF 49KB]
-
決済・市場BCBS/CPMI/IOSCOによる報告書「2022年中の中央清算されるコモディティ市場における証拠金のダイナミクス」の公表について
-
統計令和4年度末の日本銀行保有外貨資産の残高[PDF 78KB]
-
金融システム地域金融強化のための特別当座預金制度に基づく特別付利の実施について[PDF 118KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)決算等について
-
金融政策成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果[PDF 84KB]
-
日本銀行について令和4年度業務概況書
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年4月号)[PDF 1,070KB]
-
統計資金循環統計の遡及改定(予定)について[PDF 224KB]
-
調査・研究(論文)企業向けサービス価格指数・2020年基準改定の基本方針
-
統計対外資産負債残高(年次公表データ)等 2022年末、2021年末年次改訂値
-
統計「本邦対外資産負債残高(年次)」の訂正について
-
統計企業向けサービス価格指数(4月)[PDF 270KB]
-
決済・市場主要中央銀行による中央銀行デジタル通貨の活用可能性を評価するためのグループが報告書を公表
-
統計貸出約定平均金利(3月)[PDF 150KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(3月末)[PDF 423KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(5月20日現在)
-
調査・研究(論文)消費者物価への非線形なコストパススルー:閾値モデルによるアプローチ
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年3月)[PDF 49KB]
-
広報活動【講演】植田総裁「金融政策の基本的な考え方と経済・物価情勢の今後の展望」(内外情勢調査会)
-
調査・研究(金研ニュースレター)にちぎん140周年企画展「水辺の風景と日本銀行」
-
日本銀行について報告省令レート(6月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(6月分)
-
金融政策貸出支援基金の運営として行う貸出増加を支援するための資金供給の対象先公募の結果について[PDF 54KB]
-
統計「貸出先別貸出金」(2023年3月)等の公表について
-
金融政策展望レポートのハイライト(2023年4月)
-
統計フェイルの発生状況(4月)[PDF 289KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁(G7、5月13日分)[PDF 225KB]
-
統計企業物価指数(4月)[PDF 259KB]
-
統計「預金者別預金」(2023年3月)等の公表について
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(5月10日現在)
-
統計マネーストック(4月)[PDF 146KB]
-
広報活動金研設立40周年特集:副島所長ビデオメッセージ「センター オブ エクセレンスとしての金融研究所」
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(4月27、28日開催分)[PDF 198KB]
-
統計業種別・地域別直接投資(2020年、2021年、年次改訂)
-
統計貸出・預金動向(4月)[PDF 235KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
金融政策被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 51KB]
-
統計オペレーション(4月)[XLSX 96KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(4月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(4月)[PDF 133KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁(ASEAN+3、5月2日分)[PDF 149KB]
-
日本銀行について令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害等に対する金融上の措置について(石川県)[PDF 83KB]
-
広報活動学生向けコンテスト「第19回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」の実施について
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(3月9、10日開催分)[PDF 357KB]
-
統計日銀当座預金増減要因(5月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(4月末)[XLSX 17KB]
-
決済・市場「債券市場参加者会合」(第17回)の開催について[PDF 74KB]
-
統計営業毎旬報告(4月30日現在)
-
国際金融FSBが「米ドル建てLIBOR移行対応の最終準備を促すためのステートメント」を公表
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの対象先公募について
-
広報活動【記者会見】植田総裁(4月28日分)[PDF 327KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(4月、全文)[PDF 3,655KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(4月実績)[XLSX 28KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年4~6月)[一部変更][PDF 98KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年5月~7月)[PDF 55KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年5月~6月)[PDF 49KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年3月号)[PDF 1,941KB]
-
調査・研究決済システムレポート別冊「オンラインでの本人確認(eKYC)に関する国際標準と関連技術」を公表しました
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第5回
-
調査・研究(金研ニュースレター)第23回情報セキュリティ・シンポジウム
-
金融政策経済・物価情勢の展望(4月、基本的見解)[PDF 637KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 171KB]
-
統計決済動向(3月)[PDF 421KB]
-
金融政策2023年5月以降の米ドル資金供給について[PDF 73KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(3月)[PDF 315KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(4月20日現在)
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第4回
-
調査・研究金融システムレポート(2023年4月号)
-
統計主要銀行貸出動向アンケート調査(4月)[PDF 312KB]
-
調査・研究地域経済報告(さくらレポート、2023年4月)
-
調査・研究各地域からみた景気の現状(2023年4月支店長会議における報告)
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年2月)[PDF 46KB]
-
日本銀行について報告省令レート(5月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(5月分)
-
統計銀行券および貨幣受払高等(枚数ベース)(2022年度)[PDF 61KB]
-
決済・市場「決済の未来フォーラム クロスボーダー送金分科会(3月16日)」の議事の概要
-
国際金融FSBがサイバーインシデント報告の更なる収斂に向けた提案等に係る文書を公表
-
調査・研究金融システムレポート別冊「地域金融機関におけるサイバーセキュリティセルフアセスメントの集計結果(2022年度)」
-
日本銀行について日本銀行との関連を装う偽サイトにご注意ください
-
金融システム第18回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について[PDF 64KB]
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
広報活動【記者会見】植田総裁(G20、4月13日分)[PDF 210KB]
-
決済・市場中央銀行デジタル通貨に関する実証実験「概念実証フェーズ2」結果報告書[PDF 2,184KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第3回
-
広報活動【記者会見】植田総裁(G7、4月12日分)[PDF 206KB]
-
金融政策「系統中央機関の会員である金融機関による気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの利用に関する特則」の実施日について[PDF 75KB]
-
統計マネーストック(3月)[PDF 145KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計フェイルの発生状況(3月)[PDF 287KB]
-
金融政策貸出増加支援資金供給(2023年6月実施分)の実施スケジュール[PDF 250KB]
-
金融政策成長基盤強化支援資金供給(米ドル特則・第40期の借り換え等)の実施スケジュール[PDF 76KB]
-
広報活動【挨拶】植田総裁(内田副総裁代読)(第98回信託大会)
-
調査・研究(日銀レビュー)米国における家計のバランスシートと個人消費
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第93回)の結果
-
統計営業毎旬報告(4月10日現在)
-
統計貸出・預金動向(3月)[PDF 235KB]
-
統計企業物価指数(3月)[PDF 322KB]
-
広報活動【記者会見】植田総裁・氷見野副総裁・内田副総裁(4月10日分)[PDF 378KB]
-
広報活動総裁・副総裁就任記者会見(4月10日)動画の配信
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(4月7日分)[PDF 336KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 70KB]
-
日本銀行について政策委員会の議長および議長の職務を代理する者の決定について[PDF 53KB]
-
日本銀行について総裁の発令について
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第2回
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」を開催しました(3月29日<水>、30日<木>)
-
統計営業毎旬報告(3月31日現在)
-
統計オペレーション(3月)[XLSX 114KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(3月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(3月)[PDF 133KB]
-
国際金融FSBが「2023年の作業計画」を公表
-
金融システムバーゼル委が市中協議文書「技術的改訂―各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」を公表
-
統計日銀当座預金増減要因(4月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(3月末)[XLSX 17KB]
-
統計短観(3月)<調査全容>
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの実施スケジュールについて[PDF 91KB]
-
金融システムXBRLによるデータ授受の終了について
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(3月実績)[XLSX 33KB]
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加にかかる公募について
-
統計短観(3月)<概要、要旨>
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年4~6月)[PDF 98KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年4月~6月)[PDF 58KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年4月~5月)[PDF 49KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第1回
-
金融システム金融高度化ワークショップ「金融機関による地域・顧客の課題解決支援~銀行業高度化等会社を活用した取組みに焦点を当てて~」の模様
-
統計決済動向(2月)[PDF 421KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)サステナビリティ時代の会計基準
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 56KB]
-
国際金融タイ中央銀行との為替スワップ取極の延長について[PDF 74KB]
-
調査・研究金融システムレポート別冊「地域金融機関の引当方法の見直しと経営改善支援への取り組み」
-
統計貸出約定平均金利(2月)[PDF 148KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(2月末)[PDF 422KB]
-
金融政策補完貸付制度における貸付先およびオペレーションの対象先の選定等にかかる信用力基準の一部見直しについて
-
決済・市場金利指標フォーラム第4回会合を開催しました
-
広報活動【挨拶】黒田総裁「決済の進化:『シン個人』のための決済システム」(FIN/SUM(フィンサム)2023)
-
調査・研究金融システムレポート別冊「地域金融機関の気候変動対応の現状」
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
統計企業向けサービス価格指数(2月)[PDF 231KB]
-
金融システム第4回LIBOR利用状況調査の結果概要について
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.73 2023年春号
-
調査・研究(論文)わが国企業の価格マークアップと賃金設定行動
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
調査・研究(論文)格付け分類モデルにおける機械学習の応用:機械学習の説明可能性を高める手法
-
統計営業毎旬報告(3月20日現在)
-
日本銀行について政策委員会議長の職務を代理する者の決定について[PDF 47KB]
-
決済・市場BIS・CGFS報告書「コロナ危機に対する中央銀行の資産買入」の公表
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2023年1月)[PDF 49KB]
-
日本銀行について副総裁の発令について
-
日本銀行について理事の発令について
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年3月~5月)[一部変更][PDF 63KB]
-
日本銀行について報告省令レート(4月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(4月分)
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(3月9、10日開催分)[PDF 190KB]
-
金融政策米ドル流動性供給を拡充するための中央銀行の協調行動[PDF 82KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年2月号)[PDF 746KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第3回
-
調査・研究(日銀レビュー)本邦株式市場における気候関連要因の反映状況―個別銘柄株価にもとづく定量分析―
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加説明会資料[PDF 1,084KB]
-
金融政策貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2023年3月実施分)[PDF 56KB]
-
金融政策貸出支援基金の運営として行う貸出増加を支援するための資金供給の対象先公募の結果について[PDF 56KB]
-
調査・研究(論文)求人広告情報を用いた正社員労働市場の分析
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(1月17、18日開催分)[PDF 359KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融システム2023年度の考査の実施方針等[PDF 666KB]
-
決済・市場議事要旨(第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 612KB]
-
統計営業毎旬報告(3月10日現在)
-
金融政策10年利付国債367回にかかる金融市場調節面の措置について[PDF 71KB]
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(3月10日分)[PDF 345KB]
-
統計フェイルの発生状況(2月)[PDF 288KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第2回
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 201KB]
-
統計企業物価指数(2月)[PDF 267KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するポスターの作成について
-
統計マネーストック(2月)[PDF 153KB]
-
統計貸出・預金動向(2月)[PDF 235KB]
-
統計オペレーション(2月)[XLSX 93KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(2月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(2月)[PDF 133KB]
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
広報活動【記者会見】高田審議委員(神奈川、3月2日分)[PDF 276KB]
-
決済・市場「日本銀行の当座預金取引または貸出取引の相手方に関する選定基準」の一部改正等について
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第1回
-
統計日銀当座預金増減要因(3月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(1月末)[PDF 421KB]
-
広報活動【記者会見】中川審議委員(福島、3月1日分)[PDF 317KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(2月末)[XLSX 17KB]
-
決済・市場CPMIが「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」の市中協議文書を公表
-
広報活動【挨拶】高田審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(神奈川)
-
統計営業毎旬報告(2月28日現在)
-
統計貸出約定平均金利(1月)[PDF 148KB]
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年2月調査)[PDF 120KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(2月実績)[XLSX 28KB]
-
広報活動【挨拶】中川審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(福島)
-
金融政策チーペスト銘柄等にかかる国債補完供給の要件緩和措置について[PDF 86KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等の連続指値オペの実施について[PDF 67KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年1~3月)[一部変更][PDF 99KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年3月~5月)[PDF 55KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年3月~4月)[PDF 49KB]
-
統計決済動向(1月)[PDF 430KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペの対象先公募の結果について[PDF 50KB]
-
金融政策共通担保オペ(全店貸付)の対象先公募の結果について[PDF 46KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 56KB]
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(G20、2月25日分)[PDF 188KB]
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(G7、2月23日分)[PDF 246KB]
-
国際金融FSBによる「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:G20目標達成のための優先アクション」の公表について
-
国際金融FSBが「商品市場における金融安定の側面」を公表
-
金融政策成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果[PDF 83KB]
-
広報活動【記者会見】田村審議委員(群馬、2月22日分)[PDF 364KB]
-
広報活動2022年度金融知識普及功績者表彰[PDF 196KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(12月末)[PDF 421KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 60KB]
-
広報活動【挨拶】田村審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(群馬)
-
統計営業毎旬報告(2月20日現在)
-
統計企業向けサービス価格指数(1月)[PDF 243KB]
-
国際金融FSBが「分散型金融の金融安定上のリスク」を公表
-
調査・研究(日銀レビュー)わが国の外国為替市場の動向と特徴―2022年BISサーベイ(取引高調査)を踏まえた整理―
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年12月)[PDF 46KB]
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」(2023年2月)の概要[PDF 3,438KB]
-
日本銀行について報告省令レート(3月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(3月分)
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加説明会の開催について
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年1月号)[PDF 1,370KB]
-
調査・研究(論文)動学的確率的一般均衡モデルを用いた炭素税の波及分析
-
広報活動【挨拶】内田理事「次なるステップに向けて」(第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)
-
決済・市場事務局説明資料(第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 2,314KB]
-
決済・市場中央銀行デジタル通貨に関する実証実験について[PDF 920KB]
-
決済・市場「第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」の開催について[PDF 77KB]
-
金融政策10年物国債のカレント3銘柄にかかる金融市場調節面の措置について[PDF 93KB]
-
決済・市場CPMI/IOSCOによる「清算機関のデフォルト処理オークション」に関する声明文
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年韓国銀行・日本銀行共催ワークショップ
-
金融政策被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 51KB]
-
調査・研究(論文)わが国の賃金動向に関する論点整理
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」の申込み受付終了のお知らせ
-
統計銀行券および貨幣受払高(2022年分)[XLSX 26KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(2月10日現在)
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」の開催および申込み方法について(3月29日<水>、30日<木>)
-
統計フェイルの発生状況(1月)[PDF 288KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第3回(最終回)
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 60KB]
-
統計貸出約定平均金利(12月)[PDF 148KB]
-
統計企業物価指数(1月)[PDF 269KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 70KB]
-
広報活動情報セキュリティ・シンポジウムの開催
-
統計「貸出先別貸出金」(2022年12月)等の公表について
-
統計マネーストック(1月)[PDF 150KB]
-
統計貸出・預金動向(1月)[PDF 235KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(1月)[PDF 133KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(1月)[PDF 91KB]
-
統計オペレーション(1月)[XLSX 102KB]
-
広報活動【記者会見】若田部副総裁(静岡、2月2日分)[PDF 316KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第2回
-
決済・市場「ISOパネル(第7回):生体認証技術の金融サービスへの活用 ―新しい国際標準ISO 19092の概要と活用可能性―」の聴講者募集
-
日本銀行について学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ」決勝大会の模様(動画、講評、プレゼン資料等)および奨励賞論文要旨
-
統計日銀当座預金増減要因(2月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(1月末)[XLSX 17KB]
-
広報活動【挨拶】若田部副総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(静岡)
-
統計営業毎旬報告(1月31日現在)
-
金融政策展望レポートのハイライト(2023年1月)
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(1月実績)[XLSX 28KB]
-
決済・市場日銀ネットで利用するISO20022電文のバージョン改訂について[PDF 146KB]
-
金融システム第1回 地域DX支援の取組みに関するワークショップ「地域金融機関における地域DX支援への取組みの現状と課題」の模様
-
銀行券/国庫・国債令和5年度の銀行券発注高[PDF 99KB]
-
統計決済動向(12月)[PDF 434KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年1~3月)[一部変更][PDF 100KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年2月~4月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年2月~3月)[PDF 49KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)企業年金の運用戦略からみた金融安定への含意―英国債市場の混乱からの教訓―
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 56KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第1回
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 59KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 56KB]
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(1月17、18日開催分)[PDF 190KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(12月)[PDF 412KB]
-
日本銀行について令和5年1月24日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(鳥取県)[PDF 134KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)短観における「研究開発投資」の見方―データの特徴点やクセを中心に―
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策国債補完供給の対象先公募の結果について[PDF 51KB]
-
統計営業毎旬報告(1月20日現在)
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(12月19、20日開催分)[PDF 356KB]
-
統計主要銀行貸出動向アンケート調査(1月)[PDF 312KB]
-
決済・市場「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」(12月20日)の議事の概要
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年11月)[PDF 50KB]
-
日本銀行について報告省令レート(2月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(2月分)
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(1月18日分)[PDF 342KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(1月、全文)[PDF 3,582KB]
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 74KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年12月号)[PDF 1,071KB]
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 66KB]
-
金融政策「共通担保資金供給オペレーション基本要領」の一部改正等の実施日について[PDF 75KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(1月、基本的見解)[PDF 631KB]
-
金融政策「共通担保資金供給オペレーション基本要領」の一部改正等について[PDF 67KB]
-
金融政策「系統中央機関の会員である金融機関による気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの利用に関する特則」の制定について[PDF 95KB]
-
金融政策「貸出支援基金運営基本要領」の一部改正等について[PDF 61KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 194KB]
-
広報活動中学生・高校生等を対象とするコンクールの日本銀行総裁賞入賞作品が公表されました
-
統計フェイルの発生状況(12月)[PDF 288KB]
-
金融政策貸出増加支援資金供給(2023年3月実施分)の実施スケジュール[PDF 250KB]
-
金融政策成長基盤強化支援資金供給(米ドル特則・第39期の借り換え等)の実施スケジュール[PDF 77KB]
-
統計企業物価指数(12月)[PDF 346KB]
-
金融政策長期国債買入れのオファー日程の追加について[PDF 59KB]
-
統計マネーストック(12月)[PDF 143KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
調査・研究地域経済報告(さくらレポート、2023年1月)
-
調査・研究各地域からみた景気の現状(2023年1月支店長会議における報告)
-
統計営業毎旬報告(1月10日現在)
-
統計貸出・預金動向(12月)[PDF 236KB]
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第92回)の結果
-
統計日本銀行の対政府取引(12月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(12月)[PDF 133KB]
-
統計オペレーション(12月)[XLSX 93KB]
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するサンプル閲覧会の開催(第4回)について
-
日本銀行について日本銀行金融ネットワークシステムの一部利用不能について[PDF 102KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年ファイナンス・ワークショップ
-
統計日銀当座預金増減要因(1月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(12月末)[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(12月31日現在)
-
統計東京外為市場における取引状況(2022年中)[PDF 80KB]
-
日本銀行について令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れにかかる災害等に対する金融上の措置について(山形県)[PDF 135KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(12月実績)[XLSX 29KB]
-
統計決済動向(11月)[PDF 434KB]
-
金融政策共通担保資金供給オペレーションの実施について[PDF 64KB]
-
統計貸出約定平均金利(11月)[PDF 150KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(11月末)[PDF 420KB]
-
決済・市場「債券市場参加者会合」第16回議事要旨等(2022年12月5、6日)[PDF 3,168KB]
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(12月19、20日開催分)[PDF 194KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2023年1月~3月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2023年1月~2月)[PDF 49KB]
-
日本銀行について令和4年12月22日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(北海道)[PDF 147KB]
-
日本銀行について令和4年12月22日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(新潟県)[PDF 144KB]
-
広報活動【講演】黒田総裁「賃金上昇を伴う形での「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現に向けて」(日本経済団体連合会審議員会)
-
統計企業向けサービス価格指数(11月)[PDF 242KB]
-
銀行券/国庫・国債令和5年度中に償還期限の到来する本行保有国債の借換えのための引受けに関する件
-
調査・研究(論文)「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップ第3回「わが国の賃金形成メカニズム」の模様
-
広報活動日本銀行広報誌「にちぎん」No.72 2022年冬号
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(10月27、28日開催分)[PDF 348KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策気候変動対応オペにおける貸付対象先公募の結果について[PDF 108KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 59KB]
-
統計営業毎旬報告(12月20日現在)
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(12月20日分)[PDF 327KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年11月号)[PDF 2,829KB]
-
金融システム地域活性化ワークショップ第5回「DXを活用した一次産業の活性化と地域金融機関による支援の方向性」の模様
-
調査・研究(論文)サービス価格のフィリップス曲線の変化:地域別データによるアプローチ
-
国際金融FSBが「LIBORおよびその他の金利指標の移行上の課題に関する進捗報告書」を公表
-
日本銀行について令和4年12月17日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(新潟県)[PDF 133KB]
-
金融政策(参考)イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用の見直し[PDF 89KB]
-
金融政策当面の長期国債等の買入れの運営について[PDF 119KB]
-
金融政策長期国債買入れの買入金額の増額等について[PDF 108KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2023年1~3月)[PDF 98KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 238KB]
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年10月)[PDF 62KB]
-
日本銀行について報告省令レート(1月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(1月分)
-
金融システムGHOSが暗号資産に関する国際的な銀行の健全性基準等に関するプレス・リリースを公表
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIII改革の影響と効果に関する評価」を公表
-
統計短観(12月)<調査全容>
-
金融政策貸出支援基金の運営として行う貸出増加を支援するための資金供給の対象先公募の結果について[PDF 60KB]
-
広報活動中学生・高校生等を対象とするコンクールの日本銀行総裁賞が決まりました
-
決済・市場議事要旨(第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 582KB]
-
統計短観(12月)<概要、要旨>
-
決済・市場金利指標フォーラム第3回会合を開催しました
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
国際金融FSBが本会合議事要旨を公表
-
調査・研究(論文)金融研究所DPS:デジタル・トランスフォーメーション(DX)と日本の金融化
-
統計営業毎旬報告(12月10日現在)
-
統計フェイルの発生状況(11月)[PDF 289KB]
-
金融政策貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2022年12月実施分)[PDF 57KB]
-
統計企業物価指数(11月)[PDF 312KB]
-
広報活動日本銀行ウェブサイトのリニューアル
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
国際金融FSBが金融機関の破綻処理に関連する文書を公表
-
金融システムバーゼル委が「気候関連金融リスクに関するよくある質問(FAQ)」を公表
-
調査・研究さくらレポート別冊「地域の企業における労働生産性向上に向けた取り組みと課題」
-
統計マネーストック(11月)[PDF 147KB]
-
広報活動【記者会見】中村審議委員(長野、12月7日分)[PDF 294KB]
-
統計貸出・預金動向(11月)[PDF 241KB]
-
広報活動【挨拶】中村審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(長野)
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(11月)[PDF 133KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(11月)[PDF 91KB]
-
統計オペレーション(11月)[XLSX 80KB]
-
統計日銀当座預金増減要因(12月見込み)[XLSX 17KB]
-
広報活動【講演】若田部副総裁「金融政策の未来:貨幣経済学の歴史に学ぶ」(景気循環学会)
-
広報活動【記者会見】野口審議委員(秋田、12月1日分)[PDF 208KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(11月末)[XLSX 24KB]
-
統計営業毎旬報告(11月30日現在)
-
広報活動市場レベルBCP・3市場合同訓練を実施
-
決済・市場債券市場サーベイ(2022年11月調査)[PDF 120KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(11月実績)[XLSX 28KB]
-
広報活動【挨拶】野口審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(秋田)
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(10月末)[PDF 420KB]
-
金融システムバーゼル委が「銀行のノンバンク金融仲介向けエクスポージャーに関するニューズレター」を公表
-
決済・市場CPMI/IOSCO報告書「『金融市場インフラのための原則』の実施状況に関するモニタリング(金融市場インフラのサイバーレジリエンスに関するレベル3評価)」
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年10月号)[PDF 909KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)短観からみた最近の企業の価格設定スタンス
-
統計決済動向(10月)[PDF 433KB]
-
統計貸出約定平均金利(10月)[PDF 148KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等にかかる国債補完供給の要件緩和措置について[PDF 415KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等の連続指値オペの実施について[PDF 68KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2022年10~12月)[一部変更][PDF 100KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2022年12月~2023年2月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2022年12月~2023年1月)[PDF 49KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 402KB]
-
国際金融シンガポール通貨庁との為替スワップ取極の延長について[PDF 75KB]
-
調査・研究(論文)金融研究所DPS:限界家賃指数の推計
-
決済・市場「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」傍聴者の募集について
-
統計令和4年度上半期末の日本銀行保有外貨資産の残高[PDF 77KB]
-
金融政策成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果[PDF 415KB]
-
金融システム地域金融強化のための特別当座預金制度に基づく特別付利の実施について[PDF 158KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)上半期財務諸表等について
-
広報活動【講演】雨宮副総裁「気候変動と金融」(日本金融学会における講演)
-
広報活動日本銀行の役員給与の改訂について[PDF 151KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(10月)[PDF 294KB]
-
決済・市場事務局説明資料(第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 2,260KB]
-
広報活動【挨拶】内田理事「今、決済の未来を考える意味について」(第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)
-
広報活動学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ」決勝大会(11月23日実施)の結果について
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(9月末)[PDF 420KB]
-
統計貸出約定平均金利(9月)[PDF 148KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融システムFSBが「グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)の2022年リスト」を公表
-
統計営業毎旬報告(11月20日現在)
-
調査・研究金融研究所 英文機関誌 Monetary and Economic Studies (第40巻)
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年欧州中央銀行・イングランド銀行・日本銀行共催ワークショップ
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年9月)[PDF 59KB]
-
国際金融FSBが「クロスボーダー送金の目標達成に向けた実装方法の策定:最終報告書」を公表
-
調査・研究(論文)海運データを用いた輸出のナウキャスティング
-
金融政策【概要説明】黒田総裁「通貨及び金融の調節に関する報告書」(衆議院財務金融委員会)
-
日本銀行について報告省令レート(12月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(12月分)
-
国際金融FSB及びNGFSが「各法域における気候シナリオ分析:初期段階の知見と教訓」を公表
-
国際金融FSBが「新型コロナウィルス感染症拡大に伴う金融面での政策対応:金融セクターによる公平な回復の支援と傷跡化する効果への対処:最終報告書」を公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのレターを公表
-
金融政策被災地金融機関を支援するための資金供給オペレーションの実施結果[PDF 399KB]
-
統計「貸出先別貸出金」(2022年9月)等の公表について
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(名古屋、11月14日分)[PDF 283KB]
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)の強靭性向上:進捗報告書」を公表
-
調査・研究金融システムレポート別冊「金融機関におけるモバイルアプリの提供状況と管理体制について」
-
広報活動【挨拶】黒田総裁(東京・インターナショナル・ファイナンシャル・フォーラム 2022)
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策展望レポートのハイライト(2022年10月)
-
日本銀行について日本銀行金融研究所ファイナンス・ワークショップの開催
-
広報活動【挨拶】黒田総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(名古屋)
-
統計営業毎旬報告(11月10日現在)
-
統計フェイルの発生状況(10月)[PDF 287KB]
-
調査・研究(論文)わが国のエネルギー効率 ―企業・家計部門の動向とカーボンニュートラルに向けた含意―
-
統計企業物価指数(10月)[PDF 262KB]
-
広報活動訓練目的の共通担保資金供給オペの実施について[PDF 85KB]
-
金融政策【概要説明】黒田総裁「通貨及び金融の調節に関する報告書」(参議院財政金融委員会)
-
統計マネーストック(10月)[PDF 143KB]
-
統計「預金者別預金」(2022年9月)等の公表について
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)分散型台帳技術を活用した決済の改善の取り組み
-
統計貸出・預金動向(10月)[PDF 137KB]
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(10月27、28日開催分)[PDF 195KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(10月)[PDF 90KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(10月)[PDF 133KB]
-
統計オペレーション(10月)[XLSX 81KB]
-
広報活動学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」決勝大会の実施について
-
統計日銀当座預金増減要因(11月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(10月末)[XLSX 17KB]
-
決済・市場「債券市場参加者会合」(第16回)の開催について[PDF 71KB]
-
統計営業毎旬報告(10月31日現在)
-
統計外国為替およびデリバティブに関する中央銀行サーベイ(2022年4月中 取引高調査)について:日本分集計結果
-
決済・市場短期金融市場取引活性化研究会との実務者レベル会合の開催[PDF 70KB]
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(9月21、22日開催分)[PDF 371KB]
-
国際金融FSBが報告書「コア国債市場における流動性」を公表
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの対象先公募について
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(10月実績)[XLSX 28KB]
-
広報活動【記者会見】黒田総裁(10月28日分)[PDF 314KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペの対象先公募の結果について[PDF 28KB]
-
金融政策金融市場調節取引の2022年度対象先公募の結果等について
-
金融システム第3回 SDGs/ESG金融に関するワークショップ「取引先の脱炭素化に向けた地域金融機関の取組み」の模様
-
金融政策経済・物価情勢の展望(10月、全文)[PDF 3,490KB]
-
統計決済動向(9月)[PDF 433KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2022年10~12月)[一部変更][PDF 101KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2022年11月~2023年1月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2022年11月~12月)[PDF 49KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年8・9月号)[PDF 1,513KB]
-
決済・市場「ISO/TC 68国内委員会」ページをリニューアルしました
-
金融政策ETFの買入れの見直しについて[PDF 58KB]
-
金融政策「指数連動型上場投資信託受益権等買入等基本要領」の一部改正について[PDF 78KB]
-
金融政策経済・物価情勢の展望(10月、基本的見解)[PDF 622KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 176KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 402KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(9月)[PDF 240KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
決済・市場「第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」の開催について[PDF 79KB]
-
統計営業毎旬報告(10月20日現在)
-
統計主要銀行貸出動向アンケート調査(10月)[PDF 311KB]
-
広報活動【挨拶】黒田総裁(全国信用組合大会)
-
調査・研究金融システムレポート(2022年10月号)
-
国際金融ランサムウェア及びサードパーティに関するG7の基礎的要素を公表
-
国際金融FSBが市中協議文書「サイバーインシデント報告の更なる収斂の達成」を公表
-
国際金融FSBが「気候関連リスクに対する規制・監督手法に関するFSB最終報告書」及び「気候関連開示に関するFSB進捗報告書」を公表
-
国際金融G20サステナブルファイナンス作業部会「2022年G20サステナブルファイナンス報告書」の公表について
-
広報活動【記者会見要旨】安達審議委員(富山、10月19日分)[PDF 303KB]
-
調査・研究金融研究(第41巻第4号)
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年8月)[PDF 62KB]
-
日本銀行について報告省令レート(11月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(11月分)
-
広報活動「気候変動関連の市場機能サーベイ」説明会を開催しました
-
広報活動【挨拶】安達審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(富山)
-
金融システム第17回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について[PDF 64KB]
-
国際金融FSBが暗号資産関連の活動に関する国際的な規制等に係る市中協議文書を公表
-
広報活動【記者会見要旨】黒田総裁(G20・G7、10月13日分)[PDF 178KB]
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
調査・研究(日銀レビュー)ファンド向けファイナンスの概要とリスクについて
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」(2022年10月)の概要[PDF 4,637KB]
-
統計マネーストック(9月)[PDF 143KB]
-
統計フェイルの発生状況(9月)[PDF 289KB]
-
金融政策貸出増加支援資金供給(2022年12月実施分)の実施スケジュール[PDF 250KB]
-
金融政策成長基盤強化支援資金供給(米ドル特則・第38期の借り換え等)の実施スケジュール[PDF 77KB]
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第91回)の結果
-
統計貸出・預金動向(9月)[PDF 241KB]
-
統計企業物価指数(9月)[PDF 272KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(10月10日現在)
-
国際金融FSBが「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:次の局面に向けた優先取組分野」と「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:2022年統合進捗報告書」を公表
-
広報活動金融研究所設立40周年特設記念ページ開設のお知らせ
-
日本銀行について本店災害対策本部運営訓練の実施について
-
広報活動【対談】若田部副総裁(金融広報中央委員会創立70周年記念対談)
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
金融政策「適格担保の担保価格」の一部改正等について[PDF 455KB]
-
調査・研究第3回「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップの開催
-
決済・市場わが国短期金融市場の動向
-
統計営業毎旬報告(9月30日現在)
-
統計オペレーション(9月)[XLSX 80KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(9月)[PDF 91KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(9月)[PDF 133KB]
-
金融システムバーゼル委が「バーゼル枠組みにおけるバッファーの使用可能性とシクリカリティ」を公表
-
調査・研究地域経済報告(さくらレポート、2022年10月)
-
調査・研究各地域からみた景気の現状(2022年10月支店長会議における報告)
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
統計日銀当座預金増減要因(10月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(9月末)[XLSX 24KB]
-
金融政策「金融政策決定会合における主な意見」(2022年9月21、22日開催分)の一部訂正について
-
統計短観(9月)<調査全容>
-
決済・市場バーゼル委、CPMI、IOSCOが報告書「証拠金慣行の見直し」等を公表
-
金融政策気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの実施スケジュールについて[PDF 414KB]
-
統計日銀当座預金増減要因と金融調節(9月実績)[XLSX 28KB]
-
統計短観(9月)<概要、要旨>
-
金融政策金融政策決定会合における主な意見(9月21、22日開催分)[PDF 197KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2022年10~12月)[PDF 98KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2022年10月~12月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2022年10月~11月)[PDF 49KB]
-
金融システムバーゼル委が「整合性評価プログラム(RCAP)評価報告書」を公表
-
調査・研究(論文)わが国における物価変動 ―感染症下における変化と先行きの論点―
-
調査・研究(論文)コストプッシュ圧力の消費者物価へのパススルー
-
統計決済動向(8月)[PDF 433KB]
-
統計貸出約定平均金利(8月)[PDF 150KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(8月末)[PDF 420KB]
-
調査・研究決済システムレポート別冊「プライバシー保護技術とデジタル社会の決済・金融サービス」
-
広報活動日本銀行職員の給与等の概要について
-
金融政策金融政策決定会合議事要旨(7月20、21日開催分)[PDF 350KB]
-
広報活動【記者会見要旨】黒田総裁(大阪、9月26日分)[PDF 288KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 402KB]
-
統計企業向けサービス価格指数(8月)[PDF 236KB]
-
広報活動【記者会見要旨】黒田総裁(9月22日分)[PDF 337KB]
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施スケジュールについて[PDF 418KB]
-
広報活動【挨拶】雨宮副総裁(全国証券大会)
-
日本銀行について令和4年台風第15号に伴う災害等に対する金融上の措置について(静岡県)[PDF 159KB]
-
広報活動【挨拶】黒田総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(大阪)
-
広報活動日本銀行広報誌「にちぎん」No.71 2022年秋号
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
金融政策「新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーション基本要領」の一部改正等について[PDF 64KB]
-
金融政策当面の金融政策運営について[PDF 205KB]
-
統計営業毎旬報告(9月20日現在)
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
日本銀行について令和4年台風第14号に伴う災害等に対する金融上の措置について(福岡県、佐賀県、長崎県)[PDF 140KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)[PDF 140KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(山口県)[PDF 134KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(高知県)[PDF 135KB]
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年7月)[PDF 43KB]
-
日本銀行について報告省令レート(10月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(10月分)
-
調査・研究(論文)グローバルな投資ファンドと地域金融機関との有価証券ポートフォリオの重複度の高まりとその金融安定上の含意
-
調査・研究(論文)金融マクロ計量モデル(FMM)─2022年バージョン─
-
金融システムGHOSがバーゼルIIIの実施等に関するプレス・リリースを公表
-
日本銀行について日銀ネットにおける一部機能の不具合について(第2報)[PDF 78KB]
-
日本銀行について日銀ネットにおける一部機能の不具合について[PDF 77KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(9月10日現在)
-
統計企業物価指数(8月)[PDF 268KB]
-
決済・市場CPMI/IOSCO報告書「顧客清算:アクセスおよびポータビリティ」
-
統計フェイルの発生状況(8月)[PDF 288KB]
-
金融政策貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2022年9月実施分)[PDF 56KB]
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 76KB]
-
日本銀行について日本銀行のメールアドレスを送信者として偽装した不審なメールにご注意ください
-
金融政策日本銀行当座預金のマクロ加算残高にかかる基準比率の見直しについて[PDF 71KB]
-
決済・市場金利指標フォーラム第2回会合を開催しました
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年7月号)[PDF 1,061KB]
-
統計外国為替およびデリバティブに関する中央銀行サーベイ(2022年6月末残高調査)について:日本分集計結果
-
統計マネーストック(8月)[PDF 146KB]
-
広報活動NGFSによる気候シナリオ等の公表について
-
統計貸出・預金動向(8月)[PDF 241KB]
-
統計オペレーション(8月)[XLSX 79KB]
-
統計マネタリーベースと日本銀行の取引(8月)[PDF 133KB]
-
統計日本銀行の対政府取引(8月)[PDF 91KB]
-
調査・研究(日銀レビュー)不動産ファンド市場における海外ファンドの資金フロー
-
調査・研究(論文)ノンバンク金融仲介機関の拡大と市場性ショックの波及のグローバルな構造変化について
-
広報活動金融取引等審査会委員の委嘱について
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するサンプル閲覧会の開催(第3回)について
-
統計日銀当座預金増減要因(9月見込み)[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計日本銀行が受入れている担保の残高(8月末)[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(8月31日現在)
-
広報活動【記者会見要旨】中川審議委員(函館、8月31日分)[PDF 244KB]
-
決済・市場債券市場サーベイ(2022年8月調査)[PDF 120KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等にかかる国債補完供給の要件緩和措置について[PDF 415KB]
-
金融政策チーペスト銘柄等の連続指値オペの実施について[PDF 68KB]
-
金融政策CP・社債等買入における一発行体当りの買入残高の上限について[PDF 57KB]
-
金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2022年7~9月)[一部変更][PDF 100KB]
-
金融政策米ドル資金供給オペレーションのオファー日程(2022年9月~11月)[PDF 56KB]
-
金融政策CP・社債等買入のオファー日程(2022年9月~10月)[PDF 49KB]
-
金融システム金融高度化ワークショップ「貸倒引当金の現状と課題」の模様
-
調査・研究(論文)「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップ第2回「わが国のフィリップス曲線とコスト転嫁」の模様
-
統計決済動向(7月)[PDF 433KB]
-
広報活動【挨拶】中川審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(函館)
-
金融政策新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペレーションの実施結果[PDF 402KB]
-
統計貸出約定平均金利(7月)[PDF 148KB]
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(7月末)[PDF 418KB]
-
金融政策成長基盤強化を支援するための資金供給の実施結果[PDF 415KB]
-
広報活動【記者会見要旨】中村審議委員(福岡、8月25日分)[PDF 294KB]
-
金融システム気候関連リスクに係る共通シナリオに基づくシナリオ分析の試行的取組について
-
広報活動【挨拶】中村審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(福岡)
-
統計企業向けサービス価格指数(7月)[PDF 354KB]
-
統計日本銀行が保有する国債の銘柄別残高[XLSX 28KB]
-
統計日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額[XLSX 17KB]
-
統計営業毎旬報告(8月20日現在)
-
統計国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(6月末)[PDF 418KB]
-
金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2022年6月)[PDF 43KB]
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
決済・市場国債市場の流動性指標 (8月)[PDF 1,217KB]
-
金融システム地域活性化ワークショップ第6回「観光産業の活性化に向けた地域金融機関の取り組み」を開催
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「歴代所長鼎談、金融研究所リサーチの責務」
-
調査・研究基調的なインフレ率を捕捉するための指標
-
日本銀行について【対談】シンガーソングライター 伊勢正三氏vs田村直樹審議委員(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 1,180KB]
-
日本銀行について【インタビュー】地震学者・慶應義塾大学環境情報学部准教授 大木聖子氏(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 2,888KB]
-
日本銀行について【地域の底力】山口県長門市(広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号)[PDF 3,477KB]
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.75 2023年秋号
-
調査・研究実質輸出入の動向
-
国際金融FSBが市中協議文書「中央清算機関のための破綻処理財源・ツール」を公表
-
広報活動監事の発令について
-
日本銀行について報告省令レート(10月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(10月分)
-
国際金融日・マレーシア間の二国間通貨スワップ取極の更新[PDF 68KB]
-
国際金融FSBおよびIMFが「IMF-FSB統合文書:暗号資産に関する政策」を公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのレターを公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのクロスボーダー送金ロードマップに関するレターを公表
-
金融システムGHOSが最近の銀行を巡る混乱に対する取組み等に関するプレス・リリースを公表
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年7月号)[PDF 1,109KB]
-
日本銀行について「関東大震災から100年、日銀の業務継続体制の今昔。」の公表について
-
日本銀行について令和5年台風第13号に伴う災害等に対する金融上の措置について(千葉県、茨城県)[PDF 176KB]
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)の強靭性向上:進捗報告書」を公表
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)におけるレバレッジの金融安定上のインプリケーション」を公表
-
日本銀行について令和5年台風第13号に伴う災害等に対する金融上の措置について(福島県)[PDF 159KB]
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 73KB]
-
調査・研究消費活動指数
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」を開催しました(8月21日<月>~25日<金>)
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年8月調査)[PDF 120KB]
-
広報活動2023年版英文年報「Annual Review 2023」の公表について
-
決済・市場CPMI/IOSCOによる「清算機関のノンデフォルト・ロス対応現行実務に関する報告書」の公表について
-
日本銀行について報告省令レート(9月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(9月分)
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(兵庫県)[PDF 95KB]
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(鳥取県)[PDF 94KB]
-
日本銀行について令和5年台風第7号に伴う災害等に対する金融上の措置について(京都府)[PDF 157KB]
-
広報活動「気候変動関連の市場機能サーベイ」第2回説明会を開催しました
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(石川県)[PDF 134KB]
-
日本銀行について令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害等に対する金融上の措置について(沖縄県)[PDF 82KB]
-
国際金融FSBが「LIBOR移行についての最終的な考察に関するステートメント」を公表
-
国際金融FSBが「余剰TLACの利用-危機管理グループのための考慮事項」を公表
-
決済・市場日本銀行が運営する国債振替決済制度に関する情報開示[PDF 2,121KB]
-
決済・市場日本銀行が運営する資金決済システムに関する情報開示[PDF 2,231KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年6月号)[PDF 1,489KB]
-
国際金融FSBが暗号資産関連の活動・市場及びグローバル・ステーブルコインに関するハイレベル勧告等を公表
-
日本銀行について円の中央銀行デジタル通貨の売買に関するウェブサイトにご注意ください
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第95回)の実施について
-
国際金融第12回日中韓・中央銀行総裁会合の開催について[PDF 93KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)2023年国際コンファランス
-
決済・市場CBDCフォーラムの開催について[PDF 131KB]
-
日本銀行についてインターンシップの募集について(総合職)
-
日本銀行について報告省令レート(8月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(8月分)
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
国際金融FSBが「気候変動に伴う金融リスクに対処するためのFSBロードマップ:2023年進捗報告書」を公表
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(青森県)[PDF 114KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(秋田県)[PDF 114KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(富山県)[PDF 81KB]
-
国際金融FSBが本会合議事要旨を公表
-
金融システム第2回 地域DX支援の取組みに関するワークショップ「地域金融機関による中小企業へのDX支援~自治体との連携も含めて~」の模様
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第94回)の結果
-
決済・市場「日本銀行の当座預金取引の相手方に関する選定基準(取引の拠点にかかる基準)の特則(現金関連取引専用当座勘定)」の制定等について
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(福岡県)[PDF 80KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(佐賀県)[PDF 81KB]
-
国際金融FSBが市中協議文書「オープンエンド型ファンドにおける流動性ミスマッチがもたらす構造的脆弱性への対応:FSBによる2017年の政策提言の改正」を公表
-
金融システムバーゼル委が市中協議文書「バーゼル・コア・プリンシプル」改訂版を公表
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(大分県)[PDF 88KB]
-
日本銀行について令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(島根県)[PDF 155KB]
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」の申込み受付終了のお知らせ
-
金融システム金融高度化セミナー「金融機関の人材戦略」の模様
-
金融システムバーゼル委が「信用リスクに関するニューズレター」を公表
-
調査・研究需給ギャップと潜在成長率
-
日本銀行について令和5年6月29日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(山口県)[PDF 133KB]
-
日本銀行について「日銀夏休み親子見学会2023」の開催および申込み方法について
-
日本銀行について「日本銀行の役職員の報酬、給与等について」の公表について(令和4年度)
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券の発行開始時期について
-
決済・市場「債券市場参加者会合」第17回議事要旨等(2023年6月5、6日)[PDF 2,040KB]
-
国際金融FSBが市中協議文書「サードパーティリスクの管理とオーバーサイトの向上:金融機関と金融当局のためのツールキット」を公表
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.74 2023年夏号
-
金融システムデータ一元化の進捗と今後の進め方
-
日本銀行について報告省令レート(7月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(7月分)
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年5月号)[PDF 3,143KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)行政コスト計算書について
-
日本銀行についてNGFSが「気候シナリオに関する調査-主な結果」を公表
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
決済・市場金利指標フォーラム第5回会合を開催しました
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(茨城県)[PDF 167KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(和歌山県)[PDF 135KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(埼玉県)[PDF 152KB]
-
日本銀行について令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害等に対する金融上の措置について(静岡県)[PDF 148KB]
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年5月調査)[PDF 120KB]
-
決済・市場BCBS/CPMI/IOSCOによる報告書「2022年中の中央清算されるコモディティ市場における証拠金のダイナミクス」の公表について
-
金融システム地域金融強化のための特別当座預金制度に基づく特別付利の実施について[PDF 118KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)決算等について
-
日本銀行について令和4年度業務概況書
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年4月号)[PDF 1,070KB]
-
決済・市場主要中央銀行による中央銀行デジタル通貨の活用可能性を評価するためのグループが報告書を公表
-
調査・研究(金研ニュースレター)にちぎん140周年企画展「水辺の風景と日本銀行」
-
日本銀行について報告省令レート(6月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(6月分)
-
広報活動金研設立40周年特集:副島所長ビデオメッセージ「センター オブ エクセレンスとしての金融研究所」
-
日本銀行について令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害等に対する金融上の措置について(石川県)[PDF 83KB]
-
広報活動学生向けコンテスト「第19回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」の実施について
-
決済・市場「債券市場参加者会合」(第17回)の開催について[PDF 74KB]
-
国際金融FSBが「米ドル建てLIBOR移行対応の最終準備を促すためのステートメント」を公表
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年3月号)[PDF 1,941KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第5回
-
調査・研究(金研ニュースレター)第23回情報セキュリティ・シンポジウム
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第4回
-
日本銀行について報告省令レート(5月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(5月分)
-
決済・市場「決済の未来フォーラム クロスボーダー送金分科会(3月16日)」の議事の概要
-
国際金融FSBがサイバーインシデント報告の更なる収斂に向けた提案等に係る文書を公表
-
日本銀行について日本銀行との関連を装う偽サイトにご注意ください
-
金融システム第18回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について[PDF 64KB]
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
決済・市場中央銀行デジタル通貨に関する実証実験「概念実証フェーズ2」結果報告書[PDF 2,184KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第3回
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第93回)の結果
-
日本銀行について政策委員会の議長および議長の職務を代理する者の決定について[PDF 53KB]
-
日本銀行について総裁の発令について
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第2回
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」を開催しました(3月29日<水>、30日<木>)
-
国際金融FSBが「2023年の作業計画」を公表
-
金融システムバーゼル委が市中協議文書「技術的改訂―各種の技術的改訂とよくある質問(FAQ)」を公表
-
金融システムXBRLによるデータ授受の終了について
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加にかかる公募について
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「イノベーションセンターとしての金研」第1回
-
金融システム金融高度化ワークショップ「金融機関による地域・顧客の課題解決支援~銀行業高度化等会社を活用した取組みに焦点を当てて~」の模様
-
調査・研究(金研ニュースレター)サステナビリティ時代の会計基準
-
国際金融タイ中央銀行との為替スワップ取極の延長について[PDF 74KB]
-
決済・市場金利指標フォーラム第4回会合を開催しました
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
金融システム第4回LIBOR利用状況調査の結果概要について
-
日本銀行について日本銀行広報誌「にちぎん」No.73 2023年春号
-
日本銀行について政策委員会議長の職務を代理する者の決定について[PDF 47KB]
-
決済・市場BIS・CGFS報告書「コロナ危機に対する中央銀行の資産買入」の公表
-
日本銀行について副総裁の発令について
-
日本銀行について理事の発令について
-
日本銀行について報告省令レート(4月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(4月分)
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年2月号)[PDF 746KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第3回
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加説明会資料[PDF 1,084KB]
-
金融システム2023年度の考査の実施方針等[PDF 666KB]
-
決済・市場議事要旨(第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 612KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第2回
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するポスターの作成について
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
決済・市場「日本銀行の当座預金取引または貸出取引の相手方に関する選定基準」の一部改正等について
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「中央銀行におけるリサーチ」第1回
-
決済・市場CPMIが「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」の市中協議文書を公表
-
決済・市場債券市場サーベイ(2023年2月調査)[PDF 120KB]
-
国際金融FSBによる「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:G20目標達成のための優先アクション」の公表について
-
国際金融FSBが「商品市場における金融安定の側面」を公表
-
広報活動2022年度金融知識普及功績者表彰[PDF 196KB]
-
国際金融FSBが「分散型金融の金融安定上のリスク」を公表
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」(2023年2月)の概要[PDF 3,438KB]
-
日本銀行について報告省令レート(3月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(3月分)
-
決済・市場「CBDCフォーラム」への参加説明会の開催について
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和5年1月号)[PDF 1,370KB]
-
決済・市場事務局説明資料(第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 2,314KB]
-
決済・市場中央銀行デジタル通貨に関する実証実験について[PDF 920KB]
-
決済・市場「第5回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」の開催について[PDF 77KB]
-
決済・市場CPMI/IOSCOによる「清算機関のデフォルト処理オークション」に関する声明文
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年韓国銀行・日本銀行共催ワークショップ
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」の申込み受付終了のお知らせ
-
日本銀行について「日銀春休み親子見学会2023」の開催および申込み方法について(3月29日<水>、30日<木>)
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第3回(最終回)
-
広報活動情報セキュリティ・シンポジウムの開催
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第2回
-
決済・市場「ISOパネル(第7回):生体認証技術の金融サービスへの活用 ―新しい国際標準ISO 19092の概要と活用可能性―」の聴講者募集
-
日本銀行について学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ」決勝大会の模様(動画、講評、プレゼン資料等)および奨励賞論文要旨
-
決済・市場日銀ネットで利用するISO20022電文のバージョン改訂について[PDF 146KB]
-
金融システム第1回 地域DX支援の取組みに関するワークショップ「地域金融機関における地域DX支援への取組みの現状と課題」の模様
-
銀行券/国庫・国債令和5年度の銀行券発注高[PDF 99KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)金研設立40周年記念対談「マネーシステムの歴史を語る」第1回
-
日本銀行について令和5年1月24日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(鳥取県)[PDF 134KB]
-
決済・市場「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」(12月20日)の議事の概要
-
日本銀行について報告省令レート(2月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(2月分)
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 74KB]
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年12月号)[PDF 1,071KB]
-
広報活動中学生・高校生等を対象とするコンクールの日本銀行総裁賞入賞作品が公表されました
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第92回)の結果
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するサンプル閲覧会の開催(第4回)について
-
日本銀行について日本銀行金融ネットワークシステムの一部利用不能について[PDF 102KB]
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年ファイナンス・ワークショップ
-
日本銀行について令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れにかかる災害等に対する金融上の措置について(山形県)[PDF 135KB]
-
決済・市場「債券市場参加者会合」第16回議事要旨等(2022年12月5、6日)[PDF 3,168KB]
-
日本銀行について令和4年12月22日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(北海道)[PDF 147KB]
-
日本銀行について令和4年12月22日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(新潟県)[PDF 144KB]
-
銀行券/国庫・国債令和5年度中に償還期限の到来する本行保有国債の借換えのための引受けに関する件
-
広報活動日本銀行広報誌「にちぎん」No.72 2022年冬号
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年11月号)[PDF 2,829KB]
-
金融システム地域活性化ワークショップ第5回「DXを活用した一次産業の活性化と地域金融機関による支援の方向性」の模様
-
国際金融FSBが「LIBORおよびその他の金利指標の移行上の課題に関する進捗報告書」を公表
-
日本銀行について令和4年12月17日からの大雪による災害等に対する金融上の措置について(新潟県)[PDF 133KB]
-
日本銀行について報告省令レート(1月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(1月分)
-
金融システムGHOSが暗号資産に関する国際的な銀行の健全性基準等に関するプレス・リリースを公表
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIII改革の影響と効果に関する評価」を公表
-
広報活動中学生・高校生等を対象とするコンクールの日本銀行総裁賞が決まりました
-
決済・市場議事要旨(第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 582KB]
-
決済・市場金利指標フォーラム第3回会合を開催しました
-
国際金融FSBが本会合議事要旨を公表
-
広報活動日本銀行ウェブサイトのリニューアル
-
国際金融FSBが金融機関の破綻処理に関連する文書を公表
-
金融システムバーゼル委が「気候関連金融リスクに関するよくある質問(FAQ)」を公表
-
広報活動市場レベルBCP・3市場合同訓練を実施
-
決済・市場債券市場サーベイ(2022年11月調査)[PDF 120KB]
-
金融システムバーゼル委が「銀行のノンバンク金融仲介向けエクスポージャーに関するニューズレター」を公表
-
決済・市場CPMI/IOSCO報告書「『金融市場インフラのための原則』の実施状況に関するモニタリング(金融市場インフラのサイバーレジリエンスに関するレベル3評価)」
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年10月号)[PDF 909KB]
-
国際金融シンガポール通貨庁との為替スワップ取極の延長について[PDF 75KB]
-
決済・市場「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」傍聴者の募集について
-
金融システム地域金融強化のための特別当座預金制度に基づく特別付利の実施について[PDF 158KB]
-
日本銀行について第138回事業年度(令和4年度)上半期財務諸表等について
-
広報活動日本銀行の役員給与の改訂について[PDF 151KB]
-
決済・市場事務局説明資料(第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会)[PDF 2,260KB]
-
広報活動学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ」決勝大会(11月23日実施)の結果について
-
金融システムFSBが「グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)の2022年リスト」を公表
-
調査・研究(金研ニュースレター)2022年欧州中央銀行・イングランド銀行・日本銀行共催ワークショップ
-
国際金融FSBが「クロスボーダー送金の目標達成に向けた実装方法の策定:最終報告書」を公表
-
日本銀行について報告省令レート(12月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(12月分)
-
国際金融FSB及びNGFSが「各法域における気候シナリオ分析:初期段階の知見と教訓」を公表
-
国際金融FSBが「新型コロナウィルス感染症拡大に伴う金融面での政策対応:金融セクターによる公平な回復の支援と傷跡化する効果への対処:最終報告書」を公表
-
国際金融FSBがG20首脳へのレターを公表
-
国際金融FSBが「ノンバンク金融仲介(NBFI)の強靭性向上:進捗報告書」を公表
-
日本銀行について日本銀行金融研究所ファイナンス・ワークショップの開催
-
広報活動訓練目的の共通担保資金供給オペの実施について[PDF 85KB]
-
広報活動学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」決勝大会の実施について
-
決済・市場「債券市場参加者会合」(第16回)の開催について[PDF 71KB]
-
決済・市場短期金融市場取引活性化研究会との実務者レベル会合の開催[PDF 70KB]
-
国際金融FSBが報告書「コア国債市場における流動性」を公表
-
金融システム第3回 SDGs/ESG金融に関するワークショップ「取引先の脱炭素化に向けた地域金融機関の取組み」の模様
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年8・9月号)[PDF 1,513KB]
-
決済・市場「ISO/TC 68国内委員会」ページをリニューアルしました
-
決済・市場「第4回中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」の開催について[PDF 79KB]
-
国際金融ランサムウェア及びサードパーティに関するG7の基礎的要素を公表
-
国際金融FSBが市中協議文書「サイバーインシデント報告の更なる収斂の達成」を公表
-
国際金融FSBが「気候関連リスクに対する規制・監督手法に関するFSB最終報告書」及び「気候関連開示に関するFSB進捗報告書」を公表
-
国際金融G20サステナブルファイナンス作業部会「2022年G20サステナブルファイナンス報告書」の公表について
-
日本銀行について報告省令レート(11月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(11月分)
-
広報活動「気候変動関連の市場機能サーベイ」説明会を開催しました
-
金融システム第17回「金融庁・日本銀行連絡会」の開催について[PDF 64KB]
-
国際金融FSBが暗号資産関連の活動に関する国際的な規制等に係る市中協議文書を公表
-
国際金融FSBがG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターを公表
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」(2022年10月)の概要[PDF 4,637KB]
-
調査・研究「生活意識に関するアンケート調査」(第91回)の結果
-
国際金融FSBが「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:次の局面に向けた優先取組分野」と「クロスボーダー送金の改善に向けたG20ロードマップ:2022年統合進捗報告書」を公表
-
広報活動金融研究所設立40周年特設記念ページ開設のお知らせ
-
日本銀行について本店災害対策本部運営訓練の実施について
-
調査・研究第3回「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップの開催
-
決済・市場わが国短期金融市場の動向
-
金融システムバーゼル委が「バーゼル枠組みにおけるバッファーの使用可能性とシクリカリティ」を公表
-
金融システムバーゼル委が「バーゼルIIIモニタリングレポート」を公表
-
決済・市場バーゼル委、CPMI、IOSCOが報告書「証拠金慣行の見直し」等を公表
-
金融システムバーゼル委が「整合性評価プログラム(RCAP)評価報告書」を公表
-
広報活動日本銀行職員の給与等の概要について
-
日本銀行について令和4年台風第15号に伴う災害等に対する金融上の措置について(静岡県)[PDF 159KB]
-
広報活動日本銀行広報誌「にちぎん」No.71 2022年秋号
-
金融システムバーゼル委が議事要旨を公表
-
日本銀行について令和4年台風第14号に伴う災害等に対する金融上の措置について(福岡県、佐賀県、長崎県)[PDF 140KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)[PDF 140KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(山口県)[PDF 134KB]
-
日本銀行について令和4年台風第14号にかかる災害等に対する金融上の措置について(高知県)[PDF 135KB]
-
日本銀行について報告省令レート(10月分)
-
日本銀行について基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(10月分)
-
金融システムGHOSがバーゼルIIIの実施等に関するプレス・リリースを公表
-
日本銀行について日銀ネットにおける一部機能の不具合について(第2報)[PDF 78KB]
-
日本銀行について日銀ネットにおける一部機能の不具合について[PDF 77KB]
-
決済・市場CPMI/IOSCO報告書「顧客清算:アクセスおよびポータビリティ」
-
決済・市場「市場調節に関する意見交換会」の開催について[PDF 76KB]
-
日本銀行について日本銀行のメールアドレスを送信者として偽装した不審なメールにご注意ください
-
決済・市場金利指標フォーラム第2回会合を開催しました
-
広報活動日本銀行政策委員会月報(令和4年7月号)[PDF 1,061KB]
-
広報活動NGFSによる気候シナリオ等の公表について
-
広報活動金融取引等審査会委員の委嘱について
-
銀行券/国庫・国債新しい日本銀行券に関するサンプル閲覧会の開催(第3回)について
-
決済・市場債券市場サーベイ(2022年8月調査)[PDF 120KB]
-
金融システム金融高度化ワークショップ「貸倒引当金の現状と課題」の模様
-
金融システム気候関連リスクに係る共通シナリオに基づくシナリオ分析の試行的取組について